goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

【 NDS 】北海道地震 被災ペット支援

2018-09-06 22:40:02 | ペット災害情報&防災対策


タレントの松本秀樹さんが、被災ペット支援活動を始められます。
【拡散】NDS:北海道の地震による被災ペット支援準備始めます!
以下、転載してご案内します。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本日、未明の北海道・胆振地方でおきた地震により被災された皆さま、お見舞い申し上げます。

余震や停電・断水・情報不足などで不安だとは思いますが、どうか落ち着いて避難と減災をなさって下さい。

また、48時間以内に本震がおきる可能性もありますので ──

・家の中や庭、ガレージなどの落ちてきそうなモノは下ろしておく。
・倒れそうなモノは倒しておく。
・ガスの元栓を閉める。
・電化製品のプラグをコンセントから全て抜く。
・ブレーカーは落とす。
・水が出るならお風呂や鍋、ペットボトルなどに水を溜めて(避難場所へ)置く。
・すぐに付けられるようにペットのリードを。
・すぐに入れられるようにキャリーバッグを。
・靴をすぐに履けるように近くに置いて在宅避難して下さい!



〈 動物と他人と自分の命を大切にできる環境と人間を創っている会社(一社)ナチュラルドッグスタイル 〉では ──

被災されたペットとそのご家族さまを支援する準備として募金の受付を始めたいと思います。

下記、郵便口座へご送金をお願い致します。

※募金は1円よりお受けしております。
※送金には手数料がかかる場合がございます。
※下記2つは同一口座です。
※郵便局または銀行からお振込みいただけます。
......................................................
【 郵便局から送金の場合 】
口座番号: 00100-5-762158
松本秀樹のNDSペットと家族支援募金

【 銀行からの振込みの場合 】
郵便局 〇一九店(019)
当座 0762158
松本秀樹のNDSペットと家族支援募金
......................................................
お振込みの際、他への使途募金と区別するため『被災支援 / ヒサイシエン』と
書き添えて頂きますようお願い致します。



(一社)ナチュラルドッグスタイルでは ──

● ペットがいるため在宅避難をしている個人さま
● ペットがいるため車内で避難をしている個人さま
● ペットがいるため避難所の外で自主的に避難している個人さま
● または上記の小集団さま

など、行政や自治体の支援が届かない方へ優先して支援したいと考えています。

上記にあてはまり ──

「ドッグフードが無いよ〜」
「赤ちゃんのお尻拭きが足らないよ〜」
「うちの子供、小麦アレルギーだから食べられるものが無くて…」

など、これが必要です!あれが欲しいです!という方がいらっしゃいましたら ──

● 責任者様の名前と携帯電話番号
● 届けて欲しい住所
● 人間の人数
● わんちゃんや猫さんの数とおおよその体重
● 欲しいものと欲しいものを使う人数

その他、「これは無理かな…」と思われるご要望でも、空気なんて読まずに書き添えて ──

【info@n-d-s.tv】へメールを送って頂くか
スマホの SOS フォームより
お申し込み下さい。

さぁ!日本中のペットを愛する皆さん
ペットも人間も、両方助けるよ〜 ٩(ФωФ)و

~関連記事~
NDS/北海道地震 被災ペット支援
北海道地震/ペット迷子情報
札幌市/避難所でのペットの取り扱い
被災地 厚真町でペットを飼っている方へ
北海道地震/被災ペットへ支援物資のお願い
北海道地震/被災ペット義援金&物資のお願い
北海道地震/被災ペット支援情報まとめ

#北海道胆振東部地震#被災地ペット#犬#猫
#避難所#物資支援#ペットフード#動物病院
#北海道獣医師会#一時預かり#愛護団体

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

動物実験をやめて!

2018-09-05 22:45:41 | STOP!動物虐待
大阪に本社を置く化粧品メーカー「ピアスグループ」が、医薬部外品の有効性確認のため動物実験を継続していることが明らかになりました。



ピアスグループ(アイプチを販売するイミュをはじめ、カバーマーク・アクセーヌ・ケサランパサランetc)は化粧品の動物実験を廃止して下さい!
美しさに犠牲はいらないキャンペーン

あなたの力が必要です。
ご協力の程をどうぞ宜しくお願い致します (^_ _^)

コチラをClick!Webよりご署名して頂けます♪(ΦωΦ)人(ΦωΦ)♪



〈 化粧品の動物実験とは...知って下さい 〉

●シャンプーの原料をウサギの目に注入する。
●リップカラーの材料をマウスの口から強制的に投与する。
●日焼け止め成分を背中に塗ったモルモットをアルミホイルで覆いUVランプを照射し続ける。
●クリームの原料をわざと傷つけたラットの背中に塗り、染み込ませる。

動物たちは実験で苦しめられたあと、健康な体に戻されることなく、全て殺処分され廃棄されるのです。



私は短大卒業後、化粧品会社に勤めました。
ピアスグループについては意外です。

もともとカバーマークは、火傷や病気による皮膚の変色を補うための品。
アクセーヌは、アトピーに悩む人向けのラインナップ。
通常の化粧品販売とはコンセプトが異なる印象を持っていたため、動物実験はしていないと思っていました。

20年前ぐらいでしょうか。
画期的だったのは“ THE BODYSHOP ” ──「動物実験をしてません!」というのが付加価値になると世に知らしめました。

しかしその頃、まだまだ国産メーカーは、強固で動物実験廃止という雰囲気ではありませんでした。

ところが、ここ数年で大手が次々に動物実験NOへ踏み切ったのです。

「資生堂が転換すれば他も追随するだろう」と言われていましたが、その通りになりました。
粘り強く働きかけて下さった方々に感謝申し上げます。



化粧品って、イメージが何より大切で「これを使えばキレイになる」「トラブルがなくなる」と使用者へ信頼を与えないとダメなんです。
よく私は「学習参考書」に喩えていましたね。
これで予習復習すれば、必ず成績上がる...みたいな。

それが「命の犠牲」によって生み出されているものならば、やはり手にし難いし、満足感を得られないと思います。

世界の流れに逆行し、動物実験を続けるのは、消費者のニーズに応じてないのではないでしょうか。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈 経緯&ピアスグループの対応 〉

2013年、CFB の構成団体である JAVA がピアスグループを含む複数の化粧品メーカーに対して動物実験に関する書面での調査を行ったところ、ピアスグループはそれを無視。

それから5年を経て(2018年5月)、今度は CFB から同社に対して公開質問状を送付したころ、3カ月が経過した今も回答はなく、電話による問い合わせに対しても「回答するつもりはない」と拒絶しています。

EU をはじめとする化粧品の動物実験を法的に禁止する動きが国際的に加速し、それにならって国内でも資生堂を筆頭に大手化粧品メーカーが次々と動物実験廃止を掲げるなか、その動向を一顧だにせず動物実験を継続しようというピアスグループ。

それだけでなく、NGO からの問い合わせに一切答えず、無視を続ける企業姿勢には疑問を抱かざるを得ません。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
我が国も法で「動物実験全面廃止」になるよう、皆さんで声を上げましょう ٩(๑˙╰╯˙๑)و

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

虐待の茨城水戸動物愛護とピースワンコ

2018-09-03 23:00:00 | 2018 偽善団体ピースワンコ


〇 茨城県水戸市動物愛護の施設にいた犬猫たち里親募集へ

LIA さん Facebook よりご紹介します *˙︶˙*)ノ"

LIA が「動物愛護法違反」と「狂犬病予防法違反」の疑いで刑事告発した「茨城県の動物愛護団体」の施設にいた犬と猫につきまして、 茨城県動物指導センターが当初の段取り通り保護してくださり、茨城県内のボランティアさん達が引出して保護してくれています。

そして、虐待を受けていた子達の里親募集のページが出来ましたので、ご案内致します。

虐待を受けていた子達に、一日でも早く、素敵なご家族が見つかりますよう、お願い申し上げます。
茨城より里親様募集

〈 注意事項 〉
※ LIA はこの譲渡に関わっておりません。
お問い合わせは、全て募集サイトにお願い致します。
※ 問い合わせが殺到することが予想されますので、くれぐれも「里親様ご希望の方のみ」お願い致します。

皆んな可愛らしい子ばかり。
辛いことを忘れられて、今度こそ幸せに恵まれますように (*˘︶˘*).。.:*♡
動物虐待で送検の茨城NPOが解散廃業
動物虐待NPO理事長をバイキングで糾弾



〇 PWJと茨城県水戸市動物愛護の関係

ピースワンコは、全国の愛護団体への支援を毎年公募し、審査の上に決定しています。
この支援事業から、2016年より資金提供を受けていたのが、理事長が動物虐待していたかどで送検された NPO法人。

クラウドファンディングにて設立したオープンシェルターへもピースワンコから金銭が流れています。

2018年度支援団体名が、6月中旬まで掲載されていました。
しかし「虐待NPO水戸市動物愛護事件」が発覚してから、現在ピースワンコHPの「チャレンジ推進助成事業」に関するページ自体が削除されています。
NPO法人保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会~消されたピースワンコ支援団体名

善意の寄付から成る収容施設の9割は、明かすことなく隠しているのですから...末期症状です。
結果は税金の無駄遣い、でも支援が滞ると困るので隠避するしかない。



ピースワンコでも、日常的に虐待は行われているという噂が絶えません。
というか、未手術の野犬50頭以上をボランティア1人で管理って...想像を絶します。

犬たちが体調を崩しても気づかない、病気が蔓延しても対応できない、死体が転がっていても問題ない...でしょうね。
公金で運営される引き取り屋です。

パンクしたら現在収容されている何千頭は、安楽死処分となるかもしれません。
ピースワンコ崩壊カウントダウン
ユートビアは何処?ピースワンコ

PWJ へダメージを与えなければ、不幸の連鎖は止まりません。
間違った愛護の犠牲になる命を増やさない...そのために勇気ある内部告発を!



〇 信用できる愛護団体とは

もはやピースワンコは愛護団体ではありません。
現在74の団体と541個人から、その在り方に疑問を投げかけられています。

プロジェクトリーダーとやらの大西純子という人は、犬たちへ愛情がなく故意にやっているのかなと感じるぐらい、真摯に愛護活動している人々の気持ちを逆撫でしてきます。

個人のワガママを通したいが故、生贄にされた命たち。

このようなピースワンコに賛同しグループとなる団体には、気をつけるべきだと思います。
水戸市動物愛護しかり、同じ穴のなんとやらの可能性は否めません。

「お金をあげるから仲間になろう」と誘われて、断っているマトモな団体も数多いのですから。
ボランティアだから協力し合うのです。
「利害関係」はいらないと思います。



〇 PWJ 世田谷&湘南譲渡センタースタッフへ

既に対処されているようですが...万が一があったら恐ろしいので確認です。
譲渡前の去勢避妊手術を必ず済ませて下さい。
譲渡に携わっている方々が自腹でやって下さい。
他の団体では当たり前です。

広島と東京・神奈川では、飼育環境が違います。
私は30年以上、野犬に遭遇していません。
単独散歩のワンちゃんも10年以上は見ていません。
遺棄犬は20年前に2頭を保護しましたが、千葉県からのレスキューでした。
犬舎に繋がれているのも、最近は見かけません。

こちら都市部では、譲渡前の不妊手術は常識です。
逆に言えば、里親様に手術有無を委ねるのは非常識で愛護失格です。
外来種の如く生態系を乱さないで下さい。



もう崖っぷちにある命ですよ。
里親様を探せる子だったら、精一杯のサポートをして命を繋ぎましょう。

ハダカの王女さまの顔色を伺う必要はないのでは?
覚悟と責任を持って、不妊手術を進めて下さい!
大西夫妻は、いずれ愛護界から追放されると思います (*ΦДΦ)
まだピースワンコを支援しますか?

#ピースワンコ#PWJ#茨城県水戸市#動物愛護
#NPO法人#動物虐待#譲渡センター#世田谷#湘南

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

飼い主のいない猫☆不妊手術☆助成金

2018-09-02 22:40:17 | 不幸な命を増やさないために


私は恵まれておりまして...
実家の文京区では30年ぐらい前から、猫の去勢・避妊手術の補助金が出ていました。

しかも、ノラ猫保護後に通院した動物病院の先生が制度のことを教えて下さったのです。
しかもしかーも、手続きカンタンで、その当時高額だった手術費がホボ無料でした!

てなワケで、どこでもいつでも不妊手術代は自治体がバックアップしてくれるもんだと思っていたのです...サーセン m(*- -*)m

港区へ移り、コゲを迎えた時に助成申請をしたら、文京区とケタが違ったので青ざめました。
さらに、近所の病院で金額を確認せずに予約したら3万円!青山ぱねぇっす。



東京都は23区によって、制度内容しっちゃかめっちゃかテンでバラバラ。
ぜんこく 犬猫 助成金リスト

これ「獣医師会」の意向が大きいらしいと小耳に挟みました。
当時、文京区では獣医師会重鎮の先生が開業していました...あ〜んど、故鳩山邦夫さんが動物好きだったため(鳩山御殿@護国寺)トントン拍子というウワサ。

港区は本年度より、助成金が大幅アップ ↑age↑
♂5,000→17,000円/♀8,000→25,000円
これも獣医師会からの要望が強かったためと言われています。

以前の助成金内で手術して下さる病院があったので、ボランティア的には立替える金額が大きくなってしまいトホホかも。



おそらく「獣医師会」は、去勢避妊手術費用をダンピングしたくない、一定のラインを保っていたいのだとゲスパー。

港区では地域猫の不妊手術を1万円内でやってくれる所があると、渋谷区など周辺からも通院者が多くなったための処遇かもしれません。

助成制度がナッシング、あるいはセコイ&ショボイ場合は、市(区)議会議員から獣医師会の背中を押して貰うと良いかも。

あとは動物病院とダイレクトに交渉するのもアリだと思います。



とにかくTNRに関して、皆の衆はお金を支払いたがらないです。
スグに結果が出ませんからね。
保護だと支援してくれる人もいるのに。

だからといって「手術しません」ということは出来ない...悩ましい。

毎月「地域猫募金」などの名目で1,000円を餌やりさんから集金してみるのはどうでしょう。
少額だったら無理なく払えるし、地域猫を管理するには、お金はかかるということをご理解頂きたいと思います。

でーも、貯金している間に5→18→30頭と増えてしまうので、耳カットなしを見たら即実行を。

● 根気よく市議会議員&行政窓口へ交渉!
● 根気よくボランティア価格で手術してくれる病院を探す!
● 根気よく地域の方々よりカンパを集める!



不妊手術専門動物病院をご紹介します ( ΦωΦ )ノ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〇 大阪@池田市/地域猫不妊手術専門病院
【 のらねこさんの手術室 】
のらねこさんの手術室

電話受付/午前9:00~午後20:00
072-737-7904
090-3848-7904
休診日/毎週金・土曜日

手術費用/抗生剤(コンベニア)・ノミダニ駆除・皮下点滴込
●避妊手術(メス)
8,000円(税込)
●去勢手術(オス)
4,000円(税込)

捕獲器の貸出はモチロン、捕獲から送迎もサポート。
だから「捕まえられない」「車がなく連れて行けない」場合も大丈夫です。
受付地域範囲が広く、堕胎や傷の処置も併せてしてくれます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〇 東京都@杉並区梅里/犬・猫不妊去勢手術無料動物病院
【 ねこけん動物病院 】
猫バースコントロール/45,827の命
私たちにできること

完全予約制/午前9:00~午後18:00
03-6383-2270
休診日/毎週木曜日

東京都近郊であれば、無料のねこけん病院を是非ご利用下さい。
飼い犬猫もOK!
コチラも送迎あります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
おーいピースワンコ!
殺処分ゼロを謳って税金しこたま集めたならば収容施設じゃなくて「無料の不妊手術病院」「無料のトレーニングスクール」だよ ( -ω- `)フッ

#野良猫#地域猫#TNR#助成金#補助金#無料
#ねこけん#不妊手術#去勢#避妊#動物病院

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

生きとし生けるもの道半ば

2018-09-01 23:15:38 | 動物愛護法改正に向けて


山積みのペット問題...ドコから切り崩してよいのやら。
下手に取り除くと土砂崩れが起きてしまいます。
かといって、腕組みしている間に新たなトラブルが降り掛かってきます。

● 野犬・野良猫
● 遺棄・飼育放棄
● 虐待・殺害
● 多頭飼育崩壊
● 殺処分
● 闇処分
● 生体販売のあり方



〇 格差のない命
私は、法的に「モノ」とされるペットたちにも「命がある」と多くの人々へ理解して欲しいと願っています。

ウチの子も、保護している猫も、地域猫たちも、愛おしい命だと知って貰いたいと考えています。



〇 不幸の入口を塞ぐ
人と寄り添う小さな命だと国中に認知されるためには「繁殖制限」が必要なのです。

最近は「保護」にスポットが当たっていますが、これだけでは問題解決には至りません。

不妊手術の徹底で、上に挙げた不幸な命を生み出す問題のほとんどが軽減できるはず。

バースコントロールし、総頭数をセーブすることが、目前の最重要課題。
まずは保護しなければならない動物のゼロを目指しています。

そうすれば、多頭飼育崩壊はなくなり、遺棄や殺処分される命も、野犬&野良猫もいなくなります。



なにより、皆んなに終生のオウチがあり、パートナーとして可愛がられる...そんな世の中を望んでいます。

多くの国民が、その社会を求めた時に、法律で「動物にも命がある」とされるのではないかと思っています。

また私たちは、法での「不妊手術義務化」は望んでいません。
純血種は残すべきという意見に頷けるからです。

今は過渡期...日本の動物愛護は、ようやくゴールを見出した段階です。


※ペットショップのショーケースに並ぶ商品をつくる工場

〇 災いの上流
皆さまへご理解を頂きたいのは、ペット業界における生体販売、これは「犬や猫にも命がある」「不幸な命を増やさない繁殖制限」を真っ向から否定する壁となっているということです。

生体販売のブリーダー→市場→販売店を規制する動愛法改正案を成立させるべく、浅田美代子さんをはじめ超党派議員が動いて下さっていますが、大変に厳しい状況です。
これペット業界は既得権益で守られているから。

愛護派は、ペットショップをなくせ!生体小売は全面禁止!とは求めていません。

● 生まれたばかりの赤ちゃんを母親から離して販売するのは健康上良くない!
● ケージや世話する人員の数値を決めないと問題が後を絶たない!
● 動物の知識がなくても誰でも繁殖業可能なのはマズイでしょ!

ごく常識的なルールを提言しているだけなのに。

不幸な動物たちがいなくなる未来を目指す側としては数で、声の大きさで勝負しなければなりません。


※いくつもの命の犠牲の上に成り立つ商売

ペットショップをご利用された方もいらっしゃるでしょう。
ペットショップに関わる方もいらっしゃると思います。

今ある動物の問題、かわいそうな運命のペットたちをゼロにするためには、我々人間が「命として向き合う」こと。

そうするためには「不妊手術の徹底」が不可避であり、過剰供給を続けている「生体販売ルート」が変わらなければ、永遠に『動物との共存』は成し得ないのだということを知って頂きたいと思います。

バックヤードの部分だから解りにくいですよね。
一言で伝えられないが、もどかしいです。

フリーペッツアニメーション
あなたは犬や猫が好きですか?


お子さんにも見て頂きたい、5分ちょっとのアニメをご紹介します。
拡散をして頂けたら嬉しいです。
一人ひとり、一歩づつ前へ (๑•ω•́ฅ✧

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村