練金術勝手連

「練金術」のページへようこそ。

※ 練金術(ねりきんじゅつ)とは『週刊金曜日』練馬読者会的やり方という意味です。

ヘイトスピーチってどんなこと

2014年10月07日 | みんなの日記
 ヘイトスピーチってどんなこと

 追い立てられるように忙しく過ぎて行く毎日。

 一人っきりなれるとこにいると、心静かに自分と向き合うことができるかも?
一日一回(くらい)のチャンスに考えてみよう。


《トイレで知る・考える社会のこと》より

(在日ニポン人)

いまどきの東京温泉★天然温泉 久松湯

2014年06月11日 | みんなの日記
 早速ながら、ご当地練馬区の桜台に誕生(5月15日)した 銭湯温泉 に浸かってみたので、所感などレポートします。

 久松天然温泉に浸りながら想いを巡らせば……。実は東京は一大温泉地……というか温泉都市なのです(施設数、湧出(揚湯)量から)。その東京温泉で浸れる温泉の種類は、コーヒー色で有機物由来の「黒湯」と、しょっぱくて鉄錆色の「化石海水」の二種。非火山性、堆積盆地型の温泉です。(このあたりはいずれ掘り下げてみたいと思います)

 さて、永く(1950年代から)地域の人びとに親しまれてきた公衆浴場『久松湯』 が、施設の全面建て替えを期に1500㍍まで掘削し、新しく温泉銭湯として営業開始の運びとなった経緯については3月にレポートしました。( 前記事:地元に「銭湯温泉」オープン★桜台温泉
桜台温泉
 かつて銭湯といえば、高い煙突に “宮造り建築” といわれた瓦屋根のゆるやかな曲線と 高い天井(前記事写真)、そして湯船の背後に描かれた富士山などの“ペンキ絵”。そんなイメージが想い浮かびます。江戸時代から連綿と地域のコミュニティを育んできた銭湯文化……。そんなよき時代?は過去のものになったのかもしれません。

 経営者の高齢化等により、ひとつまた一つと営業を閉じてゆく昔ながらの銭湯がある一方、生き残りをかけて様々な付加価値をつけた浴槽やコインランドリー併設から、いわゆるスーパー銭湯まで利用者を集めています。
 久松湯もこのような公衆浴場界の流れに棹さして天然温泉という付加価値に至ったわけ…ということになりそうです。
桜台温泉桜台温泉桜台温泉

 天然温泉 久松湯(練馬区桜台4-32-15)
      源泉名:「桜台温泉久松」
      泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性中性温泉)pH7.2
      容存成分:合計31.79g/kg(陽イオン12110 陰イオン19430)
      揚湯深度:1500m
      泉温:41.6℃、湧出量:339㍑/分。


天然温泉 “天然温泉”のイメージに非日常的アメニティ気分をもとめると、もの足りなさを感じるかもしれません。それほど久松湯の施設は、ことさらにリラックス感を刺激するような仕掛けや演出はなく、シンプルな銭湯設計に徹しています。

 屋外(露天)浴槽に投入される源泉は湯面下水中投入タイプで、循環・濾過・消毒と連動。悠久の時間、地中深くの還元環境にあった「化石海水」が湧出時にみせる無色透明さは今回、確認できませんでした。

 新しい施設だけあって屋内銭湯施設も快適。浴槽の種類も白湯、電気風呂に強力バブルジェット、炭酸泉にサウナ(別料金)などが利用できます。

 利用料金もシンプルで公衆浴場料金450円、サウナは別途400円。
   (参考:練馬区公衆浴場組合
 タオル石鹸持参(レンタルあり)。
 駐車場はなく、最寄り駅は西武池袋線桜台駅(地図)。

 国会で“戦闘論議”(集団的自衛権)にあけくれる石破くんや山口くんも頭を切り替えて、
銭湯論議”(庶民のくらし)に花を咲かせてほしいものです。
(イトヤン)        ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

地元に「銭湯温泉」オープン★桜台温泉

2014年03月30日 | みんなの日記
桜台温泉 ちかごろ安倍ちゃんのおかげでどちらを向いても暗くなる話ばかりです。

 政権を“極右”でかため…、
  放送局まで手を伸ばさなければ…、
    アベノミクスオンリーでは……、それだけでは政治経済や社会のどん詰まりの予兆を覆い隠せないのかも知れません。

 そんな状況にあっても明るい話題のひとつぐらいは提供したいもの。
 石神井川や豊島園の桜は、じき満開。手軽に温泉気分も味わいたい、と。

 さて、地元練馬区で営業する温泉と言えばご存知、豊島園 庭の湯。庭の湯は、遊園地と併設ながら入り口も別で、中学生未満のお子さまお断りという“大人のための遊園地”。
 料金も2,250円と高いだけあって水着着用の混浴エリア(バーデゾーン)や広い日本庭園なども配置してあるので、日がな半日リラックス気分が味わえるかもしれません。

 肝心の、湧出する(汲み上げる)温泉の泉質はといえば、温泉成分総計20.90g/kg(陽イオン7,972mg・陰イオン12,910mg)の「天然温泉」なのですが、源泉を投入する浴槽の広さから考えても掛け流しはムリ。払える金額的にも、気軽に足は向きかねるといったところでしょうか。 (消費税もアップ!)

 そこで、温泉好きを自負するものとして、注目しておきたい件がふたつあります。

 ★注目しておきたいその1は、桜台温泉。

 一年以前から気になっていた工事中の掘削櫓(写真)ですが、場所は西武池袋線桜台駅から徒歩圏内。この銭湯「久松湯」は施設の全面建て替えを期に敷地内に温泉掘削を試み、みごと(?) 1500㍍下の温泉貯留層に到達したようです。

 ちかごろ都内のあちこちで人気の「銭湯温泉」は、公衆浴場法による知事の許可の下にある「公衆浴場」なので、衛生面とともに金銭的負担の面でもそれなりにリーズナブル。
 久松湯は、建物工事も終わって、この4月にもオープンとのことなので、中身について確認、堪能できたときは、レポートする予定です。

 ★注目しておきたいその2は、やはり、サイボク温泉の復活?

 こちらについては、まず一年前(2013年4月)に書いた記事を参照。
   ⇒ 温泉ブームの陰で★レジオネラ菌からみえてくること

 今のところ、確認できるのは「平成25年1月15日より閉館しておりました温泉館(まきばの湯)は、今年の夏頃を目安に、新たなスタートに向け準備を行っております。」という(株)埼玉畜種牧場のお知らせ(HP)のみですが……。 
(イトヤン)       ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

地元練馬で映画祭=3.11福島を忘れない=

2014年02月24日 | みんなの日記
 もうじき、あの311フクイチ

原発過酷事故

から3年目をむかえます。

 次々と襲いくる津浪の映像に、心は空白になりながらTV画面を食い入るように追うことしかできなかった。
そうした間にも刻々と進行していたのは、炉心のメルトダウン、ついには原発建屋が連続爆発…。

 あのときの理不尽さ(未曾有の天災と起こるべくして起きた人災)は、だれしもが咀嚼しきれない、消化不良の経験を重ねたことと思います。

 そのとき自分はどこに居ていて何を感じていたか、あらためて記憶をたどってみること、そしてその経験を経て自分の生活や人生の見方がどう変わったか、変わらないか…。この機会に反芻してみることも必要です。

 地元練馬で3回目を迎える

江古田映画祭=3.11福島を忘れない=

の案内です。



★ 上演内容、会場、申し込み方法など詳しくは ギャラリー古藤 で。

(イトヤン)
        ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

飯館村の酪農家・長谷川健一さんの講演会 ★ 練馬区大泉で

2013年11月21日 | みんなの日記
 フクイチ事件(東京電力福島第一原発連続爆発事故)によって牛たちとともに故郷を追われた飯館村の酪農家・長谷川健一さんの講演会が練馬区大泉で開かれます。

  原発に『ふるさと』を奪われて-福島県飯舘村は今-
    
 飯舘村で親子で酪農を営んできた長谷川健一さんは、福島第一原発の事故によって牛たちとともに故郷を追われました。現在も仮設住宅に暮らし、元の暮らしを取り戻すことはできていません。
 あの原発事故の直後、大量の放射能拡散がしばらく公表されなかったため、飯舘村の人たちは2カ月にもわたって大量被ばくにさらされました。その渦中にいた長谷川さんが、事故直後の様子、子どもや孫を被曝させてしまった苦しみ、家族同然の牛との別れ、酪農仲間の自殺、自然エネルギー先進国の訪問など、被害者当事者にしか語れない体験を語ってくださいます。


 日 時:11月23日(土、祝)午後2時(1時30分開場)~ 4時30分
 会 場:大泉・勤労福祉会館1階集会室
     (練馬区東大泉5―40-36、西武池袋線大泉学園駅南口下車3分)
 資料代:500円(中学生以下無料)
 主 催:原発を考える会@ねりま


 詳しくは、なくせ原発 練馬アクション http://nerima-action.com/?p=812 のページから。
(イトヤン)             ページトップ            にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

★私の青春=時流に乗れるか?時流を切れるか? ★ 第2回 江古田映画祭

2013年09月16日 | みんなの日記
 じもと練馬区江古田の映像イベントを紹介します。

 3月に実施された第1回 3・11福島を忘れない(原発に関連する映画上映と制作者のトークライブ)に続く『第2回 江古田映画祭』は、「若者たちへ みんな苦しみ、喜び、生きていく。昔も今も、青春に変わりはない?」(劇映画・ドキュメント映画上映と製作者のトークライブ)です。上映予定をチェックしたら、予約など詳しくはこちらへ。


 9月、第2回の映画祭を江古田で開催します。3つの大学をかかえる、学生の街・江古田。企画したのは、1960年代に若者だった、練馬の人たちです。今の若者と昔の若者。同じでしょうか。違うのでしょうか。人生ってなんでしょう。世の中ってなんでしょう。
生きていくことは、いつの時代も大変ですが、だからこそ素晴らしいとも言えます。
第1回の「3・11福島を忘れない」には、700人以上の方々にお越しいただきました。

ひとりぼっちではつまらない。映画は、大きな画面で、みんなとわいわい言いながら見るもの。ぜひ一緒に感動を共有しましょう。今回は、『若者たち』3部作など、珍しい16ミリの映画も含め10本の映画と選りすぐりのトークライブを用意しました。お待ちしています。




(イトヤン)              ページトップ                にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

●五輪東京招致狂騒のこと

2013年09月10日 | みんなの日記
 2020年に東京で次期オリンピックが開催されることになったことについて、ネットであれこれ否定的・批判的な意見を表明すると袋叩きの憂き目にあいますよと警告してくれた人がいる。

 ご心配はありがたいが、私はこの「コクミン的」浮かれ騒ぎを無視しているだけである。つまり今の狂騒には乗らない。
1964年の東京五輪のとき、私は浪人生だった。予備校の庭から航空自衛隊が代々木の上空に煙で描いた五色の輪を眺めた記憶があるが、それ以外は大会前に都心のあちこちで土木工事があってやたらにやかましかったことしか印象に残っていない。
 物心がつく頃から、なんであれ、熱狂とか狂騒のたぐいは避けるようになった。そういうのはうっとうしいのである。

 今回の安倍首相の招致主導パフォーマンスはマスメディアと大衆の動員において大成功した。対中韓外交が自分の極右的な歴史認識と強硬な「領土」防衛発言によって袋小路におちいり、シリア攻撃を強行しそうなオバマ米大統領に対する卑屈な姿勢が批判され始めているなかで、ここ一番求心力アップの正面突破を図る作戦が効を奏したのである。

 それにしても、日本の「コクミン」はなぜこうやすやすと安倍政権の見え透いた手に乗ったのだろうか。
 昔日の「経済大国」の勢いはとっくに失われ、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」は夢のまた夢、国際社会における地位低下はもはや覆いようもない……、一口に言えばそういう〈落日の寂寥感〉にとらわれ始めていたから「ここで一発、盛り上がってみたい」という心理が働いたのだろう。

 これは、アジアの「遅れた」劣等国の地位を脱して列強に伍する(肩を並べる)ことを国家の至上目標にした「明治期」の支配層に近似する発想である。

 安倍はロシアで開催されたG20を中座してブエノスアイレスに向かい、IOC総会で東電福島第1原発からの放射能汚染水漏出について「状況はコントロールされている。今までも、現在も、将来も問題ないと約束する」とぶち上げたが、マスメディアはこの明白な犯罪的デマを正面から批判しない。

 危なくなってきた。暗雲漂うとはまさにこういうことだ。
(井上澄夫)            ページトップ              にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ

温泉ブームの陰で★レジオネラ菌からみえてくること

2013年04月05日 | みんなの日記
 日本人は温泉大好き人びと。一般老若男女にかぎらず週刊金曜日読者も例外ではありません。さすが地震と火山の国。
 私たちも練馬読者会を中心に、こだわりの秘湯探訪をはじめ八ツ場ダム問題を考える川原湯温泉訪問など、心ゆくまで語り合う貴重な機会として《温泉読者会》と銘打ったツアーへ何度も参加してきました。

 …… ですが今回は別の話。
サイボク天然温泉まきばの湯 2012年12月、埼玉県日高市の「サイボク天然温泉まきばの湯」は利用者の8人がレジオネラ菌に感染したとして県から「菌の不検出を確認する日まで」営業停止という行政処分を受け、明くる1013年1月には まきばの湯を運営する(株)埼玉種畜牧場サイボクハムが「食を扱う会社として、もう一度問題が起きると、会社自体が立ち直れなくなる」「発症者の心情と事態の重大性、利用客を守れなかった責任」から温泉施設の閉館を決めたと報道されました。

 従業員を使い捨てにすることによってしか業績を確保できないような企業が、大手を振ってまかり通るようになった昨今の企業社会。そんな中で、サイボク温泉はひと(従業員)にやさしい会社として、ベストセラー書籍にも取り上げられました(『日本でいちばん大切にしたい会社』坂本 光司著 第2巻)。そんなこともあって、「まきばの湯」は広い敷地(約9万平米)に牧場・農産物販売処・レストランなどと一体的に賑わっていた温泉施設でした。

 ナトリウムー塩化物泉の内湯と露天、2つの源泉かけ流し浴槽を中心に、せっかくの泉質を変質させないため、塩素系薬剤による殺菌は行わず(銀イオンで殺菌)、浴槽内のマッサージ効果にはエアロゾルを発生させないジェット水流を採用(よくあるバブルジェットに比べコストはかかる)。広めの駐車場には「温泉スタンド」を併設するなど、湯量も豊富(922L/Sec)でした。
 近年とみに数を増している日帰り温泉施設のなかで評判も高く、気に入って利用していただけに、残念な顛末ではありました。
images
 レジオネラ症は、もともと土壌や川湖など自然環境に広く生息するレジオネラ属菌が、循環式浴槽やビル空調機の冷却塔などから発生するエアロゾルの形で肺へ吸い込むことで感染する肺炎の一種で、法改正(1999年)により、それまで単なる肺炎とされていたものがレジオネラ症として医者から保健所への報告義務が生じ、直近では日本全体で年間7~800人の発症(うち数人が死亡)が確認されています。

 にもかかわらず、レジオネラ症で人気温泉施設が閉鎖された例は他になく、発症した入浴施設を見ても、例えば2002年に295名もの集団感染を出し、そのうち7名が死亡した宮崎県日向市の温泉入浴施設は1年以上の営業停止を経て再開し、今も営業しています。体力の弱ったお年寄りや病弱者を除けばそれほど心配する必要はないといわれる所以です。
images 
 どうやら、まきばの湯施設閉鎖の理由は「肉屋さん」が本体事業への風評波及を恐れたこと以外になさそうです。年間30万人のサイボク温泉利用者は、あんな立派な温泉入浴施設をこのまま閉鎖させてしまうのは勿体ないと感じているかもしれません。

 根強い温泉ブームと地下探査・掘削技術の進化に支えられて、温泉入浴施設は乱立ぎみです。とはいえ、だからこそ“悪貨が良貨を駆逐する”結果とならぬためにも半年後、1年後の営業開始を期待したいものです。


 蛇足ながら、《事故責任》の取り方についても考えさせられます。
 “自己責任”とは、もともと投資行動や企業経営など自分の意思で経済活動をするときに問われる問題なのです。自己責任で事故を起こしてしまった場合どうなるのか。このサイボク温泉のケースを、放射能は“無主物”だと言いはって一切の責任を取ろうとしない、世界一の電力企業のふるまいと対比して考えてみることも、意味がありそうです。許されるべき企業経営の自由とは?…経営者に倫理は必要ないのか?…と。
(イトヤン)  
                  もどる

『ネズミ一匹 電源喪失 事象』に思う

2013年03月27日 | みんなの日記
● ネズミ侵入で配電盤ショートか…福島第一の停電 ⇒ 読売新聞images

 3月21日、東京電力本店前の路上で、400人の怒りの
超緊急!0321東電本店抗議のアクションがあったんだ。この日は6時から8時まで、新橋周辺に“東京電力♪恥を知れ!!”コールがこだました。したんだけど、フツーの人は知らない。マスゴミ情報だけを頼りにしていたら、気がつかなくて 当然だよね。

 だからおいらは『ネズミ一匹電源喪失事象』っち呼ぶことにした。

 『泰山鳴動してネズミ一匹』という古い諺があるけど、こんどの事件でわかったのは「ネズミ一匹でも配電盤で死ねば国中が鳴動させられてしまう」ちいうこと。2年経っても事故は続いてるっちいうこと。

 もともと“停電”ちうのは、発電所から電力消費者の間のどこかで送電が途切れて、電気が使えなくなることだよね。
 …とおいらも思ってたけど、こんどは発電所でも“停電”するするっち、なにかおかしくない? あれだけの事故のあと多重の電源を確保してたはずのフクイチ発電所で起こったのは、あってはならないこと。“停電”ではなくって“電源喪失”事象だっ!! ("事象”とは事態を小さく見せようとする時に使うムラ用語のひとつ)
  いちじが万事、事実に即して正しく認識すべきとおいらは思うけど、あんたはどうよ?

 現にこのとき、少なくない人が車のガソリンを満タンにしていつでも逃げれる用意をしてた、ちう話がおいらのところにも聴こえてきたヨ…。だから、今週も金曜日行動にゆこう……。
  ★0329 大飯原発を停止せよ! 首相官邸前抗議
関西電力大飯原発再稼働反対の抗議を始めてから、一年が経ちます。
今週は初心に戻り首相官邸前に集合!/今週のみ国会前ステージは設置しません。/ファミリーエリアは実施します。/来週はまた国会前ステージは復帰します。
  日時:2013年3月29日(金)18:00~20:00 予定
  場所:首相官邸前および永田町・霞が関一帯
   (霞ヶ関駅、虎ノ門駅をご利用ください)※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は混雑が予想されます。
呼びかけ:首都圏反原発連合


(在日日本人)                もどる

★ あれから2年。結局、原発なくてもだいじょうぶ? ★ 第1回江古田映画祭 ★

2013年02月28日 | みんなの日記
 結局、原発なくてもだいじょうぶ?

 大震災/原発爆発から2年。3月11日前後には数多くの大規模デモや集会、イベントが行われる。地元江古田ではギャラリー古藤で2週間にわたって原発関連の映画上映と製作者のトークライブが企画されているので、当・練金術でも紹介する。上映作品やトーク・上映日時・上映時間・予約についてなど、詳しくは下の画像をクリックまたはHPから確認のこと。

  第1回 江古田映画祭―3・11 福島を忘れない―

 3.11東日本大震災からまもなく2年が経とうとしています。
あまりにも多くの犠牲を生んでしまった震災は、全国民のみならず世界中に深い悲しみと同時に放射能の恐怖を与えました。
特に福島第一原発のメルトダウン事故は、放射能汚染による広範で長期的な健康、環境被害をもたらし、原発の安全神話は完全に崩壊しました。
 福島第一原発事故から現在に至っても、収束の道筋すら見えないまま、原子炉や燃料プールからは放射能が放出され続けています。また、多くの福島県民が今も避難生活を余儀なくされています。
 さらに、これまで原発を推進してきた理由である「クリーンなエネルギー」、「経済的なエネルギー」は全く根拠のないものであり、むしろ地域経済を破壊しただけでなく信頼の上に成り立ってきた日本の経済をも揺るがしかねないものであることも分かってきました。
 3.11から2年目にあたって、原発に関わる12本の映画を上映し、映画製作者の生の声を聴くことを通じて、学び、考え、
日々の行動につなげていけたらと思います。


 ○ 日時 2013年3月3日(日)~3月16日(土) 14日間
 ○ 会場 ギャラリー古藤 〒176-0006 東京都練馬区栄町9-16 電話 03(3948)5328  
    (江古田駅南口徒歩5分武蔵大学正門斜向かい)
 ○ 主催 江古田映画祭実行委員会


(練金術師)
                 もどる

★ アベノミクスのバラマキと民主党のバラマキ ★

2013年02月21日 | みんなの日記
 麻生太郎副総理兼財務相が予算委員会の補正予算案審議の中で、「われわれやっているバラマキは……」と口をすべらせて失笑を誘ったという。ネット上などで揶揄する指摘があったが、東京新聞には「公共事業批判に われわれのバラマキ…麻生氏、つい本音?」という小さなコラム(2/21朝刊)が掲載された。
 練金術的に言えば、このコラムの言及では突っ込みが足りない。なぜなら、麻生さんの「われわれのバラマキ」という言葉の中にある本質まで問題を掘り下げておらず、核心に届いていないのでは?と思われるからだ。

 バラマキはバラマキでも、小泉改革の転換と後始末を求めた『民意』に従って“コンクリートから人へ”というマニフェストを掲げて政権を手にした民主党。“民主党のバラマキ”は、例えばこども手当に結実した。これには利権屋が介在する余地はなく、ひと(生活者=消費者)へ直接バラまくもので、ストレートに理念を政策化したものと言える。

 これに対し、アベノミクスのバラマキは、政権の足下に蝟集し口をパクパクさせる利権池のコイに餌を投げ与えるの偽儀としか見えない…。いつか来た道だ。
 右手で、国土強靭化のネーミングよろしく、まずは安倍首相のお膝元(山口県)へ公共事業の大判振る舞い(週刊金曜日2/15号参照)。その一方、左手では消費税増税・生活保護切り下げ……で人びとの暮らしをむしり取る。そんな「経済再生」は金輪際、ありえない。

 その上この夏以降には原発再稼働をもくろむトンデモ内閣。

 一方、麻生さんの個性的言動に注目すればちょうどひと月前、終末期高額医療費をめぐって「さっさと死ねるようにしてもらうなど、いろいろと考えないと解決しない」とポロリ発言(1/21)。同じ文脈で本音をさらしたわけだが、麻生の口に戸は建てられない。このまま行くと彼の本音失言が政局を動かすことになるかもしれない。

★ 福島原発事故の厳正な捜査と起訴を求める「2/22 東京地検包囲行動」へ!
  2月22日(金)16時から「東京地検包囲行動」
   16:00~17:00 東京地検前に集合  包囲行動と「署名」提出行動
   17:30~18:00 東電本社前に集合  包囲行動
   18:30~20:00 霞ヶ関へ移動し、金曜行動に合流。
  呼びかけ:福島原発告訴団
★ 2.22 大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議
  日時:2013年2月22日(金)18:00~20:00 予定
  場所:首相官邸前および永田町・霞が関一帯
  (霞ヶ関駅、虎ノ門駅、桜田門駅をご利用ください)
  ※千代田線・丸ノ内線の国会議事堂前駅は混雑が予想されます。
  呼びかけ:首都圏反原発連合

23日(土)は週刊金曜日練馬読者会2月例会だ。詳しくはこちらで!
(練金術師)
               もどる

★ 11/4 オスプレイからの視界 ★

2012年10月29日 | みんなの日記
 選挙日程に浮きあし立ってる本土メディアから、オスプレイの記事がきえた。

 おいらは、約束をホゴにし、沖縄を蹂躙する米軍とか、「民の安全より米国意思…」の防衛省を目の当たりにしてフッと目を閉じる。するとどうしても「いのちより金」のエネルギー政策や、官僚の“虜”になり果てた民主党内閣の虚勢が、浮かんでくるノダ。

 政権の末期症状なのか、二大政党制の末路なのか。それとも議会制そのものがピンチなのか? 議会制(議院内閣制)とかゆうこの国の"大黒柱”は、じつはシロアリに喰い荒らされつくしてて、すでに中身はグズグズ…ち想う今日このごろ。



【緊急アピール】の参照は ⇒ こちら へ !!! 

(在日日本人)           トップへもどる

★フクイチ収束に40年/作業被爆は4年で限界★

2012年10月15日 | みんなの日記

    ※ 週刊金曜日 臨時増刊号 ( 詳しくは⇒ こちら )

 東京電力福島第一発電所事故(フクイチ)は15ヶ月経った今も継続中だ。フクイチを風化させてはいけない。
 フクイチがもたらしたもの…、その意味を反芻し続けることが必要だ。


以下、たんぽぽ舎メールマガジン(10/6)から転載。

┏┓
┗■1.原発難民 第2のフクシマを起こしたら手遅れ
 │  フクイチ収束に40年かかり、作業従事者はあと4年で被曝上限
 │  そのうえ原発が次々と稼働したら、誰がその仕事をするのか!
 └──── (原発難民・水戸在住 木田)

 私たち福島県民は、みなさんのように抗議も要請もすることなく、ある日突然、わずかばかりの身の回り品を持っただけで、住み慣れた土地を追われることになりました。
 一年半が経ち、世間の関心は薄れ、信じられないことですが、フクイチは収束したと思ってる人はいるし、街頭インタビューでは、若者の「かわいそうとは思うけど、そんな話はもう聞きたくない」という声に、言葉をなくします。
 三ヶ月に一度の一時立ち入りで目にするのは、人の背丈ほどの「セイタカアワダチソウ」に占領された田畑に、ガラスは破られ、商品を略奪されたコンビニ、歩く人の居ない道には、痩せて皮のたるんだ牛の群れ。
 我が家に入れば、カビだらけの廊下に冷蔵庫の中の物のすえた臭い。ソファーに座って、かつては家族で過ごした日々を思い、そんな暮らしがもう戻らない実を思い知らされます。
 カレンダーは去年の三月のままで、震災当日の欄には、息子の字で、「課長の送別会」と書かれてありました。余震で崩れた家具や荷物を片付け、「また来るからね」と我が家に声を掛けて、滞在時の被爆線量を測るスクリーニングに向かいます。
 住む場所を追われた私たちは、わずかな損害賠償と、期限つきの給料補償のために、「原発難民は金が貰えていいな」と言われ、仮設住宅や借り上げ住宅に引きこもりになった人たちは、昼間から酒を飲んでるとか、パチンコ屋は原発難民の車ばかりと言われます。
 原発で働いていた人たちは、東電や国の後始末のために、収束作業や除染に駆り出され、鼻血や血尿を出しながら、「俺たちがやらなければ誰がやるんだ」と、被爆し続けています。若い女性も、低線量の汚染物(防護服やマスクなど)の処理作業をしています。そこへ我が子を送り出す母親たちは、「まるで第二次世界対戦末期の、特攻隊を送り出した母親の気持ちだ」とこぼしているそうです。
 交付金を貰い、原発を引き受けるということは、そこに住む人が責任まで取らなければいけないのでしょうか。
 被災地への同情は、やがて薄れ、報道も真実は告げず、県は汚染された土地に戻そうとする国の言いなりで、さらに、爆発を免れた被災地にある、第二原発を動かそうとする東電の動きを知りながら抗議もしません。
 直接の被害はなかったと、放射線管理区域に当たる高線量の区域であっても、避難もさせず、暮らすことを強いられている住民たちが、子どもを守りたいと声をあげても、風評被害を気にして反発する人がいます。汚染状況によって考え方も異なり、補償があるないで県民がひとつになれず分断されています。私たちには、福井県で原発に何かが起こったときの姿が見えます。苦悩が想像できます。荒れ果てていく様子が見えます。
 県や国は絶対に責任は取りません。どうか、第二の福島にはならないでください。どうすれば福井のみなさんに原発に関心を持ってもらえるか、なぜ原発はまちがいなのか、むずかしい理屈よりも、今の福島を話せば考えていただけるかと思い、長文メールさせていただきました。
 フクイチ収束には40年かかります。毎日被爆しながら作業に従事している人たちは、あと4年で被爆線量がいっぱいになると言われています。全国の原発が次々と稼働したら、誰がその仕事をするのでしょうか。


(練金術師)                トップへもどる

□ 左翼運動の歴史と脱原発の課題 □

2012年09月29日 | みんなの日記
歴史に学んで語り合う会より案内です。(kdak)

《脱原発を歴史に学んで語り合う会》
     話題 左翼運動の歴史と脱原発の課題
     話題提供 村岡到さん(社会運動家、「プランB」編集長)


 いわゆる「3・11」以降、政治がさらに混沌とした状況となる一方で、脱原発デモが各地で頻繁に行なわれるようになり、これまでデモにあまり参加してこなかった幼い子を持つ若い親やサラリーマンなどが多数合流しています。このように、日本の社会や政治などのあり方が根本から問われるようになりました。
そこで、長年左翼として活動してこられた村岡到さんのお話を聞き、討論する会を以下のとおり開くことになりました。
 仕事、育児、学業、脱原発運動などでお忙しいかとは思いますが、皆様奮ってご参加下さい。
 どなたでも大歓迎します!!!

《概要》
日時 2012年9月29日(土) 午後6時30分開始
会場 こみゅにてぃかふぇ(なごみ) 03-3924-5504
    東京都練馬区東大泉6-46(西武池袋線大泉学園駅南口3分【地図
参加費 500円
参加申し込み 事前申し込みは必要ありませんが、準備の関係上前日までに連絡して下さると有難いです。
主催・問い合わせ 歴史に学んで語り合う会
     (電話) 090ー3237ー8715
     (メール) katariaukai@docomo.ne.jp


               トップへもどる

★ 原 発 と オスプレイ ★

2012年09月05日 | みんなの日記
 おいらは、“原発”と“オスプレイ”の共通点について、考えざるを得ない…。

 技術的に不完全でキケン極まりない存在なのは、原発もオスプレイも どっちについても事実だし、人びとがNO!だ、いらないっちぅ意思を再三しめしてるのに、それを無視して「安全神話」を押し通そうとする点もおんなじなんだネ。

 おいらのような首都圏居住者は、見たくない“自画像”が眼の前にあることに気づくべきだと、気づいたよ。
 311事故以来、「国民的」放射能被曝事態になってやっと、福島の人びとに犠牲を押し付けることでオール電化生活を享受してきたこと=自分の力で否定しなくっちゃいけない“自画像”(犠牲のシステム)= に気づいたちぅわけだ。
images
 いっぽう、岩国に陸揚げされたオスプレイがまんいち配備されるようなことになれば、どこに落っこちるかわからない。( 参考 )
 こんなことが、米軍基地を沖縄に押し付けることで平和な生活を享受してきたこと=自分の力で否定しなくっちゃいけないもうひとつの“自画像”の存在=を、おいらのようなヤマトンチュに気づかせてくれた……。
(在日日本人)

      9.9沖縄県民大会と同時アクション『国会包囲』
       ~オスプレイ配備を中止に追い込もう!~


images開発段階から多くの墜落事故を引き起こし、今年も2度墜落しているMVオスプレイが沖縄に配備されようとしています。8月5日に予定されていた米海兵隊のオスプレイ配備に反対する沖縄県民大会は台風のため延期され、9月9日に開催されることになりました。

 オスプレイの問題は沖縄だけの問題ではありません。全国知事会も、オスプレイの普天間飛行場配備と全国各地での低空飛行訓練について、「安全性の確認ができていない現状では受け入れることができない」として、政府に慎重な対応を求める緊急決議を全会一致で採択しています。

 安全という米軍の通知を知らせるだけの政府なら、この国のどこに民主主義があるのでしょうか。オスプレイの配備は日本に暮らす人間の命と安全の問題であると同時にこの国の主権在民が問われています。

 特に沖縄においては、日本全土の0.6%に過ぎない土地に在日米軍基地の74%が集中しています。民家や学校が隣接し、すでに世界で最も危険だと言われている普天間基地にさらに危険なオスプレイが配備されようとしているのです。これは「県民の命を危険にさらし、墜落の死の恐怖を押しつける」(那覇市議会決議より)行為です。日本の「安全」(防衛上必要だと仮定した場合)のために沖縄の住民を日常的に危険に晒してもいいのでしょうか。

 非常に危険なものを地方に押しつける。危険なものを安全だと強弁するなどオスプレイをめぐる日本政府の姿勢は原発問題と共通するものがあります。また、沈黙は沖縄に対する差別構造を容認することにつながります。

 全国から怒りの声をあげ、その民意を目に見える形にすることで、オスプレイ配備を中止に追い込みましょう。9月9日、国会前での抗議行動に一人でも多くの方が参加されることを期待します。

    とき:2012年9月9日(日)11:00~12:00
   場所:国会周辺(国会正門向かいの通りから集まり、国会包囲を目指します)
      最寄り駅(国会議事堂前、永田町)
   主催:9.9沖縄県民大会と同時アクション
   問い合わせ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
          TEL:090-3910-4140

                        
                        トップへもどる