goo blog サービス終了のお知らせ 

滋賀年金者ジャーナル

全日本年金者組合滋賀県本部の公式ブログです。

「時の目」  (6)      年金者組合 滋賀県本部委員長 谷 悦男

2013年05月07日 | 時の目 ( 滋賀県本部谷委員長 )
ニホンミツバチ

 日本の在来種、ニホンミツバチと付き合いだして 今年は3年目です。

市販されている蜂蜜は そのほとんどが効率よく蜜を集めるセイヨウミツバチのものです。

ニホンミツバチは集蜜能力が劣るうえに気まぐれで、あるときパッといなくなったりするのですが、蜜の味は抜群で、価格はセイヨウミツバチものの5倍位しています。

このGW中の5月4日には うれしいことが起こりました。

今まで管理していたのは2群の2箱だったのですが、ふたつの待箱 (蜂の群れが住み着くことを待つ空き箱) に 同時に新しい群れが入居しました。

どこの群れが分封(巣分かれ)して来たのかは不明ですが、財産が2倍に増えたのです。

今年の秋には4箱からの採蜜が可能になるかと期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>

2013年05月07日 | 彦根・愛犬支部
<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね> の 案内が届きましたので、紹介します。


昨年9月から毎月11日に行っている、特定の政治・宗教団体とは無縁の脱原発ウォーク。

今回で9回目です。


<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>

安倍首相が、トルコやアラブとの原発輸出の原子力協定を結んだとのこと。

福島原発では、原子炉に近寄れず、今だに事故原因は解明されていない。

貯まり続ける放射能汚染水を処理する方法もない。

原発事故の恐ろしさを思い知った日本なのに、その種を世界中にまくという。

儲けのための無責任で厚顔無恥な原発輸出、国内での再稼動、新規建設は絶対に許さない。

選択できる大人として今を生きる私たちの責任は重いのです。

子どもたちに 「あなたや未来の子どもたちの為に、頑張ったよ」 って言える大人でありましょう。

あなたの背中を子どもたちは見ています。

ぜひご一緒に (^o^)/


*ひこね子どもと明日を守る会 Facebook http://www.facebook.com/hikonekodomotoasita

原発、放射能などの情報を掲載。身近な食のことから政府の動きまで、データ、講演会映像、最新のニュースなど多数有り。


<原発いらんねん、おしゃべりウォーク ひこね>

*2013年5月11日(土)

*集合時間/14時

*集合場所/彦根市立図書館前広場 ・ 集合後、意見情報交換後出発。 

コース

彦根市立図書館前広場 → 関西電力彦根営業所前 → 市民会館前 → 彦根市役所前 → 彦根駅前 (15時半頃 解散予定)

◆反原発・脱原発に直接関係のないテーマや政治団体・宗教団体の旗やのぼり、プラカードはご遠慮ください。

◆荒天の場合、中止することがあります。当日現地決定。

◆参加される方は、太鼓などの楽器、プラカードや垂れ幕などを各自ご自由にお持ちください。

◆手ぶらや無言、マスクやお面着用の参加も大歓迎!!

◆途中参加、途中のお帰りももちろんOK。

<呼びかけ人> 岡田涼子、 ひこね子どもと明日を守る会>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「憲法問題講演学習会」 の 案内

2013年05月07日 | 東近江支部
東近江支部から 日本科学者会議滋賀支部主催 「憲法問題講演学習会」 の 案内チラシが届きましたので、 紹介します。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東近江支部だより」

2013年05月07日 | 東近江支部
「東近江支部だより」 が 届きましたので、紹介します。



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする