
10月13日
今日で手術からちょうど1ヶ月
1ヶ月前の今頃…と😰
思い出すだけでもゾッとする…
手術なんてもう2度としたくない😣
10月9日
切除した癌の病理検査の結果と
今後の治療について
説明を受けた。
癌の進行ステージは入院の時聞いた通り
ステージⅣ
壁深達度(がんの深さ)は
T3 癌が固有筋層を越えて浸潤しており、
リンパ節転移は、
N3 主リンパ節に転移を認める。リンパ筋23カ所のうち18カ所転移があった。
切除した癌の病理検査の結果と
今後の治療について
説明を受けた。
癌の進行ステージは入院の時聞いた通り
ステージⅣ
壁深達度(がんの深さ)は
T3 癌が固有筋層を越えて浸潤しており、
リンパ節転移は、
N3 主リンパ節に転移を認める。リンパ筋23カ所のうち18カ所転移があった。

写真の通り
医師が記入しながら丁寧に説明したが
頭はぼんやりしていた。
抗がん剤治療は、あくまでも
「再発率を下げるため」である。
「再発率を下げるため」である。
再発しないとも限らず
転移しないとも限らず…
ステージⅣというのは
遠隔転移(肝転移、肺転移)または腹膜播種があって
私のように肝転移切除後の
5 年生存率は一般に 30-50%と文献にはある。
あ。ということは…
私の寿命は
長くてあと5年…と思って
私の寿命は
長くてあと5年…と思って
生きようと思ったら
ふっと心が軽くなった気がした。
60歳まで生きられたらラッキーと…
60歳以上
60歳まで生きられたらラッキーと…
60歳以上
生きることが出来たら
あとはluckyなオマケの人生としようと…
そう思ったら
「あと5年しかない」ではなく
不思議と
「あと5年もある」と思った。
抗がん剤の副作用も乗り越え
あとはluckyなオマケの人生としようと…
そう思ったら
「あと5年しかない」ではなく
不思議と
「あと5年もある」と思った。
抗がん剤の副作用も乗り越え
再発したり
転移しなければ
未だ何でもできるんだと…
取り残しが見つかって…
転移がわかって…
転移がわかって…
手術して…
どんなテンションで
どんなテンションで
過ごして良いか…
ここ最近の感情が自分でも変。
普通に笑って過ごそうと
思ってみても
一人
夜になると
色々と考えてしまったり
言いようのない不安に襲われる。
言いようのない不安に襲われる。
だけど、どこか諦めていた気もする。
孫といる時が
唯一心から笑える時で
どれだけ救われたことか…☺️
鏡を見ると
顔も窶れて肌もバサバサ😰
顔も窶れて肌もバサバサ😰
化粧もせず…ほぼ横になって
生活しているので
話していても、歩いても
直ぐに息切れしてしまう。
話していても、歩いても
直ぐに息切れしてしまう。
嬉しいからもっと動きたいと思って
動くと翌日寝込む😓
食べても直ぐに苦しくなる。
下手すると吐きそうになり血の気がひく😰

だけど「生きる」と決めたからには
こんなネガティヴな事ばっかり言ってても
しょうがない…と考えていたら
中学時代のクラスメイトから
ビデオメッセージや
楽しい動画や
想い出の写真が編集された
励ましの動画が送られてきた。
もう…とにかく
今までどこかに隠していたものが
溢れるように
泣いた泣いた😭😭
気がつくと
娘も横でもらい泣きしていた。
中学時代の私はといえば
異端児?問題児過ぎて
ろくにクラスにも居なかったのに…
本当に温かくて優しくて
何より楽しい仲間たちだ。
こんな私のために…
要所でサプライズとか計画してくれて集まってくれる🙏🙏🙏有り難い事だ。
そして、これまで仕事を通じて
繋がった同志と
泣き笑いで話したり…
そんな時間を過ごしていると
少しずつ元気になってくる。
今度の金曜日は、腫瘍内科で
抗がん剤が決まり…
いよいよ抗がん剤治療が始まる。
唯一恐ろしいのは
リウマチの痛みと抗がん剤副作用のダプルパンチだ😰😰😰
今、癌の治療のため
リウマチの薬「免疫抑制剤」を停止している
気温が下がったり
気圧の関係でリウマチの襲撃が既に始まっている…
秋から冬毎年辛い時期だ😩
体力的には
は不安だらけだ
どうか…リウマチよ。
抗がん剤治療の間
大人しくしておいて欲しいと願う。😰
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます