マル3ヶ月ぶりに復活します。相変わらず仕事が忙しく、前みたいに必ず自作イラストをつけるわけには行きませんし、更新頻度もあまり高くないかもしれませんが、せっかく続けていたのに全くやめてしまうのはもったいないと思って、書けるときに書こうというユルいスタンスでいきます。
ということで表題ですが、ここでも総選挙のときなどしばしば書きましたが、2大政党制が発展するのは日本のためにすごくいいことなので、今のところ自民に対抗できる可能性があるとしたら民主党ぐらいしかないと、とても期待したし、前原代表も応援していたのですが、今回のことで、あらゆる意味において民主党の実力のなさがモロにでてしまいましたね。
将来を担える可能性のある前原氏は野田氏をつぶしてしまって、まさに自滅ですよね。もちろん前原氏自身の自滅でもありますが。
結局、とっくに賞味期限を過ぎた古い政治家たちと、経験不足のおこちゃま政治家の結束のない集団、という本質が国民に改めてばれちゃいました。私も、まさかここまでお粗末とは思いませんでした。
これから民主党の未来は、自民と連合するとかしないとほとんどないと思いますが、自民に合流するグループが出たりして分裂するのじゃないでしょうか。
いずれにしても、2大政党制の一翼、なんてことを言うのは百万年早いですね。
だいたい、今回の執行部総退陣とあのおこちゃま議員の辞任も、結局は国民不在であのいかさま師の証人喚問をどうしても避けたいということで出てきた結論じゃないんですか?喚問でべらべらしゃべられたらやばいことがもっとでてきて党が持たない、という判断があったのではないですか?(この判断、正しかったと思いますが)
自民党のお家芸のような密室政治ぶりで、この点は自民党政治を見事に継承しましたね。
これで、民主党脱落、少なくともあと10年くらいは自民党の中で政治全体が動いてゆくでしょうね。
小泉さんを支持してるし、その後はやはり安倍さんがいいとは思ってますが、健全かつ強力な野党をもてないわれわれはホント不幸だと思います。
ということで表題ですが、ここでも総選挙のときなどしばしば書きましたが、2大政党制が発展するのは日本のためにすごくいいことなので、今のところ自民に対抗できる可能性があるとしたら民主党ぐらいしかないと、とても期待したし、前原代表も応援していたのですが、今回のことで、あらゆる意味において民主党の実力のなさがモロにでてしまいましたね。
将来を担える可能性のある前原氏は野田氏をつぶしてしまって、まさに自滅ですよね。もちろん前原氏自身の自滅でもありますが。
結局、とっくに賞味期限を過ぎた古い政治家たちと、経験不足のおこちゃま政治家の結束のない集団、という本質が国民に改めてばれちゃいました。私も、まさかここまでお粗末とは思いませんでした。
これから民主党の未来は、自民と連合するとかしないとほとんどないと思いますが、自民に合流するグループが出たりして分裂するのじゃないでしょうか。
いずれにしても、2大政党制の一翼、なんてことを言うのは百万年早いですね。
だいたい、今回の執行部総退陣とあのおこちゃま議員の辞任も、結局は国民不在であのいかさま師の証人喚問をどうしても避けたいということで出てきた結論じゃないんですか?喚問でべらべらしゃべられたらやばいことがもっとでてきて党が持たない、という判断があったのではないですか?(この判断、正しかったと思いますが)
自民党のお家芸のような密室政治ぶりで、この点は自民党政治を見事に継承しましたね。
これで、民主党脱落、少なくともあと10年くらいは自民党の中で政治全体が動いてゆくでしょうね。
小泉さんを支持してるし、その後はやはり安倍さんがいいとは思ってますが、健全かつ強力な野党をもてないわれわれはホント不幸だと思います。
