ネコオヤジのゆらりゆらゆら生活

これから数ヶ月のテーマは「ゆらりゆらゆら生活」です。私が興味を持っているもののまわりをゆらりゆらゆらして書いてみます。

漢検2級合格の証書が届いた。必ず合格する学習法、私のケース。

2008-07-27 18:46:42 | くらし
 でかい合格証書が届いたが、点数は書いてないので、自己採点では190点中185点だが、あくまで参考記録ということになるわけね。
 参考までに、私の学習法を披露しましょう。
 準備期間は3ヶ月くらいだね。きわめてシンプル。たくさん、出題されそうな問題をやって、間違った問題は二度と間違えないこと。
 問題集を2冊用意した。ひとつはテーマ別の問題集で、いろんな種類が出てるが、問題の数が多いのがよいのでは。もうひとつは本番と同じ形式の問題集。本番に慣れるのに有効だった。この2冊で充分。大事なのはここからで、間違えたものがわかるようなメモを作り、そのメモを活用して間違ったところを繰り返し学習する。本番でも、こうして一度は間違えたところ、わからなかったところが何問も出た。試験前日なども、この間違ったところメモが大いに役立ち、これを中心に復習した。
 2冊の問題集をやってもまだ知らない問題は当然出題される。私も四字熟語などで初めて聞く言葉も本番に出た。でもそれは余り気にしなくていいと思う。そういうのが出たらアンラッキーとハラをくくって、2冊の問題集を繰り返しやれば合格ラインは充分に届く。
 あまり褒められないのでマネしないでほしいが、「部首」は最初から捨てた。というか、普通に問題を解いて、いっぱい間違えたが、覚えているものがあればラッキーというスタンスで特に復習に時間をかけなかった。
 漢検2級に合格した今、受けてよかったと思う。準備中は、「今は学習してても試験が終わればあっという間に忘れてしまうのだろうか」と思っていたのだが、意外に漢字への関心が継続している。周りに言いふらしているわけではないが、合格したと伝えた人から漢字の質問を受けて難なく答え「さすが漢検2級」とか言われると悪い気がしないし、問い合わせも多くなって、「漢字博士」みたいなポジションを得たようだ。他の級は知らないが2級は非常に実用的で仕事に大いに役立っている。
 人様の文書の説得力をアップする「代書屋」を開業した私としては、持っていて損はない資格だと思う。
 ぜひ、「代書」の件もご相談ください。無料相談もやっています。代書屋嘉兵衛のHP
   http://www.justmystage.com/home/kaheidaisyo/

 

「目的をもった文章」作成の総合コンサルティング「代書屋嘉兵衛」を始めました

2008-07-21 23:51:50 | くらし
 代書屋嘉兵衛と名乗って、文書作成の総合コンサルティングを始めましたので、ご関心のある方はぜひHPを見てください。
 http://www.justmystage.com/home/kaheidaisyo/

 ビジネスでもプライベートでも、ほぼあらゆる種類の「目的のある文書」を、その意図が最も伝わるようにパワーアップするためのコンサルティングをやります。
 アドバイスのみ、リライト、ねらいの整理と文章の企画、ねらいがすでにある場合の新規作成、等、ご要望に応じてどこからでもどういう形でもサポートします。

 組織人としての仕事以外に、このブログとこの代書屋嘉兵衛の仕事を私個人のアイデンティティを確認するライフワークとしてずっと続けようと思います。

 このブログを読んでくださっている方々、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

今日のハイライト。漢検2級合格しました。

2008-07-15 23:55:25 | くらし
 今日朝10時にウェブで見て合格してたのを忘れてた。せっかくだから書いとこう。
 初挑戦だったが、自己採点では190点満点中185点というチョーラッキーな成績だった。本番形式で問題を何度もやったが、こんな点とったこと一回もなかった。8割を下回ったことはなかったから受かるとは思ってたけど。もしまた受けることがあっても(ないけど)こんな点2度ととれないだろうね。
 間違ったのは4問、うち部首が3問。部首は捨てていたのでそれでも3問しか間違わず大ラッキーだった。あとは書き取りで1問間違えて2点減点。最初は正解を書いてたのに気の迷いで書き直したのだった。これ書き直さなければ部首以外満点だったのになあと欲が出てきたりして。
 なんとなく、「漢字得意ですよ」感が自分の中に漂ってきたりして、いい感じ。何級を受けるか調べたとき、準1級と1級はなんだか実用と離れた教養という印象でさっさとやめたが、2級はすごく実用的で、試験の結果に関係なく、勉強したことがその時点から役立ってるね。受験してよかったと思う。
 これからは、ここで漢字間違えないようにしないとね。

御教訓カレンダー’08の一次選考に通った!(最終的にはボツ)

2007-10-03 12:50:56 | くらし
 作品を投稿した御教訓カレンダー’08を書店で見たので、投稿したのが掲載されてればいいなと思いながらぱらぱらめくっていると、同じ人のが何回も載っているかと思えば私のは残念ながらボツであった。でも一次選考通過者の名前の中にネコオヤジというのを見つけた。あれ私です。
 御教訓カレンダーって昔ずいぶんはまっていたのだが、そもそもまだ続いているなんて知らなくて、去年久しぶりに書店で見かけて、えらい懐かしくて買っちゃって、勢いでいくつか作品を投稿したのだった。
 ボツにはなったが何万通も投稿がある中で一次選考に通ったんだからたいしたもんだと気を取り直した。
 こういうパロディ文化とでもいうものは、昔に比べるとちょっとすたれちゃった感じだね。残ってるのってこのカレンダーくらいじゃないのか。昔「ビックリハウス」とか好きだったけど、誰も知らんでしょ。余り日本人の感性に合わないのだろうか?個人的には好きだけどね。飼いならされない精神、反骨精神、へそ曲がり・・こういう境地って魅力的だ。日常こういう気持ちになるシチュエーションもあるよね、頭下げながら舌出してるみたいな。
 今年このカレンダーをまた買うかわからない。今ちょっとそういうパロディ精神がなくなっている。ヤバいね。元気だそう。

動物たちへの無差別テロ、絶対に許せない

2007-02-07 20:41:35 | くらし
大阪の公園でハトなど変死、米飯で毒殺か(読売新聞) - goo ニュース

 記憶が確かじゃないんだが、ガンジーだったかが「動物たちがどう扱われているかでその国のレベルがわかる」といったような発言を残している。罪もない、弱い動物たちを狙った今回の事件、大きな怒りと絶望を禁じえない。日本って、弱いものが大切にされない社会なんですか?無残にも残忍な悪意によって殺された動物たちの冥福を心から祈りたい。報道でも言っていたが、人間が口にする可能性もあったわけで、本当に恐ろしい悪意だ。犯人は、動物たちが死んだのを聞かされて、愉快なんだろうか?今、どんな気持ちで報道に接しているんだろう?
 いろんなところで日本がすこしずつ壊れていっているという悲しい現実を感じてしまう今日この頃だが、動物たちへの優しい心も日本人は失いつつあるのだろうか?病んだ心が弱いものに向かうというメカニズムがどんどん顕著になっていくのだろうか?どうしたらいいのか名案も思いつかず、ただ暗澹たる思いが深まるだけだ。
 

NIKKEIプラス1の「気になる社内のマナー」の結果について

2007-01-22 14:44:48 | くらし
 日経の土曜朝刊の「NIKKEI プラス1」のアンケートはいつも楽しみにしてますが、20日のは「気になる社内のマナー」がテーマでしたが、結果に驚きました。
 トップに来るのが「子どもが靴を履いたまま席に立つ・座る」だったからです。
 何で驚いたかというと、この点に世の中の人がそんなに気にしていると思わなかったからです。私は、これがとっても気になって、平気で靴を履かせたままで座席に座らせている若い親たちや時には分別があるはずのおじいちゃんおばあちゃんたちに憎悪に近い感情を抱きつつも、周りの人たちが結構涼しい顔しているように見えたもんだから、こういうのオッケーの時代になっちゃったのかなとずっと思っていました。
 なんだ、みんな気にしてたんじゃん!みたいな感じ。でもよかった、まだ社会の良識は完全には失われてませんでした。
 でも、これがいけないマナーだという情報発信はあまり行われていないんじゃないでしょうか?育児誌なのか、鉄道会社のマナーポスターなのか、政府広報なのか、何でもいいので、この点をもっとアピールしてほしいです。電車の座席に土足オッケー、というのは日本の美徳に反すると思います!
 とはいえ、電車の床や駅の通路にベタ座りしている若者たちが親になったら、こんなの関係ないよ、って言うんでしょうか?
 若いお父さんお母さんたちも考えてほしいけど、おじいちゃんおばあちゃんたちも、お願いしますよって感じですよね。教えるべきあなた方が何やってんですかって。
 ランキングには入ってなかったですけど、注意したら逆キレされたという回答もあったみたいですね。これわかりますね、わたしなんか見た目結構コワいオヤジなのに、注意して刺されでもしたらいやだと思って、注意しないですもん。軟弱で恥ずかしいですけど、社内マナーの悪い人みてると、なんだかすぐキレそうな人おおいですもんね。どうしたらいいんでしょうね。でもやっぱりマナーというのは自分で気をつけるというのが本筋ですよね。

ブックオフの楽しみ

2007-01-22 13:57:32 | くらし
 最近の私の読書にブックオフは不可欠です。
 近所に何店かあるんですけど、店によって価格設定もビミョーに違う、というかもっとはっきり言うと105円均一コーナーがとても充実している店もあるんですね。最近の私は本を買うというとこの105円均一コーナーがほとんどです。それがまた、そんなに捨てたもんじゃなくて、結構面白い本がいろいろあり、つい買ってしまいます。10冊買っても千円ですから。
 ブックオフで105円で買った本は今度いくらで買ってくれるのか、今度やってみようと思いますが、いずれにしても、これは安くて楽しい読書のやり方を見つけたなと思っています。
 単行本も文庫もありますが、よく買うのはビジネスのノウハウ系の文庫本ですね。日経ビジネス人文庫とか、PHP文庫とか、使える本が105円で出ていて嬉しいです。
 先日も中谷彰宏氏の文庫本を105円で買って、大きな示唆を得てとってもトクした気になりました。
 参考になりそうな文庫本があったら教えてくださいね。

マクドナルドのMP3プレゼントの応募に費やした時間15分!

2006-08-06 16:13:56 | くらし
 マクドナルドのLドリンクの容器についている14桁の番号を携帯から応募するというキャンペーンに応募するのに15分くらいかかって、結果ははずれ。
 自分の要領のわるさを棚に上げてむかついた。
 そもそも説明なんてよく読まないから、パソコンからもできると思い込んでサイトを探して5分。携帯サイトで14桁をインプットし終わるまでにまた5分以上。そこから更にダーツで数分。あたるかもしれないというわくわく感より、オレはなんでこんなことに時間をかけてるんだろうという自己嫌悪が強い。
 要領よくゲームに参加できない中高年はこういうのに応募しない方がいいということか?ターゲットとしてあまり重視されていないのかも、とひがみ根性が出てきた。ブランドイメージ、下がりました。
 こういうゲームキャンペーンはマックでは今に始まったことではないのだろうか?マックのプレゼントキャンペーンに応募したの初めてだったのでそのあたり何も知らないのだけど。
 今の中高年は気持ちも若いし、デジタルリテラシーも昔の中高年に比べて格段に高い。従って、企業のサーバー系を活用したプロモーションのターゲットとしても見落とせないだろう。
マックはそういうこと考えてなかったのかもしれないが、できれば中高年も視野に入れて、もう少し我々が参加しやすい方法にしてほしいもんだ。

 

いやいやFOMAに変えたらおサイフケータイすごく便利。でもこれ誰の負担?

2005-12-15 14:40:53 | くらし
ずっとこのままMOVAを使い続けようと思っていたのに、いきなり何の前触れもなく故障して、ショップに持っていったら水濡れになったことが示されていてこれが原因だから修理は有償だといわれ、しぶしぶFOMAに替えた。水濡れと言われても、雨の日に使ったことくらいはあるが水没とかは全くなく心当たりがないので、釈然としない。これからも雨とか雪とかの日の使用は要注意だ。テレビ電話もしないし、FOMAの機能、いろいろ付いててもったいないないとブツブツ言いながらおサイフケータイを設定して、そのことも忘れていたら羽田空港のレストランのカウンターで使えるという表示があったので使ってみたら、これが劇的に便利でくせになってしまった。JALカードでもチャージできるので買い物分をマイレージにも回せるし。今日、マツキヨでも使ったのだった。でもふと考えてみた。こんなに便利だが、このサービスに我々は一銭も払っていないけど、それは誰が負担するんですか?このシステムをやっている会社はどこで儲けるんですか?当然ドコモがこの会社に使用料を払うわけでしょ?それは当然料金に乗せられるわけでしょ?こういう風に考えてみたら、いろいろ機能付けるのはいいけど、なんでもかんでもくっつけてそれを電話料金になんだかよくわからない形で転嫁するのはやめてよねという風に思えてきて、便利だとはしゃいでいた自分がオコチャマに見えてきた。今、高機能ケータイとシンプルケータイとに2分化してきていてそれは当然だと思うが、高機能を求める人はあくまで受益者負担でやるのが筋で、使った機能の分だけ納得ずくで払うという形を明確にしてほしい。私が使っていないFOMAの「高」機能が一体どれだけたくさんあることか?

マクドナルドの有料ディズニーカレンダー、DVDのプロモーションじゃねえか!

2005-11-24 10:48:54 | くらし
家内が好きなので、マクドナルドが有料で販売しているディズニーカレンダーを今年も買ったら、ディズニーのDVDのカタログみたいで、カネだして広告を買わされたとイヤーな感じがした。前回の、つまり今年用のがこんなに宣伝丸出しだったという印象が全くなかったので見てみると、手法は同じでディズニーチャンネルを紹介してた。ただそんなにくどくなく、いやな感じも全然持たなかった。今回はちょっとやりすぎだと思う。「バッファリンの半分は信頼でできているというきれい事」というだいたひかるのネタではないが、環境面とかでいろいろきれい事を言ってる割にはあんまり客の気持ちを本気で考えてないという企業姿勢が透けて見えた気がして、ヤーな気持ちになった。マックにしてみれば、普通だったら200円で大判のディズニーカレンダーが買える訳ねえだろ、虫のいいこと言うな!って感じなんだろうけど、わがままで虫のいい極致が客というもんなんだというスタンスに立ってもらわないとやばいんじゃないだろうか?最近のえびちゃんがやってる海老バーガーもあんまりおいしくなかったし、私の中でマックへの好意度、急落なり。