練金術勝手連

「練金術」のページへようこそ。

※ 練金術(ねりきんじゅつ)とは『週刊金曜日』練馬読者会的やり方という意味です。

 ★★ アキバ無差別殺傷はトヨタ式生産方式のひとつの帰結か? ★★

2008年06月28日 | 今週の注目記事
 アキバ無差別殺傷事件についてネットで議論が燃えている。
 ざっと眺めただけだが、そこでは容疑者の生い立ちや家族、“こころ”を問題にしたり、凶器や犯行の様態を解説?したり、「ゆるせないッ!」といった論調は少ないことが分かる(…TVよりはまだまし…か?)。そして、圧倒的に目立つのは、製造業派遣の過酷な労働実態や夢や希望も誇りも根こそぎにする突然の首切りについて、異口同音に書いている記事やブログだ。

 そう、ここで押さえておくべきは、派遣先の関東自動車工業は資本関係でもトヨタ自動車が過半数の株を握るトヨタグループの一員であり、プレス・組み立て・塗装などトヨタ車の生産ラインを担っているトヨタ自動車の一部門だ、ということ。(関東自動車工業は一部マスゴミが言うような下請け部品工場などではない。)

 トヨタは、若者の車離れなど国内需要の低迷と、原油高・材料費高などへ対応し、人件費がより安い海外工場へ生産をシフトすることで最大利益を確保しようとする…。そのために関東自動車は、派遣労働者を切ることを日研総業に通告したともいえるわけで、こうしたトヨタの経営方針が変わらない以上、加藤容疑者がその時点の首切り対象リストにはいっていたかどうかとか、ツナギがどうした、とかいう言い訳的言辞は、本質(「お前らが首切っておいて、人が足りないから来いだと?おかしいだろ」)を糊塗するだけ、というほか無い。

 トヨタを世界企業に押し上げたことであまりにも有名になった“カンバン方式”(在庫は持たずにジャストインタイムで部品を供給させる)を、じつは人間にも適用していたのだということが、加藤容疑者の行動の結果、だれの目にも明らかになった、ということだ。(参考 1 2

 さて、『週金』今週号(6/27号)の巻頭特集は《老人をなめるな》だ。そして、目前に迫った《G8サミット》、《アキバ無差別殺傷事件》の記事は、見逃すわけにはゆかない。この3つの特集や記事の主題は、「あらゆるところに“格差”のくさびを打ち込んで利益をむさぼろうとする流れ」と、「『もう一つの世界』を可能にしなければならない」という点で、通底する問題と考えたい。

《秋葉原事件と派遣労働問題の関係を考える「ガテン系連帯」懇談会》に関するインタビュー記事で小谷野ガテン系連帯事務局長は、「殺人を正当化するわけではないが、こういう社会を作ったのは誰なのか。(容疑者を含む派遣労働者に)敵を間違えるなと言いたい」と言う。合点がいく言葉だ。

 日雇い派遣、登録派遣、偽装請負。製造業への“口入れ屋”をゆるしておいてはいけない。

(練金術師)
週刊金曜日へのリンク

  ★★なぜ!…それでも国は歴史をねじ曲げたいのか ★★

2008年06月23日 | 壊憲STOP勝手連
「沖縄戦教科書検定の撤回を求める練馬の会」では、文科省“検定意見”の撤回に向けて、いま、多くの方とともに考えるための集会を持ちます。
7月5日にはぜひ、石神井公園区民交流センターへ
(イトヤン)

 文部科学省が2008年度から使用される高校歴史教科書の検定で、沖縄戦における住民の「集団自決」(強制集団死)への日本軍関与の記述を削除したことに対し、2007年9月の11万人沖縄県民大会をはじめとして、全国各地から記述の回復を求める動きが起こりました。私たちもここ練馬で、区議会に対して、記述の回復を要求する意見書採択を求める陳情に取り組み、約6,000名の賛同署名をいただくことができました。
 今まで固く口を閉ざしてきた体験者の方々の証言をはじめ、多くの人たちの、歴史の事実を次世代に伝えたい、伝えなければならないという思いが結集した結果、2007年12月一定の記述の回復がなされました。けれども、なお文科省は検定意見を撤回せず、「軍による強制」という記述の復活を認めていません。
 また、今回の教科書検定意見のきっかけとなった「大江・岩波沖縄戦裁判」で、大阪地裁は本年3月28日、「住民への『自決』命令は存在していない」と主張する原告の元戦隊長および遺族に敗訴を言い渡しました。しかし、原告側は控訴しており、引き続き高裁で審理が行われます。
 これまでの力をバネに沖縄戦教科書検定意見を撤回させ、自分たちの国の歴史を未来へつなげていくために何ができるのか、これからどんな取り組みをしていく必要があるのか、私たちは地域のみなさんとともに考えたいと思います。多くの方の参加を呼びかけます。

なぜ!…それでも国は歴史をねじ曲げたいのか?
  == 沖縄戦教科書検定問題に地域で取り組んで==

《日 時》2008年7月5日(土) 18:20開場 18:40開演 20:40終演(予定)
《会 場》石神井公園区民交流センター・2F展示室兼集会室
    (西武池袋線石神井公園駅北口0分 石神井公園ピアレス2F)
  ● ビデオ上映/経過報告
  ● 講演 「2007年教科書検定撤回運動の成果と課題
     山口剛史さん(沖縄戦の歴史歪曲を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会事務局長)
      「沖縄戦『集団自決』裁判の本質は何か
       岡本厚さん(岩波書店編集局部長)
  ● 山口・岡本両氏を交えてディスカッション
《資料代》500円(高校生以下無料)
《主 催》沖縄戦教科書検定の撤回を求める練馬の会 
      連絡先:090-8311-6678(柏木)
      Email:okinawasen-nerima@mail.goo.ne.jp
      http://blog.goo.ne.jp/okinawasen-nerima/

  ◆◆◆ 身近な“財政”を考える ◆◆◆ 直前情報 ◆◆◆

2008年06月20日 | 壊憲STOP勝手連
 私たちのお金(税金=歳入)を、私たちが選んだ代表(区長)が、私たちのために使う(歳出)。そうありたいもんだ。
 しかし、税金はしぼりとられて、好き勝手に使われてる?  それが実感。この構造は国でも身近な自治体(練馬区)でも変わらない。
 来週、ねりま納税者ネットワークの勉強会がある。気軽に出かけてみよう!

 ……“おまかせ民主主義”は もうたくさんだ!

(練金術師)

●ねりま納税者ネットワーク第2回講演会自治体財政の問題を考える』
      -練馬区の財政を分析したら-

  講 師: 地方自治総合研究所研究員 菅原 敏夫さん
  日 時: 2008年6月26日(木) 午後6時半から
  会 場: 練馬女性センター・えーる  2階 視聴覚室 
      (練馬区石神井町8-1-10 電話番号: 03-3996-9005 石神井公園駅南口下車)
  資料代: 500円 

(よびかけ)3月14日、練馬区20年度予算が区議会で決定しました。区の予算が、自分に何の関係があるの?と考える方もいるかも知れません。内容を見ると、妊婦健診が7回に拡大や耐震シェルター設置補助などもある一方、生活保護の受給者減少は、現状からは受給者抑制があるのではないかと考えてしまいます。
 夕張市の財政破綻をきっかけに、身近な自治体も破産する!財政破綻すると公共施設も閉鎖、ゴミの収集も有料化、税金も高くなる等々、今まで考えもしなかったことが起こる!区の予算・決算を勉強したい!という区民が増えてきています。しかし、予算書を眼にしても、素人ではなかなかわかりません。
そこで、区民個人に何か起きた時、練馬区がセーフティネットになってくれるか?区民の立場に立った財政が、私達にとって健全財政の目安なのです。
 夕張の財政破綻後に、「地方自治体財政健全化法」が国会で成立しました。この法律も踏まえ、練馬区の財政についてご講演をお願いしました。


木賊温泉読者会の参加申し込み〆切せまる。(25日まで) 


   ★★ 映画『光州5.18 』★★ おすすめできる 韓流映画 ★★

2008年06月17日 | みんなの日記
 映画『光州5.18』を観た。
imagesimages
“光州事件”(5.18光州民主化運動)については、昨年末にひと味違う韓国スタディツアーに参加して、518記念墓園(写真)を訪れたり、虐殺の現場(全羅南道道庁)で当時の運動者から直接話を聴いたりして、感動を覚えました。
 ですが同時に、あまりに認識らないことが多すぎることも痛感しました。

 さて、映画『光州5.18』の時代背景その他は下記を参考にするとして…、物語は。

 陸軍空挺部隊に包囲される光州市。立ち上がった民衆へ無差別に発砲。武器庫を解放して武装した学生・市民は全羅南道庁にこもる。兵役経験者を中心に組織される“市民軍”。道庁に集う学生や市民、若者たちの恋ごころや兄弟愛、親子の情。すべては無惨に踏みにじられるのでしょうか……。
 映画『光州5.18』は、史実に忠実だとはいえ物語です。また銃殺、撲殺されるなどして命を奪われた者145名以上という“光州事件”自体、その真相について未だ解明されていない部分があるといわれています。

 しかし、この映画を見て確実にいえるのは、描かれた事実のなかに軍隊というものの本質の一端を視ることができる、のではないかということです。
 その意味で映画『光州5.18』は、民衆の抵抗運動や韓国現代史に関心のある方よりむしろ、現役の自衛官の方に観てほしい映画です。
 ●安定雇用の“就職先”として入隊された隊員の方も…
     (九条あっての自衛隊!)
 ●“国を守ること”を真剣に考えている隊員の方にも…
     (海外派兵恒久化が目論まれています)
 ゼヒ!とも、ご覧になって、感想を聞かせてください。
(イトヤン)

参考:光州広域市ウィキペディア

(スタディツアー参加者の感想はこちら



 ◆◆◆ 直前情報 ◆ 命どぅ宝 平和を唄え・語れ・舞え・遊べ ◆◆◆

2008年06月08日 | 壊憲STOP勝手連
 日本敗戦に際し、唯一、地上戦が戦われた沖縄。軍民一体で戦われた凄惨な戦いのなかで「集団自決」(強制集団死)は行われた。…人々は歴史を忘れない。歴史を改竄して暴力を美化することは許されない。
 今なお在日米軍基地の7割を存置し、米兵の犯罪や基地被害を押しつけられている沖縄は、すばらしい文化豊かな島々だ。
 ねりま九条の会が主催するイベント、『沖縄の夕べ』が近づいた。

沖縄の夕べ 「命どぅ宝 平和を唄え・語れ・舞え・遊べ」


  日 時◆6月13日(金)18:30~21:00
  会 場◆練馬文化センター大ホール(西武池袋線練馬駅2分)
  出 演◆小森陽一、大工哲弘、藤木勇人、植竹しげ子、
  参 加◆前売り券1000円、当日券1500円/保育あり(事前申し込み)
  主 催◆ねりま九条の会
  問合せ◆03・3921・8023大柳


★★★ クラスター爆弾禁止条約受け入れ ★ 自衛隊保有弾廃棄へ ★★★

2008年06月03日 | これだけは言いたい!
 5月30日町村官房長官が正式発表、福田内閣は「オスロ・プロセス」のクラスター爆弾の禁止条約(不発確率が低い最新型爆弾を除く)案の受け入れを決めた。福田総理が踏み切った背景には内閣支持率低下や目前の洞爺湖サミットがあるにせよ、世界と日本の良識、NGO・市民活動の成果として歓迎したい。

 ところが、クラスター爆弾の自衛隊保有数・配備先は「防衛上の秘密」として明らかにはされていない。ばかりでなく、石破防衛大臣によれば、日本は禁止対象のクラスター爆弾を4種類保有※しているが最新型について検討する、そうだ。
 ちょっと待ってほしい。いったい、海外で武力行使をしない日本自衛隊がどんな“防衛戦略”をたてれば、クラスター爆弾の配備に行き着くのか?…。

 憲法9条下で税金の使い先として正当化できるのか?…。


 クラスター爆弾だけではないが、調達・配備・維持のほか、廃棄にかかる費用(税金)についても主権者として納税者として関心を持つ必要あり、なのは言うまでもない。
 政府国会答弁では、クラスター爆弾の整備費用は陸上・航空自衛隊で計276億円(年間予算?)。空自が持つ最も不発率の高い「旧式」の砲弾数で数千個と推定、他に「改良型」を保有しているという(『毎日新聞』2008年5月28日)。
 そして07年10月、「オスロプロセス」会議のなかで明らかにされたのは、クラスター爆弾の廃棄にかかる費用がなんと一個あたり1000万円以上かかる、ということ。

 高齢者や若者から絞れるだけ搾り取る一方で、武器調達から廃棄まで防衛産業へたっぷりカネを流す仕組みだけは…相変わららず、では困るのだ。
(練金術師)

 ちなみに、クラスター爆弾を製造しているロッキードマーチン・レイセオン・テクストロン(米)、タレス(仏)など米欧の軍需産業大手6企業に、日本を含む13カ国68金融機関が、融資団を組み、企業債を購入などして資金提供。日本の金融機関では三菱東京UFJ・三井住友・みずほのメガバンク3行がテクストロンなど5企業に対し、それぞれ約6000万から1億ドルを融資している。
 欧州の銀行の中には、既にクラスター爆弾の製造企業に対する融資を中止したケースもあり、NGOなどは「クラスター爆弾の使用禁止のためには、金融機関の協力が必要だ」と訴えていたという。(『毎日新聞』07年03月01日)

 ◆日本メガバンクのCSR(企業の社会的責任)はどうなっているか?

 ◆私たちの 預金がコロコロ めぐりめぐって
     クラスター爆弾に化けているとしたら、さぁ たいへん


※ 追記:自衛隊が保有するクラスター爆弾は、陸自が小松製作所・IHIエアロスペース(石川島播磨重工業の小会社)・ロッキードマーチン社製、空自が石川島播磨重工業製(ライセンス生産)など(『週刊金曜日』08年5月30日号)。



   ●●● テンカン発作の現状 と 体験的考察 ●●●

2008年06月01日 | みんなの日記
 22年前に脳内出血で倒れた。
 右脳の開頭手術を受けたが、右脳の表面はすべて死んでいて、左半身にマヒが残ってしまった。リハビリの苦痛を乗り越え、歩行はまがりなりに可能となったため、9ヶ月の休職の後、元の職場にもどることができた。奇跡に近いと思っている。(私も周囲も)

 医者からテンカン発作が出るかもしれないといわれていたため、薬もずっと飲んでいた。
 最初の発作は入浴中、熱すぎの風呂で起きてしまった。あぶなく溺れるところだったが、幸運にも足で蹴って栓がぬけたため助かった。その後も、いわゆる季節の変わり目に急に暑い日があると、発作が起きた。暑いのがよくないのがわかってきて、空腹と暑さには気をつけるようにしたので、初めの5年ほどは春と秋におきていた発作が、注意をするようになったその後の5年ほどはなくなった。

 しかし、それだけではなかった。ある日、歯をみがいていると発作が起きた。息をあまりしなかったので脳の酸素不足になったようだ。深酒の翌日にもおきた。職場のストレスでも2回ほどおきた。これらは急にやってきて、意識が無い状態は2、3分続くようだった。
 最近では、急にやってきても意識を失うことだけはなくなった。そして、今では発作が起きそうなときの対処方法もわかってきた。発作が起きそうなとき、左手の手のひらのまん中がうずいてくるので、そこを爪でおして、深呼吸をするとおさまるようである。これはゆっくりくる時の場合で、冬の暑い電車の中や、道を歩いているときにもおさえることができている。
 次第に、ゆっくり来ることが多くなっており、どうにか発作をコントロールできている。

 急にきた時にもどういうわけか、耳だけはしっかりしていて、周囲の言っていることはわかっている。発作に立ち会ったら、くれぐれも、悪口は言わないように!このことだけでも周囲の人間、いわゆる“健常者”の側の理解が不可欠だということがわかる。

 急にきたときの後は1500メートル走った直後のような身体のダルさを感じる。
 発作の因子としては、(1)急の暑すぎ(2)空腹(3)疲れすぎ(4)深酒(5)寝不足(6)脳の酸素不足(7)ストレス((1)~(6)もストレスいえるが)などが、ようやくわかってきたきが、これがすべてではない。
 これからも“自分”と向きあう毎日が続くが、少しずつでもコントロールできているのが幸いである。今後もテンカンとうまく付き合って長生きするとともに、脳の不思議をみつめていきたい。そして読者会には、できるだけ参加し続けたいと思っている。
(文責:カマG3)