ネコオヤジのゆらりゆらゆら生活

これから数ヶ月のテーマは「ゆらりゆらゆら生活」です。私が興味を持っているもののまわりをゆらりゆらゆらして書いてみます。

上村選手お疲れさま。オリンピックで勝つ難しさを痛感。

2010-02-14 18:10:08 | スポーツ
4位の上村、涙「悔しいけど満足」(読売新聞) - goo ニュース

 4位という成績で、いい滑りができて満足というのもウソじゃないだろう。でも、本心は悔しくて悔しくて号泣したいんじゃないか。金メダルだけを狙ってここまで厳しい練習に耐えてきたはずだ。でもそうは言えない彼女の「おりこうさんぶり」がかえって痛々しくて、見ていられなかった。
 「オリンピックで4位」という成績だって、ものすごく偉大なことなのに、こちらは期待しちゃってるもんだから、申し訳ないがつい「なんだ4位か」なんて思ってしまう。 これで、またひとり、瀬古を筆頭とする「オリンピックで勝てなかった世界的名選手」クラブに入会だ。オリンピックで優勝大本命とと言われて勝つことの難しさをまたも思い知らされた。彼女の場合、あれだけオリンピックに出て、ワールドカップでも勝って、実力は世界レベルなのに、金どころかメダルが一個もないんだから、悲運というほかはない。厳しいけど、実績としては、メダルを2個取った里谷選手の方が、段違いで格上ということになっちゃうわけでしょ。
 先日NHKアーカイブズで、72年の札幌で、絶対本命と言われて金メダルを取ったジャンプの笠谷選手のドキュメンタリーをやっていたが、あそこまで日本中だれもが金メダルを確信するような期待が充満していたとは知らなかった。あの状況で期待通り勝った笠谷選手の偉業に今更ながら驚きどころか恐ろしさを覚えた。あれはもう人間技じゃあないね。同じ人間としてはむしろ上村選手に大いに感情移入してしまう。
 慰めで言うわけではないが、今回のことで、上村選手は人の弱さとかつらさとかも繊細に理解できるような人間的成長を随分果たしたんではないか。今後はこの経験を生かして指導者としていい選手をどんどん育ててほしい。もう少し現役を続行するのなら、大いに頑張ってほしい。

朝青龍引退?協会が一番ショックだね

2010-02-04 15:37:00 | スポーツ
朝青龍が引退表明、暴行問題で(読売新聞) - goo ニュース

 朝青龍が引退?一番困るのは協会だろう。興行的にやはり朝青龍に支えられていうのは否定できないからね。「なんてことしてくれたんだあの野郎!なんと叩かれようが守ってきたのに、もはやこれまでだ、あーあ・・」って感じか。
 白鵬も大好きなんだけど、存在が地味で、ピンで大相撲を引っ張るのは無理だろ。かといってハルマ富士やバルトもまだ少し時間がかかるしね。大相撲、ピンチ。
 役者不足の相撲界をほぼ一人で背負ってきた朝青龍だ。横綱の品格もくそもないけど、相撲界には大功労者だよね。草原の蒼き狼のような青年なんだから、もともと相撲界の枠にはまる存在ではないんだ。歴史に残る異端の大横綱、ってことでみんなで評価してあげませんか。プロの格闘家として、私は朝青龍のこと大好きでした。いろいろあったがお疲れさんでした、楽しませてもらったよ、って言ってあげたい。でも、どこかの親方のように、引退撤回もあったりして。
 

関東学院ラグビー部の大麻汚染、他の部員も関与していると最初から思ってた。ひどすぎる

2007-12-05 10:47:37 | スポーツ
大麻事件の責任免れず…関東学院大・春口監督辞任、最悪廃部も(サンケイスポーツ) - goo ニュース

 しばらくブログをさぼっていたが、この事件には書かずにいられなくなった。
 関東学院ラグビー部のことよく知らないし、なんの悪意も持っていないが、今回の件には本当に失望した。ラガーメンへの敬意が傷つき、大学スポーツ界への強い不信が芽生えた。
 そもそも大学がお粗末過ぎる。ラグビー部の部員が普段出入りする施設での事件なのだから他の部員の関与があって当然なのに、ろくに調べてもいない。
 監督が部員に関与してたのかメールで聞いたそうだが、だれも真実を話さなかった。ラグビーって紳士のスポーツなんでしょ?教育の一環であるはずのこのラグビー部は一体なにを教えてたのか?キミたちは大学ラグビー界の大事なスターで、大学の広告塔でいらっしゃるので、つってチヤホヤしてきたんじゃないの?そもそも関東学院という大学はこういう教育をしてるのかと意地悪く考えたくもなる。
 監督のコメントがまた笑える。「引き止められてもやめる」って。引き止めるやつなどいるのか?ほんとにことの重大さをわかっているのだろうかと思った。
 つるし上げるつもりは全く無いのだが、キャプテンの話を聞いてみたい。あんたなにやってたのって?知ってたの?どう部員を統率してたの?事件が発覚したときなぜ関与してるものは名乗り出ようって部員を指導しなかったの?キャプテン失格じゃないですか、って。申し訳ないけど、監督の責任と並んでキャプテンの責任は重大だと思う。
 海外遠征の時に大麻に触れたとか言ってるようだが、他の大学のラグビー部は本当に大丈夫なんだろうか?とっても心配になる。
 関東学院の学生が就職への影響が心配だとコメントしていたが、ルールを守らずしかもミスを覆い隠そうとするのが校風ならそんな学生はほしくない、なんて思わず言いそうになってしまう。
 いろんな関係者には悪いけど、やはり廃部も選択肢に含めるくらいの強い覚悟で問題の処理に当たってほしいと思う。

ケニアに勝っても、単に相手が弱いだけでは?余り浮かれないほうがいいと思う。

2007-11-12 00:32:32 | スポーツ
バレーボール女子W杯、日本がケニアにストレート勝ち(読売新聞) - goo ニュース

 中盤以降は、楽勝という感じで、日本チームは控え選手を試す余裕もあった。消化ゲームっぽいたるさを感じた瞬間もあった。
 タロットで見たときには結構チームがおコチャマだと出ていたが、そうだとするとこれで一気に波に乗れるかもしれないし、逆に気が緩んでしまうかもしれない。今日は時間がなかったが今後どうなるかまたタロットで見てみる。
 試合をテレビで見ていて、気が付いたことがひとつ。試合終了後も握手のいい加減さ。ほとんどの選手が相手選手と目もあわせないし、気のない儀式って感じ。確かに前から気にはなっていたが、今日改めてなんじゃこれと思った。
 女子バレーは好きだけど、大きな大会になったらテレビで見るくらいでそんなに詳しくないからバレー界の実情に詳しくないのだけど、バレーの国際試合でもいつもこんなもんなんですかね。国内の試合でもこうなの?お互いが敬意を持ってお互いの健闘を称え合うといったシーンでは全くないねあれじゃ。もしかしてバレーに限ったことではないのだろうか?卓球は?柔道は?確かに覚えている範囲では妙にそっけない握手が多かった気もしないでもないが。こんなもんなんだろうか?私の意見はズレてるのだろうか?

メグに続いてタロットで見る菅山選手

2007-11-10 18:00:01 | スポーツ
 今回のWカップの代表に菅山選手は入ってないのね。前回、彗星のように登場してマスコミにも大きく取り上げられていたが、今回は残念だったね。美しいひとで、闘志あふれるプレーが魅力的なので、代表のときは応援していたんだけど、今回はもれちゃったんだね。
 どうしてるのか、元気にしてるのかと気になったので、タロットで見てみた。
 通常「テンスプレッド」という10枚で見るやり方で見ているが、10枚のうち「妥協」がキーワードとなるカードが2枚出た。もう一つのキーワードは「路線変更」だ。
 今の彼女はかなりエモーショナルな状態で、今後どうして行こうかと考えていると出ているが、それは当然のことだろう。これからも厳格にバレーに集中していくのがいいのか迷っているが、情報不足を感じているようだ。信頼できる友達とか先輩とかがいないのだろうか?人間関係のトラブルを気にしているとの指摘も出ているが。
 妥協と路線変更についてだが、カードが言ってるのは、完全を求めずあきらめる部分はあきらめて現実的なゴールを設定していけばそこそこのものが手に入るということで、100点ねらいでなく60点、70点をねらって路線変更をすることでそれは可能だと言っている。この路線変更というのが、バレーをやめろということなのかバレー選手としての路線変更なのかはわからない。実際にタロットで診断する時には対象者にここまで説明してあげるとそれが何を意味するのかすぐにわかるので、それを前提に診断をさらに進めていくのだが。
 さらにアドバイスとしては、オトナっぽい外見とは裏腹に以外に心がおコチャマだとでており、内にこもることなく外の情報や力をうまく利用して最良の「妥協」と「脱却」を目指せはよいとのことだ。
 この話が本人の耳に入ることはまずないだろうが、「これからも応援しますからがんばってくださいね。バレーもよし、それ以外の道を探すことももちろんよしですよ」って言いたいね。

関東学院の態度にラガーメンへの敬意が大きく傷ついた

2007-11-10 01:31:59 | スポーツ
関東学院大ラグビー部、大麻問題で今年度の対外試合自粛(読売新聞) - goo ニュース

 最初に関東学院が示した認識の甘さに愕然とし、こんな人たちがやってるラグビー部なら今回の事件も無理はないと思ったね。強豪ラグビー部の驕り、俺たちは何をやっても許される、許してもらえるというとんでもない勘違いだね。
 そもそも大学のスポーツなんだから教育の一環以外の何物でもないわけでしょ。しかも事件は大学が部員のために借りている施設で起こってるんだから、教室で起こったようなもんでしょ、彼らの「教育」が全く機能していないことを雄弁に物語っているとしか言いようがない。まさに全面的なラグビー部と大学の責任だ。
 どう考えたら試合には出る、監督も辞任しないというような世間をバカにした判断ができるのか、あきれて果てて、この大学に大きく失望した。
 自分でラグビーをやったことはないが、日本でラガーメンといえば武道家と並んで「サムライ」の精神を引き継ぐ潔い男たちの集団だと敬意を持っていたが、これって私の美しい勘違いだったのか。協会から言われて判断をすぐまた変えたりして、カッコ悪すぎた。最近の食品とかいろんな偽装騒ぎで、バレるまでごまかし続けたり、日本人の潔さが大いに揺らいでいると暗澹たる気持ちになっていたが、一流のラガーメンたちの潔さもこんなに揺らいでいるのだろうか?もしかして早稲田も、明治もそうなの?お願いしますよ、って感じ。

イタリア戦敗北。エース、メグこと栗原選手へのタロット師からのアドバイスです。

2007-11-08 15:16:40 | スポーツ
日本 伊に完敗…北京切符遠のいた(スポーツニッポン) - goo ニュース

 栗原選手、
 テレビでずっと見ていましたが、第2セットは怒涛のようにイタリアを追い込んで素晴らしかったですね。とても責任感が強い女性のように見えるので、自分を過度に責めないか、心配です。
 誠に勝手ながら、あなたのこと、タロットで見てみました。少しでも参考になれば・・・
 あなたは今のチームで闘うことにとても意義や魅力を感じておられ、今回のWカップも自分なりに現状でのベストを尽くしているという燃焼感やそれなりの満足感を持っておられるのではないですか?ただ、あなた自身や今のチームはまだ発展途上で未完成だとの思いを強くお持ちではないでしょうか?アタッカーとしての頭の良さにもっと磨きをかけたいと思っておられ、チームにも大きな変化がこれから控えており、その変化の中にはあなた自身の代表漏れだってありうるという思いすらありませんか?チームワークのよいすばらしいチームだが、完成にはまだ時間がかかると見ておられるのではないですか?
 カードが言ってるあなたへのアドバイスとしては、エースとしてチームを支えねばならない責任感も大事ですが、それよりはむしろ精神的にも技術的にもあなた自身の基盤をもっと強固にすることに力を注ぐべきだと言ってますね。あと、精神面での健康を害さないよう、注意してほしいとのウォーニングが出ています。
 
なんちゃって、メグ選手宛に書いてしまいました。本人が読むことってたぶんないでしょうね。どうなんでしょう、少しは当たってるんでしょうか。

女子バレー、イタリアに完敗、この先どうなるかタロットで見てみる?

2007-11-08 01:20:32 | スポーツ
バレーW杯女子、日本はイタリアに完敗…3勝2敗に(読売新聞) - goo ニュース

 開幕前、女子バレーWカップは楽観できないとタロットが言ってると書いたが、結構当たってたでしょ。
 セルビア戦に続いて今日はイタリアに完敗。
 ちょっと話がそれて、イタリアの女子バレーの美しさに愕然とした思い出の話。
去年の春、初のイタリア出張でミラノのホテルに滞在中にたまたまテレビを見たらイタリア女子バレーの国内リーグの試合中継をやっていた。ほとんど予備知識なく、まともに見たのも全く初めてだったのだが、その美しさに愕然とした。
 陳腐な言葉ながらBeauty in Sportsという言葉がぱっと浮かんできたね。これもまた陳腐な表現だが、大柄の女豹たちが闘ってるとでも言うか、精悍でパワフルでシャープで、しかもスタイリッシュで、とにかく美しかった。これぞ美しい女の格闘技、って感じだった。イタリアで女子バレーに人気がある理由が充分納得できたね。たぶん、美しさはイタリアのナショナルチームを上回るのではないか。技能ではナショナルチームに入れないが美しさでは抜群、という選手があの両チームにはたくさんいたのだろう。
 とにかく強烈な印象だった。球技のユニフォームを着た女が闘っている姿ってこんなに美しいのか、という新鮮な驚き。
 日本が完敗した話に戻って、今後どうなるかをまたタロットで見てみた。
 当然というか驚くべきか、前回見たときと同じカードが数枚出た。やはり、選手と監督との関係に問題ありという指摘である。結論としては、たくさんの声援を受けながらも今回は苦杯をなめ、捲土重来を誓いあう瞬間が来る、と出ている。
 監督にも迷いが出始めているようだ。オレ自身こんなに気合が入ってるのになぜだ?なぜ選手は自分の持ち場で手一杯なのか、という迷いが見える。ただ、自分の指導は最終的には間違っていないという監督の信念は揺らいではいない。
 監督と選手との間の問題についてもカードから情報があり、どうやら監督が選手の自主性に信頼しすぎて任せすぎた分選手が逆に困惑していると出ている。監督の方も、オレが思ったよりおコチャマだったんだということが分かってきたと出ている。楽しくやっていこう、という方針が裏目に出ておりこれが修正されるべきだと出ているが、ほんとのところはどうなのだろうか?
 長期的には、選手がもっと大人になり、今回の敗北を糧にして、仲良しグループではないシビアさが定着すれば人気実力を兼ね備えたチームが誕生するとは出ているけど。
 日本戦もいいが、イタリアチームの試合、もっと中継してくれないかなあ・・・
 

白鵬、横綱としての初優勝おめでとう。後は朝青龍にどう対峙するかだ。

2007-09-24 00:01:06 | スポーツ
 白鵬、おめでとう。横綱としての責任を果たして、ほっとしてるだろう。立派だったね。特に千秋楽の相撲は素晴らしかった。
 君の中には、朝青龍に勝ってはじめて第一人者としての地位が確立するという思いが強いのではないか。だから、嬉しさも中くらいなりってところだろうか。
 もともと君は横綱昇進以前から大横綱の風格を予感させる力士だったから、今の君を見ても順当に成長したなと思うだけだが、やはり、君のためにも、大相撲のためにも、朝青龍が復帰して、2大横綱の時代を築いてほしい。ベストのシナリオは、君が優位に立った二人横綱時代だと思う。大鵬を思わせるような風格のある第一人者としての白鵬と、その地位を常に脅かすチャレンジャー、ちょっと悪役キャラの入った挑戦者としての朝青龍、こういうシナリオが二人のキャラにあっており、魅力的だと思う。
 最近の朝青龍のいろんなごたごたは、長く一人横綱で圧倒的な第一人者の地位に置かれたことも原因で、彼も被害者ともいえなくもないと思う。決して彼の不徳だけがもたらした状況、と単純に片付けられない。まさに「蒼き狼」のような眼をした朝青龍がおごらず手を抜かず勝負に打ち込める環境を作ってあげられる可能性があるのは白鵬一人だと思う。朝青龍、白鵬、二人とも全くタイプの違った魅力的な力士で、大好きだ。ぜひ二人が切磋琢磨して大相撲を引っ張ってゆく時代が来てほしい。
 朝青龍も、今日の君の優勝を見て、激しい闘志を燃やしているのではないか。いろいろあったけど、全て謙虚に懺悔して、早く戦いの場にシンプルに戻ってほしい。朝青龍が、あんなめんどくさい世界もうやだ、なんて思ってないことを祈る。

朝青龍八百長を完全否定、週刊現代はどうすんの?

2007-01-28 14:42:14 | スポーツ
八百長「やってない」朝青怒りの反撃(スポーツニッポン) - goo ニュース

 両陛下もご覧になる、日本の大メジャー・大相撲に真っ向から対決するんだから、週刊現代もよほどの覚悟があって記事にしていると思うのだが、ここまで角界側が完全否定しているのだから、しっかり真相をわれわれ国民にわかるように示してほしいね。うやむやにして、政界の大物の仲介かなんかで安易に手打ちにしたりしないでほしい。森善朗元総理とかが動きそうでやだなあ。そもそも講談社の上層部は週刊現代が記事にすることを知っていたのだろうか?現場の独断だったりして。その事情を週刊新潮がスクープしたりすると面白いけど。
 まさか朝青龍を失脚させようとする相撲協会の陰謀ってことはないんだろうね。理事長は法的手段も辞さないというようなことも言ってたようだが。
 この種のネタは週刊ポストがよくやってたような気がするが、週刊現代は新顔ではないのか?まずポストに持ち込んだがポストが買わなかったとか?いっそのこと両誌で連携したらどうですか?裁判の仕方とか、アドバイスをもらったら?
 いずれにしても、両方引くに引けないでしょう。がっぷり四つでがんばってほしい。朝青龍もけたぐりでも張り手でもなんでもありでいきましょう。