goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

北海道地震/被災ペットへ支援物資のお願い

2018-09-09 10:50:02 | ペット災害情報&防災対策


ニャン友ねっとわーく北海道さんより

ニャン友キャットラウンジの復旧とともに、当会は北海道胆振東部へ入る準備をしております。

先に現地に入っている方から、情報を得て現地に入ります。

現在、現地避難所では同行避難している方はあまりいなく、自宅にペットを置いて避難している方が多いようです。

わんちゃん、猫ちゃんのフード他ペットシーツ・猫砂・療法食などがありましたら、 下記までお届け頂けるとありがたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
札幌市中央区南7条西8丁目1-24
LC 拾八番館4F
NPO 法人ニャン友ねっとわーく北海道
キャットラウンジ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
被災地へ支援物資を送る際の注意点
※ 道内の物流が混乱しています。
発送などは確認をしてからお願い致します <(_ _)>
※ 被害が広範囲のため長期の支援が必要だと思われます。
皆さま、ご協力の程を宜しく申し上げます (*_ _)

また同行避難出来ていないことから、長期預かりが必要になる場合が想定されます。

預かりが出来る方、ご連絡お待ちしてます。

1/お名前
2/電話番号(連絡先)
3/ご住所
4/預かれる犬・猫の頭数・年齢等
下記アドレスまで、メールでお知らせ下さい。
折り返し、ご連絡致します。

■ rescue1005@nyantomo.jp

■ お問い合わせ先
NPO法人 ニャン友ねっとわーく北海道 事務局
TEL/011-205-0665

ニャン友メンバーズ Blog
被災地でのレスキューの様子を随時更新!

~関連記事~
北海道地震/ペットに関する注意点
NDS/北海道地震 被災ペット支援
北海道地震/ペット迷子情報
札幌市/避難所でのペットの取り扱い
被災地 厚真町でペットを飼っている方へ
北海道地震/被災ペット義援金&物資のお願い
北海道地震/被災ペット支援情報まとめ

#北海道胆振東部地震#被災地ペット#犬#猫
#避難所#物資支援#ペットフード#動物病院
#北海道獣医師会#一時預かり#愛護団体

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

動物愛護週間ポスター 子供たちの想い

2018-09-08 21:55:02 | 未来を担う子供たちの動物愛護

最優秀作品/稲垣 茉莉さん(愛知県在住)

豪雨災害・台風・地震と天災が続き、動物虐待のニュースが後を絶たず、動愛法改正では私たちの声が撥ねつけられ...。

ふと目にしたお子さんが描いた動物愛護週間のポスターがツボに入り、延々と号泣してしまいました😭


優秀作品/羽川 歩さん(北海道在住)

平成30年度の動物愛護週間ポスター受賞作品をご紹介します。
テーマは「知っていますか?動物愛護管理法」です。
平成30年度コンクール受賞作品


優秀作品/野崎 健太さん(鹿児島県在往)

子供は分かっているのに、どうして大人には通じないのだろう。
この子たちの動物たちへの想いを裏切らないようにしなければ!


優秀作品/高吉 逞花さん(鹿児島県在往)

逞花さん家のイチゴくんは“ てんかん ”で、よく動物病院へ行くそうです。
イチゴくんの長生きを願って描いたとのこと。
うんうん、大切な家族だものね😊
素敵な作品をありがとう、救われました💐

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


被災地 厚真町でペットを飼っている方へ

2018-09-08 16:28:10 | ペット災害情報&防災対策


【 被災地 厚真町でペットを飼っている方へ情報をお寄せください!】
新ひだか犬猫ボランティア W.A.R.P(ワープ)

この度の北海道胆振東部地震によって、被災された皆様方に心からお見舞い申し上げます。

WARPの本拠地日高も停電が復旧したばかりでガソリン不足の混乱がありますが、厚真町の被災地のペットの情報を集めています。

● 避難所にペットを連れて行きたいけれど行けない方
● ペットを自宅に置いて避難している方
● 足りない物資など

情報をお寄せいただきましたら幸いです。
頂いた情報は「北海道獣医師会」に繋げたいと思います。

出来る事、できない事はありますが、この記事を見た方、周りの方などにお伝え頂き、ご協力をよろしくお願い致します。

■ 新ひだか犬猫ボランティア WARP
メールアドレス shinhidakawarp@gmail.com

~関連記事~
北海道地震/ペットに関する注意点
NDS/北海道地震 被災ペット支援
北海道地震/ペット迷子情報
札幌市/避難所でのペットの取り扱い
北海道地震/被災ペットへ支援物資のお願い
北海道地震/被災ペット義援金&物資のお願い
北海道地震/被災ペット支援情報まとめ

#北海道胆振東部地震#被災地ペット#犬#猫
#避難所#物資支援#ペットフード#動物病院
#北海道獣医師会#一時預かり#愛護団体

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 札幌市 】避難所でのペットの取り扱い

2018-09-07 20:00:02 | ペット災害情報&防災対策


避難所に関しての情報は、札幌市しか把握が出来ませんでした。
ペット同伴ではなく「屋外での同行避難のみ」です。

〈 動物管理センターからのお知らせ 〉
札幌市の避難所におけるペットの取り扱いについて
※ 2018 年 9 月 7 日更新
札幌市ホームページ

1/札幌市内の避難所は原則としてペットの同行避難(屋外)が可能

● ペットの飼養スペースは、避難所敷地内の屋外になります。

● ただし、避難所の構造等により、同行避難ができない施設もありますので、各避難所に問い合わせてください。

2/同行避難時の注意点

● 避難場所にペット用の備蓄品はありません。

● ペットフードのほか、ペットシーツ、猫砂などの衛生用品、ケージやリードなど、ペットが必要とする物は、必ず飼い主等が持参してください。

● ペットの飼育及び飼育場所の清掃は、飼い主が行ってください。

● 避難所には、ペットが苦手な方や動物アレルギーの方も避難しています。

● 避難所ごとのペット飼養ルールを順守し、周りの方に迷惑をかけないようお願いします。

● 犬の場合は、丈夫な短めのリードをしっかりつなぎ、猫の場合はケージ内で飼養するなど咬傷事故等の防止にも努めてください。

3/盲導犬等の補助犬の取り扱い

● 身体障害者補助犬法により、公共的施設への同伴が認められている盲導犬、介助犬などの身体障害者補助犬は、上の取り扱いの例外として、居室部分への同伴が可能です。

● ただし、居室部分へ同伴することで他の避難者がアレルギーによる発作を起こす可能性があり、補助犬を同行される方のために別室を準備するなどの配慮が必要となりますので、各避難所に確認をお願いします。

4/避難中のペットの健康管理等の相談について

● 避難所そばの動物病院などをご紹介できますので、北海道獣医師会(011-642-4826)にお問い合わせください。



読者登録させて頂いている北海道在住のブロガーさん達から「大丈夫です!」との更新を見て安心を致しました。

しかし、停電が解消している地域も電気の使用制限があるとのこと。
まだ余震もあり、心休まらないと思います。
せめて少しでも早く日常が戻りますよう、心よりお祈り申し上げます (๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆

~関連記事~
北海道地震/ペットに関する注意点
NDS/北海道地震 被災ペット支援
北海道地震/ペット迷子情報
被災地 厚真町でペットを飼っている方へ
北海道地震/被災ペットへ支援物資のお願い
北海道地震/被災ペット義援金&物資のお願い
北海道地震/被災ペット支援情報まとめ

#北海道胆振東部地震#被災地ペット#犬#猫
#避難所#物資支援#ペットフード#動物病院
#北海道獣医師会#一時預かり#愛護団体

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【 北海道地震 】迷子ペット情報

2018-09-07 13:58:11 | ペット災害情報&防災対策
ディア・ママさんが随時更新にて情報発信をして下さっています (*_ _)
◆緊急◆「北海道の地震」について
ーライフライン情報のあれこれー


〇 北海道地震 迷子動物情報
Twitter



〇 ペット保険のアニコム損保
今回の地震で迷子になった動物の捜索をお手伝いします。
特別措置のため、アニコム損保ご契約者に限らずご利用して頂けます。
アニコム損保 Facebook

● ご自身のペットが迷子になった方
● 迷子と思われるペットを見かけた方

以下のフォームに、迷子情報をお寄せ下さい。
アニコム迷子情報フォーム

※ 災害支援を目的としています。
※ 今回の地震による迷子以外の方のご利用はご遠慮ください。
※ お寄せ頂いた情報は、順次以下のサイトでお知らせします。
アニコム迷子情報サイト

犬や猫だけではなく、ウサギ・ハムスター・フェレットたちも...。
皆んな、家族のもとに帰れますように!

~関連記事~
北海道地震/ペットに関する注意点
NDS/北海道地震 被災ペット支援
札幌市/避難所でのペットの取り扱い
被災地 厚真町でペットを飼っている方へ
北海道地震/被災ペットへ支援物資のお願い
北海道地震/被災ペット義援金&物資のお願い
北海道地震/被災ペット支援情報まとめ

#北海道胆振東部地震#被災地ペット#犬#猫
#避難所#物資支援#ペットフード#動物病院
#北海道獣医師会#一時預かり#愛護団体

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村