本日のブログ閉店お知らせ 2013-10-20 20:33:30 | 日記 明日は、厚生連集団健診のため、すでに飲食を終えました。 台風情報の21時更新までには、おやすみタイムになります。 本日の、当ブログを閉店させてもらきます。 また、明朝台風情報は発信させて頂きます。 本日もご来訪ありがとうございました。(^_^)
熱帯低気圧情報☆20日18時 #台風28号 #マーシャル諸島 2013-10-20 19:48:26 | 日記 熱帯低気圧情報です。 台風27号の東側 マーシャル諸島にある熱帯低気圧は 明日夕方にも 台風28号に変わりそうです。 【熱帯低気圧 20日18時情報気象庁HP】 熱帯低気圧 平成25年10月20日19時10分 発表 <20日18時の実況> 大きさ - 強さ - 熱帯低気圧 存在地域 マーシャル諸島 中心位置 北緯 10度55分(10.9度) 東経 161度25分(161.4度) 進行方向、速さ 西北西 ゆっくり 中心気圧 1004hPa 中心付近の最大風速 15m/s(30kt) 最大瞬間風速 23m/s(45kt) <21日18時の予報> 強さ - 存在地域 マーシャル諸島 予報円の中心 北緯 12度55分(12.9度) 東経 159度10分(159.2度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 1000hPa 中心付近の最大風速 18m/s(35kt) 最大瞬間風速 25m/s(50kt) 予報円の半径 220km(120NM)
台風27号情報☆20日18時 #台風27号#奄美 2013-10-20 19:41:14 | 日記 台風27号情報 20日18時情報です。 ■台風27号5日間進路予報 ■気象図 ■気象衛星 ■海上警報 ■米軍進路予報 【台風27号18時情報】 台風第27号 (フランシスコ) 平成25年10月20日18時45分 発表 <20日18時の実況> 大きさ - 強さ 非常に強い 存在地域 フィリピンの東 中心位置 北緯 18度30分(18.5度) 東経 137度10分(137.2度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM) 15m/s以上の強風域 北側 440km(240NM) 南側 390km(210NM) <21日18時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 20度30分(20.5度) 東経 136度10分(136.2度) 進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 130km(70NM) 暴風警戒域 全域 260km(140NM) <22日15時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 22度25分(22.4度) 東経 134度35分(134.6度) 進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 330km(180NM) <23日15時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度) 東経 132度55分(132.9度) 進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(95kt) 最大瞬間風速 70m/s(135kt) 予報円の半径 300km(160NM) 暴風警戒域 全域 430km(230NM)
台風27号情報☆20日12時 #台風27号#奄美 2013-10-20 13:13:40 | 日記 台風27号 20日12時情報です。 ■台風27号と熱帯低気圧 ■台風5日間進路図 米軍台風27号予報コースと 似てきましたね。 ■米軍台風27号進路予報 ■気象図 ■全国の今日の天気 【台風27号12時情報】 台風第27号 (フランシスコ) 平成25年10月20日12時45分 発表 <20日12時の実況> 大きさ - 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 中心位置 北緯 18度00分(18.0度) 東経 137度30分(137.5度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM) 15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM) 南側 330km(180NM) <21日12時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 20度05分(20.1度) 東経 136度20分(136.3度) 進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 130km(70NM) 暴風警戒域 全域 260km(140NM) <22日09時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 22度05分(22.1度) 東経 135度05分(135.1度) 進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 330km(180NM) <23日09時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度) 東経 133度20分(133.3度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 300km(160NM) 暴風警戒域 全域 410km(220NM)
自分の倉庫が! #台風24号被害 2013-10-20 12:10:41 | 日記 やっと数日振りに、自分の畑や、畑の倉庫の被害確認に回りました なんと、大木が倒れてまたしても昨年同様に 倉庫に入れない (>_ しかも電力柱の支線にも大きな枝が倒れて今にも断線しそうな感じ。 サイロが無ければ 支線は完全に切れていただろう。 あ~倉庫入り口の巨大な倒木整理には、チェーンソーを使い 細かく裁断して運ばないと処理出来ない! 仕事柄、いつも我が家の被害確認と後始末は遅れます。 沖永良部島は雨がポツリポツリ!
米軍台風27号最新版 ☆米軍台風27号進路 2013-10-20 10:48:16 | 日記 米軍の台風27号進路予報図です。 気象庁と合わせて活用下さい。 ☆ジャガイモのタネが届いたので 倉庫仕事に戻ります
台風27号情報☆20日09時 #台風27号#奄美#やばい 2013-10-20 10:44:10 | 日記 台風27号20日09時情報です。 台風はかなり沖永良部・奄美・種子屋久地方に 接近するようなコースになってきています。 台風進路に十分ご注意ください。 ■台風27号進路図 ■5日間拡大進路図 ■気象図 ■気象衛星画像 【台風27号09時情報】 台風第27号 (フランシスコ) 平成25年10月20日09時50分 発表 <20日09時の実況> 大きさ - 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 中心位置 北緯 17度50分(17.8度) 東経 137度40分(137.7度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM) 15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM) 南側 330km(180NM) <21日09時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 予報円の中心 北緯 19度50分(19.8度) 東経 136度25分(136.4度) 進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 130km(70NM) 暴風警戒域 全域 260km(140NM) <22日09時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 22度05分(22.1度) 東経 135度05分(135.1度) 進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt) 中心気圧 925hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 330km(180NM) <23日09時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 24度10分(24.2度) 東経 133度20分(133.3度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 300km(160NM)
明日にも台風28号発生か #台風28号#熱帯低気圧#奄美 2013-10-20 08:22:49 | 日記 台風27号の右側 マーシャル諸島にあった低気圧が 予想どおり熱帯低気圧に発達 台風になりそうです。 気象庁予報では 明日10月21日06時にも 台風に発達見込み。 新台風28号の進路は西北西・・・ 沖永良部 奄美 沖縄接近コースに 【熱帯低気圧情報06時】 熱帯低気圧 平成25年10月20日07時05分 発表 <20日06時の実況> 大きさ - 強さ - 熱帯低気圧 存在地域 マーシャル諸島 中心位置 北緯 9度20分(9.3度) 東経 162度00分(162.0度) 進行方向、速さ 西 ゆっくり 中心気圧 1004hPa 最大風速 15m/s(30kt) 最大瞬間風速 23m/s(45kt) <21日06時の予報> 強さ - 存在地域 マーシャル諸島 予報円の中心 北緯 10度35分(10.6度) 東経 159度50分(159.8度) 進行方向、速さ 西北西 10km/h(6kt) 中心気圧 1000hPa 中心付近の最大風速 18m/s(35kt) 最大瞬間風速 25m/s(50kt) 予報円の半径 220km(120NM)
台風27号情報☆20日06時 #台風27号#奄美#猛烈 2013-10-20 08:07:18 | 日記 猛烈台風27号に関する 10月20日06時情報です 台風27号はフィリピン海上付近にあり 相変わらず瞬間最大風速70mを常に維持しながら 西北西に進んでいる模様です。 そのあと進路を北西にとりコースが少しずつ 変化するもようです。 現時点での気象庁発表の 予報円の中心を台風が 通過すれば 沖永良部・奄美 沖縄などは 暴風域は免れそうですが 油断が出来ないのが 自然界!! 高気圧等の変化により急変しますので 引き続き十分な警戒を 当然、定期船欠航も考えられます。 赤ちゃんがいるご家庭などでは、乳製品等の確保なども 必要でしょうね・・ 不必要以上の買いだめは 控えましょう 【台風27号06時情報 気象庁hp】 台風第27号 (フランシスコ) 平成25年10月20日06時40分 発表 <20日06時の実況> 大きさ - 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 中心位置 北緯 17度35分(17.6度) 東経 138度00分(138.0度) 進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM) 15m/s以上の強風域 北側 390km(210NM) 南側 330km(180NM) <21日06時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 フィリピンの東 予報円の中心 北緯 19度40分(19.7度) 東経 136度10分(136.2度) 進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 130km(70NM) 暴風警戒域 全域 260km(140NM) <22日03時の予報> 強さ 猛烈な 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 22度20分(22.3度) 東経 135度20分(135.3度) 進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt) 中心気圧 920hPa 中心付近の最大風速 55m/s(105kt) 最大瞬間風速 75m/s(150kt) 予報円の半径 200km(110NM) 暴風警戒域 全域 330km(180NM) <23日03時の予報> 強さ 非常に強い 存在地域 日本の南 予報円の中心 北緯 24度30分(24.5度) 東経 133度50分(133.8度) 進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt) 中心気圧 930hPa 中心付近の最大風速 50m/s(100kt) 最大瞬間風速 70m/s(140kt) 予報円の半径 300km(160NM) 暴風警戒域 全域 410km(220NM)
朝イチ空情報☆沖永良部島 #奄美 2013-10-20 07:39:32 | 日記 おはようございます! 台風27号が接近中の沖永良部島は 室内温度24.2 ℃ 湿度は67%と朝の気温は低くなりつつあります。 台風24号被害で大きなダメージを受けたケーブルテレビの故障修理も 昨日午後2時に修理完了しました。 4日金曜日に職場に設置した、台風事前対策体制から昨日午後4時の解除まで、長期間の対応でしたが無事終わり 昨夜はグッスリ、な~んにも考えず熟睡できました。 台風27号の影響なのか 沖永良部島は曇天! 時おりにわか雨がふっています。