レリーズタイムラグ

「元」デジカメブログ、今は興味あること全般、何でも節操なく書いてます。

中古道楽<実践編>(09)PENTAX Optio V10

2013-06-25 00:27:03 | 中古
引出を片付けてたら前買ったきり眠らせていたのを発見してしまいました。目新しい機種でもないけどせっかくなんで・・・

  機種名:PENTAX Optio V10
  販売形態:ジャンク(本体)
  購入金額:500円(キタムラ)
  属性:特にないけどスペックかな
  試運転結果:完動

<800万画素><36~108mm><F3.1~5.9>一時期、ペンタックス、オリンパス、ニコンがこのあたりの素性の機種を出しまくっていたような覚えがあります。廉価機種で、レンズユニットはOEMで、どこのどれ買っても能力的にはほぼ一緒という。なのにその複数台に手を出し、今またこうして買っている自分・・・懲りないにも程があります。

同列他機種は軽さや薄さを強調したものが多かったように思いますが、当機のウリは3.0インチの大型液晶です。今でこそみんな平気で3.0ですが、当時の廉価機種で投入されてるのは珍しかったように記憶しています。ただし画素数は23万画素と、大きさに比例して精細になってる訳じゃないので、大きさの割にキレイさは感じない。あくまで廉価機種のプチ差別ポイントという程度です。それより特筆すべきは視野角の広さ。これがなかなか頼もしい。人の頭越しに撮るような時、結構角度を振ってもよく見えます。

画質についてはとにかくノイズが気になる。ISO50?ウソだろうというくらい勇ましく乗っかる。ノイズには寛容なほうなんですが、そんなボクをしても400より上はちょっと厳しいかなと思うくらい。でもレンズが暗いので割と簡単に上がっちゃうのも確か。やっぱり位置づけとしては屋外昼間のお散歩カメラというところでしょうか。発色も人口光源化では不安定な転び方しますし。

などと改めて書くまでもなく、だいたい想像はついてるんですよね。この辺の機種は何台も触ってるんで。でも手にすると何か欲しくなっちゃうんです。ペンタックスの廉価機種に漂う独特のチープ感が何となく好きで。今まさに投売り真っ最中の LS465 なんかもいいですねぇ、見上げたオモチャ感。写り度外視で欲しいです。使い途がないのが目に見えてるので自重はしてますが・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿