goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

台風13号情報 ☆5日15時

2015-08-05 17:34:33 | 日記

台風13号に関する15時現在情報です。

 

 

 

 

 

心配された熱帯低気圧は 米軍台風情報からも情報削除されており

どうやら熱帯低気圧のままで四国方面に向かうようですね

【気象庁HP】

台風第13号 (ソウデロア)
平成27年08月05日15時50分 発表

 
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 沖ノ鳥島近海
中心位置 北緯 19度55分(19.9度)
  東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 北側 440km(240NM)
  南側 390km(210NM)
 
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度10分(20.2度)
  東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)
 
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 20度40分(20.7度)
  東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
 
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 22度10分(22.2度)
  東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
 
強さ 強い
存在地域 台湾海峡
予報円の中心 北緯 24度05分(24.1度)
  東経 119度20分(119.3度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 520km(280NM)

気になる熱帯低気圧・・台風14号の卵か #米軍台風14号?

2015-08-05 08:48:43 | 日記

台風13の米軍情報を見ていると q,t@dj・屋久島の東海上にある熱帯低気圧が

気になる

台風14号に発達するのか そのまま熱帯低気圧で四国地方に影響を及ぼすのか???

 台風13号米軍予報はそのまま西に進む予報です


台風13号情報 ☆5日06時

2015-08-05 08:35:26 | 日記

非常に強い台風13号に関する8月5日06時現在の情報です

太平洋高気圧が強く張り出していたためか 台風も西に進み

当初予想よりもかなり南海上を通過しそうなので 沖永良部島は

ひときず安心区域になりそうですね。

チベット高気圧と太平洋高気圧が日本本土を覆っていたため

昨日は各地で猛暑だったようです。

こまめな水分補給などで 熱中症を予防してください

【気象庁】

台風第13号 (ソウデロア)
平成27年08月05日06時50分 発表

<05日06時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 沖ノ鳥島の南南西約120km
中心位置 北緯 19度30分(19.5度)
  東経 135度30分(135.5度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 北側 440km(240NM)
  南側 330km(180NM)
<05日18時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖ノ鳥島の西約300km
予報円の中心 北緯 20度00分(20.0度)
  東経 133度20分(133.3度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<06日06時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 20度25分(20.4度)
  東経 130度40分(130.7度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<07日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 21度10分(21.2度)
  東経 126度50分(126.8度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)
<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 22度40分(22.7度)
  東経 122度20分(122.3度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 520km(280NM)

朝イチ沖永良部島情報 #商標登録

2015-08-05 06:47:47 | 日記


おはようございます。


早くも週の半ば、水曜日となりました。


今朝も屋敷周りで鳴く アカショウビンの独特な声で目が覚めました。


昨日は、管理人が運営する まるとよ農産の新しいお土産 夜光貝インテリア照明が地元の南海日日新聞で紹介されました。








この、夜光貝インテリア照明は製作とともに同時並行で特許庁に商標登録を出願 受理されております。

デザインは自分で考えました



商標権を気にせずに販路拡大を目指し 沖永良部島の新しいお土産 特産品として売り込んでいきたいと思います。


本ブログ閲覧者の皆様も是非 贈答用などに
お願いします。



また、訳ありマンゴーも直売所では1個650円で《約600から700g》販売するなど マンゴー農家が収穫時に完熟しすぎて 贈答用として販売できないものを入手し 訳あり完熟マンゴーで取る扱いも始めています。



このアイデアは、本土の親戚などや直売所に来られる方からの、自家用だから安い完熟マンゴーを食べたい、、との相談からうまれた発想です。


生産者と消費者双方のニーズに応える事が出来れば 今後も取り扱っていきたいと考えています。


この訳あり完熟マンゴーは、チルド扱いで、本土の親族にも送っており ネットオークションにも出品しています。




以前から取り扱っている島バナナも好評で品切れの時は予約取り扱いも行い収穫待ち状態です







さて、今朝の沖永良部島は青空と雲が半々の空です








猛烈な台風13号が沖縄の南側を通過して台湾方面に進行中


中心付近気圧も900ヘクトパスカルと、超猛烈台風になりました。


沖永良部島は影響が無く一安心です。



それでは、本日もよろしくお願いします。