お手軽ショップで手に入れた豆大福が・・・えっ? ・・・なにっ?
豆がどこにも見えないじゃ~~~~ん! 普通は赤えんどう豆が入っているよねぇ
≪豆大福≫ なんて表示するなっ! と、買ってしまってから大反省の netton さん
餡の中へ不満のイチゴをねじ込んでいただきましたぁ。

豆がどこにも見えないじゃ~~~~ん! 普通は赤えんどう豆が入っているよねぇ
≪豆大福≫ なんて表示するなっ! と、買ってしまってから大反省の netton さん

餡の中へ不満のイチゴをねじ込んでいただきましたぁ。

塩分の少ない南高梅と一緒に
ショコラティエ(chocolatier)
フランス語で手作りチョコレートを作る職人さんのことを言うらしいけど、そんな手作りチョコレートのコンテストの様子をテレビで観て、思わず食べたくなった葉山日影茶屋の ≪葉山のショコラ・カロ≫ が一つ残っていたのです。
Mr.beanさんの分。
あぁ~あ! 今日もヨット・ウイドーじゃん!! 食べちゃえ~~~~~~!!

フランス語で手作りチョコレートを作る職人さんのことを言うらしいけど、そんな手作りチョコレートのコンテストの様子をテレビで観て、思わず食べたくなった葉山日影茶屋の ≪葉山のショコラ・カロ≫ が一つ残っていたのです。
Mr.beanさんの分。
あぁ~あ! 今日もヨット・ウイドーじゃん!! 食べちゃえ~~~~~~!!

いいんですよねぇ 何ともこの至福の時間 

お買物途中で美味しそうな桜餅が目に入り、買ってしまったのが道明寺。
同じ ≪桜餅≫ なのに、関東と関西では素材も形も名前も違うんですねぇ
数年前のあの日、気の置けない仲間達と隅田川七福神めぐりをした途中に出会った、オオシマザクラの葉を塩漬けにしたものが三枚もついている 長命寺の桜餅 は美味しかったなぁ
Mr.bean さんと束の間のティータイム。

同じ ≪桜餅≫ なのに、関東と関西では素材も形も名前も違うんですねぇ
数年前のあの日、気の置けない仲間達と隅田川七福神めぐりをした途中に出会った、オオシマザクラの葉を塩漬けにしたものが三枚もついている 長命寺の桜餅 は美味しかったなぁ
Mr.bean さんと束の間のティータイム。

お茶好きな母が愛した湯呑茶碗で


これ
はオオシマザクラではありませんが

Merry Christmas
Mr.bean さんがサンタさんからもらった sayucchi お手製のシュトーレンです。
これが・・・以前ドイツのクリスマスマーケットで食べたシュトーレンよりもダントツ美味しかったのです。
『熟成時間を間違えちゃったぁ』 と言ってたけど・・・これ
瓢箪から駒?

これが・・・以前ドイツのクリスマスマーケットで食べたシュトーレンよりもダントツ美味しかったのです。
『熟成時間を間違えちゃったぁ』 と言ってたけど・・・これ


今日はこれだけ頂きましょ!
ホテルニューオータニであったイベントから帰った来た Mr.bean さんが大事そうに持ってきた小さなケーキの箱。
開けてみると、テニスボール大のモンブランが2個で、ひとつには金粉付きの小さなチョコレートが乗っているだけのシンプルなものでした。
ミルフィーユとならんでnettonさんの好みのケーキのひとつです。
でも・・・
手前のスーパーモンブランのお値段は、nettonさん想像の3倍近く

開けてみると、テニスボール大のモンブランが2個で、ひとつには金粉付きの小さなチョコレートが乗っているだけのシンプルなものでした。
ミルフィーユとならんでnettonさんの好みのケーキのひとつです。
でも・・・
手前のスーパーモンブランのお値段は、nettonさん想像の3倍近く

これは金粉の値段だぁ
だってぇ 栗の味じゃなかったんだも~ん

だってぇ 栗の味じゃなかったんだも~ん

これは
普通のモンブラン
こっちの方が美味しいじゃん

こっちの方が美味しいじゃん
以前、台湾に住む美玲ちゃんから教わったタピオカココナッツミルクを作ってみました。
タピオカは中火でゆっくりボイルし、ココナッツミルクと牛乳と少なめにガムシロップを加えて・・・。クックパッドを参考に作りました。
出来立ては小さなツブのタピオカでしたが、翌日には水分を吸っておおきく膨らんで濃厚な味になっていました。
でも、タピオカは食べすぎにはご注意!! ご飯の2倍のカロリーがあるとか・・・。

タピオカは中火でゆっくりボイルし、ココナッツミルクと牛乳と少なめにガムシロップを加えて・・・。クックパッドを参考に作りました。
出来立ては小さなツブのタピオカでしたが、翌日には水分を吸っておおきく膨らんで濃厚な味になっていました。
でも、タピオカは食べすぎにはご注意!! ご飯の2倍のカロリーがあるとか・・・。

明日はフルーツを加えて頂きましょう
そろそろ夏の気配を感じるこの季節。
スーパーの冷凍食品売り場を覗いたら、7プレミアムの《北海道バニラ》を発見!
ラクトアイスだけど食べてみたら味はバッチリ、1000mlで400円足らずとはお値段もお気に入りになって以来たびたびご購入~~~!
と、と、ところが・・・ええっ? 製造終了ってホント?

スーパーの冷凍食品売り場を覗いたら、7プレミアムの《北海道バニラ》を発見!
ラクトアイスだけど食べてみたら味はバッチリ、1000mlで400円足らずとはお値段もお気に入りになって以来たびたびご購入~~~!
と、と、ところが・・・ええっ? 製造終了ってホント?

食後のデザートにブルーベリーや苺をトッピング~!!
高崎を旅したFさんからの頂き物は 「ガトーフェスタ ハラダ」 のラスクです。
このお話しを聞くまでは何気なく食べていたのですが、すごい人気なんですってね!長蛇の列に並んで買って下さったとか・・・。
早速いただいてみると・・・バターの香りとサクサクの食感が、ブラックコーヒーに合う!合う!
もうひとつは、mokmokちゃんからの母の日プレゼント。
抹茶、アーモンド、いちご、ココアといろいろなクリームが巻かれた可愛い小さなロールケーキは mother's day 限定商品!!
大事に大事にいただきました。

このお話しを聞くまでは何気なく食べていたのですが、すごい人気なんですってね!長蛇の列に並んで買って下さったとか・・・。
早速いただいてみると・・・バターの香りとサクサクの食感が、ブラックコーヒーに合う!合う!
もうひとつは、mokmokちゃんからの母の日プレゼント。

抹茶、アーモンド、いちご、ココアといろいろなクリームが巻かれた可愛い小さなロールケーキは mother's day 限定商品!!
大事に大事にいただきました。

コーヒータイムが楽しみだぁ~~~!!


えぇ~!最後の一個をMr.beanさんにやられたぁ
ヘーゼルナッツとアーモンド入りのチョコレート・・・これも頂き物。
甘~~~~いのだけど、濃厚でと~~~~っても美味しいんです。
今日は、昼食抜きで頑張ったパソコンサークルのお仲間と一緒にいただきました。
BBちゃんありがとう!

甘~~~~いのだけど、濃厚でと~~~~っても美味しいんです。
今日は、昼食抜きで頑張ったパソコンサークルのお仲間と一緒にいただきました。
BBちゃんありがとう!

ブラックコーヒーに合うんですよねぇ~~!! 

まぁね! いつも外食で美味しい物を食べては facebook に掲載しているMr.beanさんですから、お陰でnettonさんはいい加減な手抜き料理で我慢して貰っていられるのでしょうかねぇ・・・。
sayucchさん御用達の洋菓子屋さんオクシタニアル東京店が今年の1月に水天宮のまん前にオープンしました。
そこで手に入れた 《ピストル・ドゥ・カラミ(ショコラオランジュ)》
パッケージには 「南フランスの田舎町に流れる川は憩いの場所。「キャラミー川の小石」 と名付けられたお菓子…」 などと書いてあるけど、直径12㎝はありますよ
チョコレートがギッシリ詰まったお菓子です。
甘党のMr.beanにゴマすりおみやげ~~~!!

sayucchさん御用達の洋菓子屋さんオクシタニアル東京店が今年の1月に水天宮のまん前にオープンしました。
そこで手に入れた 《ピストル・ドゥ・カラミ(ショコラオランジュ)》
パッケージには 「南フランスの田舎町に流れる川は憩いの場所。「キャラミー川の小石」 と名付けられたお菓子…」 などと書いてあるけど、直径12㎝はありますよ
チョコレートがギッシリ詰まったお菓子です。
甘党のMr.beanにゴマすりおみやげ~~~!!

(・_・)エッ..小石? 大きな小石!