goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

夜景<2>

2004-12-21 | デジカメ専科
カレッタ汐留でショッピングを終わってお茶していたら、丁度時間になってきしゃぽっぽのイルミネーションとともに音楽が流れ出しました。
毎日午後17時から23時まで2分間、光と音のショーが行われるそうです。アマチュアカメラマンがバチバチ写真を撮っていました。お茶を飲んで寛いだラッキーなひと時でした。
チョッピリ昼寝の孫も目覚めて目を輝かせていました。

夜景<1>

2004-12-19 | デジカメ専科
クリスマスが近づくと思わずイルミネーションにレンズを向けてしまいます。夜の光・・・特にブルーの輝きって怪しい~~気分になりませんか?・・・って私だけ???
たまたま汐留に行ったら、ガラスを積み上げた赤とブルーのツリーを見つけました。

疑問

2004-11-02 | デジカメ専科
起床時間にはまだ早いと思って時計を見たら時間ピッタリで、な~んだ!
という気持ちになって外を見たら一面霞か雲か・・・
思わずデジカメを取り出して数枚撮ってみた。
これって霧なの?靄なの?霞なの?・・・と朝からヘンな疑問が脳裏を
よぎって離れません。 そこで、日本語大辞典の登場です。
解っているつもりで解っていないって事は良くある事ですよね
春のものを霞、秋のものを霧、水平の視程距離が一キロ以上なのが靄と
言うのだそうな・・・。

今日は電気ポットを持ってリフォーム中の友人宅へ陣中見舞い。

オムツの天使

2004-10-07 | デジカメ専科
先日、所属している写真クラブの作品展が行われました。
入会して5~6年経つんですけど、自分で言うのも恥ずかしいくらいに腕前はペーペーで、プログラムモードから脱出できません。
みなさん一眼レフをお使いなのに、女王さまは殆どデジカメでそれも重たいからと三脚も持たずにバシャバシャ撮っているので、さぞかし顰蹙ものの事でしょう。
今回もそれ AIBOの写真をモノクロに焼いて出してしまいました。へへへへへ
題して『オムツの天使』
今に見ていろボクだって・・・デジカメの迷手になって見せるわぃ!!