ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

猫の室内飼いの誤解

2021-02-07 17:55:00 | にゃんだふるLIFE


法的に猫の放し飼いに対する罰則はありません。
これからも、罰則のある室内飼い規制が法案に上がることはないと思います。

理由は、全ての猫が完全室内飼いという国や地域が世界にないこと。

あとはネズミですね。
もしも全ての猫を室内飼いとし、外猫を駆除したら、何百億では済まないネズミによる損害が想定されるからです。

現実、農業や酪農地帯などでは、ネズミ避けとして猫を飼育している地域が多々あります。

猫たちが住む地域の環境によって飼育法は異なるということを勘案して下さるよう お願い致します。



日本のペットは、所有権で守られている一方で縛られています。

放し飼い猫による糞尿などの被害は所有者である飼い主の責任。
庭を荒らされたり、車を傷つけられたりした場合は、飼い主に損害賠償を請求可能です。

「嫌いだから」「迷惑だから」という理由で猫を故意に傷つけたり、追い払うために命を脅かす行為は犯罪です。

これが放し飼いの社会的なリスクとなります。

よく言われる迷子や虐待の心配、ロードキルの危険性は、飼い主の意向や判断によるもので、自己責任であるというのが実情です。



もう一点。
猫はテリトリーを持つ生き物。
この習性から野外猫に関しては、地域猫活動が有効な解決策となるわけです。

ここが一般的に周知されていないため、様々な誤解が生じてしまっているように感じます。

室外出入り自由にしてしまった猫は、屋外までテリトリーを広げてしまいます。
そのため、放し飼いから完全室内飼いにするのは、飼い主さんの努力や根気が要ります。

一朝一夕にはならないことを知っておいて下さい。



対策は、やはり蛇口を閉めるに尽きます。

🔻不妊去勢手術の徹底
地域住民が飼い主のいない猫を増やさないためにTNRをし地域猫活動を行っても、未手術のまま放し飼いされてはもともこうもありません。

またロードキルやケンカでの怪我防止、病気感染予防のためにも、放し飼いの猫さんには不妊去勢手術とワクチン接種が必須です。

野良猫は、遺棄や脱走放置などで人間が生み出したもの。
元飼い猫だったり、不妊去勢手術をされていない飼い猫から増えていった背景があります。

🔻譲渡条件
保護猫の里親様には完全室内飼いをお願いしています。

譲渡の際には、ご自宅に訪問し脱走対策のアドバイスをさせて頂いております。

里親文化が育ち、保護猫を迎えるご家庭が増えることで、猫の室内飼いも定着していくと思います😊

🔻地域猫活動
猫を介した ご近所同士の助け合いが地域猫活動の基盤。

放し飼い猫のことでトラブルになっていたり、迷惑を被っている人がいた場合に、住民で話し合い協力して事を丸く収められたらと思います。

また不妊去勢手術の必要性をアドバイスし、医療に繋げることが飼育放棄や多頭飼育崩壊の防止にもなります。

猫のことから地域全体にハッピーが広がりますように🐱💗



🏠猫さま完全室内飼い計画
🏠室内飼い啓発ポスター


31日はサビ猫の日

2021-01-31 16:05:00 | にゃんだふるLIFE
31日は、さび猫の魅力を伝える日とのこと。
サビちゃんの親御さんは、大手を振って自慢しまくっちゃいましょう😍😻



黒と赤のモザイク模様の被毛を持つ猫。

毛並みが日光に当たると鮮やかなべっ甲色になることから、英語でトータスシェル(べっ甲)と呼ばれる。

三毛猫と同様ほとんど女子。



ベーシックは茶と黒の2色。
(プラス白で三毛猫さんです)
赤に近いオレンジ色が入っていることも。



あくまでも当社比ですが、外猫さんのサビ率は低い。
全体の5%くらいかなと思っています。

私的には希少価値があるから、譲渡会で嫌われ柄と聞き、首を捻りまくりでした。

茶と黒が自然に綾なす唯一無二の模様。
千変万化、百花繚乱、生命の芸術。



ベージュやグレーが混じっている子を「白さび」「灰さび」と呼称することもあります。
最近は「パステルさび」って言ったりします。


National Geographicに取り上げられ世界的に有名なダブルフェイスのビーナス。

さび猫さんのアイカラーはゴールドが多いのですが、ビーナスちゃんはオッドアイしかもブルー🙀

科学的にも謎だそう…猫って存在そのものが神秘。
やはり天からの使いに違いない😇



猫界で、さび猫さんは頭抜けて賢いと評判‎😊
人の気持ちを汲むことが出来る子が多い気がしています。

忙しい時は遠慮する…
落ち込んだら慰めてくれる…

以心伝心が出来るので、一緒に暮らすと楽しいですよ。

いや、TNRや保護のための捕獲は大変なんですけどね。
裏かかれまくって捕まらないという…💦

31日は、あらためてサビ猫はいいぞ!と世界に知らしめる晴れの日🌞です。


猫さま完全室内飼い化計画

2020-08-27 23:15:00 | にゃんだふるLIFE


出入り自由な放し飼い➡箱入り猫へ
野良猫さんを保護➡家猫へ

猫さんは、縄張り意識があり本能的に自分の活動場所を守ろうとします。
外へ出た猫たちは、お散歩や探検ごっこしているワケではなく、テリトリーのパトロールに励んでいるのです。

だから、一度でも家の外へ出してしまうと守備範囲が倍率ドン!と広がり、完全室内飼いまでの道のりは険しくなります。

なので「ちょっと」「試しに」「たまには」が虎の尾を踏むことになりかねません。

また家猫化の途中に、根負けして出してしまえばリセットとなります💦



🐾ドアの前で「うあぁーん」と悲しげに鳴き続ける、しかも明け方とかに。

🐾窓に爪たててカリカリを数時間ごと繰り返す、時おりコチラを恨めしそうにチラ見。

🐾ドアが開くのを日長一日待ち続け、ノブが回るのを臨戦態勢で見つめている、もはや執念。

🐾抗議のマーキング。
折れると必殺技エントリーされ、事あれば発動となる。

個体差がありますが、半年~1年ほど忍の一字です。
屋外での行動範囲は、オスの方が断然ワイドだから、女子は比較的早く深窓の令嬢になれます💓



ダセーッ!は期間限定です。
どうせなら、一緒に向き合い工夫しながら楽しみましょう。

室内でも猫の担当部署はあります。
くつろぐ場所は決まっていたり、好まず避けるエリアも。
お部屋での陣地を新規開拓してあげましょう😊

🔴上下運動
猫は走り回るよりも高低の動きが好きなので、キャットタワー設置がオススメです。

🔴ストレス解消
ベランダに囲いをしてサンルームのように開放したり、ハーネス&リードを装着して一緒に庭を散策しても。

🔴不妊去勢手術
発情期が脱走の原因にもなります。
また、交尾できないストレスもあります。
室内飼いの場合も不妊去勢手術をしてあげて下さい。



「外へ行けず可哀想」と思うのは、あくまで人間視点です。

~にゃんこ3大 Happy ポイント~
🌷飢えずに清潔なフード&水を与えられる
🌷雨風しのげて暖かい寝床
🌷可愛がってくれる人とずっと一緒に暮らす


過酷な外暮らしを目の当たりにしているから、飼い猫さんは本当に幸せだと思います。

その幸福が1日でも長く続きますように🍀

オス猫にも去勢手術をTNRを
室内飼い 啓発ポスター
脱走対策まとめ

猫のお留守番

2020-07-22 22:55:00 | にゃんだふるLIFE
2017/10/26の記事を再投稿。

連休といってもコロナ禍のため長距離の移動や外泊もままならずですが😔

猫さんは1~2泊だったら、用意を整えれば留守番できます。

あらかじめ予定が分かっている場合は、ペットシッターがお薦め🌱

お盆や年末年始に利用が集中するので予約は早めにどうぞ🐾



フミオくんの里親様より、お便りを頂きました。
初めて外泊したそう💓
『トイレを整え、ゴハンも2食セット、お水も3箇所に。布団やブランケットも仕込み…』

里親様帰宅後の様子が下画像。
待ってたねー☺️
お母さんの顔を見て、ホッとしてからウンチしたそうです。



猫さんがいると何が困るって、家を空けられないこと。
2泊までだったら、自動給餌器で大丈夫だと思います。
でも、こちらが精神的に参ってしまう。

「あー水入れ倒しちゃって、今頃トイレの水飲んでいたら、どうしよう」とか💦
万に一つも有り得ないことに気を揉んで、夜更かしあるあるです。

🔴お留守番対策1
親か兄弟か親戚か友人へ頼み込み、日に1度ほど様子を見に行って貰う!
「お土産、買ってくるからさ」と。
猫さんと顔見知りの方だと、さらに心強いです😻

🔴お留守番対策2
ペットシッター。
猫専門、居住地限定も有ります。

なんといっても自宅は、環境が変わらないため、ストレスになりません。
看護士や飼育管理士など資格を持っている方もいるので、ナーバスな子の対応も可能。

必ず事前面談があります。
その際に、心配な点はご相談して下さいね。

「鍵の受け渡し」「留守中に他人が入る」のは抵抗あると思いますが、そこはやはりプロですので安全です。
また1度利用をすれば、急なお出かけの際に、パニックにならずに済みます。

🔴お留守番対策3
日ごろ通院をしているカルテがある動物病院に、併設するペットホテルがあれば安心。

持病がある猫さんでしたら、直接病院に相談するのもアリだと思います👍

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


【 ねこてん 公式HP 】

猫は しつけられるのか?

2020-06-26 22:20:00 | にゃんだふるLIFE

🐱ヤンチャ爆走中のカイリくんと
「あ〜あ」という表情のコタロー兄ちゃんw

猫さんのしつけ
難易度⭐⭐⭐⭐⭐

犬との大きな違いでしょうか。
そもそも単独行動の生物なので、ご主人って誰?服従って何さ?
アンド、褒めると図に乗るのが猫様😽

猫にも出来る or しつけは必要という方もいらっしゃいますが、私は早々に白旗を上げちゃっています⚐

里親様へ問題行動をした際は、パンッ!と柏手を打ち、制止をさせて下さいとアドバイスさせて頂いています。

カイリくんの場合は、 先住猫さんとバトルになったら音など耳に入らないかもと、水スプレーをご提案したら、里親様は既にご準備されていました、サスガです👏


🐱ウチでは各部屋に次亜塩素酸水を入れたスプレーボトルを設置
ケンカの時は猫方向へシュッ!と

猫は自由気ままが信条なので、イケナイとかダメとかは意識外なのです。
ですから、叩いたり実力行使しても、それは猫にとって攻撃でしかありません。
逆効果です💧

イタズラなどは驚かせて止めさせても、一時的な処置でしかありません。
後はこちらが、知恵を絞って対策を講じます。

壁で爪とぎには
爪切り
壁にポスターかカレンダー掲示
その周辺にポール状の爪とぎ器設置etc.

小さな頭をフルに使って人を操るのが猫様です。
そして、こちらはフルパワー寛容で対抗するのが正解なのかもしれません😅

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村