goo blog サービス終了のお知らせ 

おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

川上元巨人軍監督のご冥福を! #川上哲治#巨人軍

2013-10-30 18:05:57 | 日記
今日昼過ぎのラジオニュースでは、元巨人軍監督で往年の名選手として活躍された、川上哲治元巨人軍監督の訃報が報じられていました。

ラジオニュースによると、川上哲治元監督はおととい、老衰のため都内の病院でなくなったとの事です。

熊本県出身で93歳

現役時代のユニフオーム背番号16は永久欠番との事です。

またひとり、国民的スターが亡くなり当時を知る私としては、淋しい限りです。

川上元巨人軍監督の 安らかなるご冥福と 今後の日本野球界が 国民に支えられる活躍を御祈念申し上げます。

バイバイ台風29号   #台風29号#奄美

2013-10-30 13:43:33 | 日記
台風29号は 日本に影響なく西に
進んでいるようです。

バイバイ~ 向きを変えるんじゃないぞ

沖永良部島は 太陽が照りつけ暑くなった!

【台風29号12時気象庁HP】

台風第29号 (クローサ)
平成25年10月30日12時45分 発表
<30日12時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 16度30分(16.5度)
東経 129度05分(129.1度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 北側 330km(180NM)
南側 220km(120NM)

<31日00時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 17度00分(17.0度)
東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 西 25km/h(13kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 90km(50NM)

<31日12時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 17度20分(17.3度)
東経 123度40分(123.7度)
進行方向、速さ 西 25km/h(13kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)




午前中は! #ジャガイモ

2013-10-30 13:08:05 | 日記
午前中のジャガイモ種芋切りを終えて 昼飯time!

沖永良部島は、鹿児島ブランド馬鈴薯「春のささやき」栽培が盛んです。

我が家の午前中の作業は、、

①馬鈴薯種芋切り用の
専用台の製作





廃材の板と昨年までジャガイモの暴風対策用のネット張りに使っていた ノゴメ2本と釘だけ。

②台にジャガイモを移しかえ、サンテナ3個分入りました



ジャガイモが台から飛び出さないよう板切れでストッパー代わり



種芋の量が少なくなるたびに、切り芋の落とし口を広げ 作業しやすいようにしました





切り芋は、台の下に土台代わりとしても使うサンテナかごに次々落としこむ





サンテナに約20キロ程度になったら切り口を乾燥させる



椅子は釣り用の折りたたみ椅子でお尻も痛くありません



午前中は約200キロ処理できました

台風29号発生☆30日06時   #台風29号クローサ#奄美

2013-10-30 06:54:56 | 日記
台風29号クローサが今朝発生した模様です。

昨夕まで時速30キロの速度でしたが
本日06時情報では 時速15キロで
西北西に進んでいる模様





沖永良部島への影響はないでしょう

因みに台風29号 クローサの意味は
命名国カンボジア語の 鶴 を意味しているようです

■全国の今日の天気





【台風29号情報 気象庁hp】

台風第29号 (クローサ)
平成25年10月30日06時45分 発表
<30日06時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 15度55分(15.9度)
東経 130度40分(130.7度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 北側 330km(180NM)
南側 220km(120NM)

<31日06時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 16度30分(16.5度)
東経 125度10分(125.2度)
進行方向、速さ 西 25km/h(13kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 140km(75NM)

<01日03時の予報>
強さ -
存在地域 南シナ海
予報円の中心 北緯 16度40分(16.7度)
東経 119度35分(119.6度)
進行方向、速さ 西 30km/h(15kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 260km(140NM)

<02日03時の予報>
強さ -
存在地域 南シナ海
予報円の中心 北緯 16度55分(16.9度)
東経 114度40分(114.7度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 390km(210NM)

朝イチ空情報☆沖永良部島 #沖永良部島

2013-10-30 06:38:18 | 日記
今朝の沖永良部島は、室内温度は21.6℃ 湿度59%です。

昨夜は早く寝たので早めの起床、、

疲れぎみと風邪気味でしたが昨夜は蒸したニンニクを食べた為か、風邪も進行しないですんでます。

今朝の空は晴天かな?
まだ太陽が昇っていないので ハッキリと把握できませんが お月様が見えるので晴天でしょう



今日は、ジャガイモ植え付け準備の種子切り作業





庭では、虫の鳴き声や遠くでカラスが鳴き
のどかな朝を迎えています