goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀年金者ジャーナル

全日本年金者組合滋賀県本部の公式ブログです。

彦根・愛犬支部機関紙「ねんきん」 5月号

2013年05月20日 | 彦根・愛犬支部
彦根・愛犬支部機関紙 「ねんきん」 5月号 が 発行されましたので、紹介します。



    



    



    



    



    



    



    



    



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東近江支部ニュース」 6月号

2013年05月20日 | 東近江支部
「東近江支部ニュース」 6月号 が 発行されましたので、紹介します。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還付金等詐欺多発警報が発令されました

2013年05月20日 | 彦根・愛犬支部
彦根市役所から 次のような 「犯罪情報」 が 送られてきましたので、 紹介します。

滋賀県内では、5月に入り 還付金等詐欺の被害が多発傾向にあることから、 知事名による 「還付金等詐欺多発警報」 を 発令しました。

発令期間は、 本日5月20日から 5月29日までの 10日間です。

犯人は、市役所や社会保険事務所の職員を名乗って 電話をかけてきて、

「過払いの医療費をお返しします。 ATMで手続きができますので、 ATMに着いたら携帯電話で電話をしてください」 と 言ってきます。

そして ATMから電話をかけると、 「今から私の言うとおりにATMを操作してください」 と 言ってきて、

言葉巧みに誘導され、 自分の預金が 犯人の口座に振り込まれてしまいます。

市役所や社会保険事務所が ATMで 過払い金を還付することは 絶対にありません。

不審な電話がかかってきたら、 110番通報してください。

また、 ATMコーナーで 携帯電話をかけながらお金を振り込もうとしている方を見かけたら、

「詐欺ではないですか」 と 一言 声をかけてください。

また、 県内の別の地域では、 痴漢等多発警報 も 発令されています。

さらなる被害が発生しないよう、 女性の方々は、 通学・通勤時には 一人歩きを避け、 周囲に気を配るなどして 被害防止に努めて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする