goo blog サービス終了のお知らせ 

山里の暮らし

なにげない日々の暮らしです

テイカカズラ

2014年06月13日 | 植物
ジャスミンのような香りが家のまわりに漂っている

テイカカズラだ すごく高い高い木に巻きついている




これもテイカカズラらしい 



でもすこし花びらが大きいようにおもうが


テイカカズラの和名は 能(定家)

式子内親王を愛した藤原定家が
死後も彼女を忘れられずついに定家葛に生まれ変わって
彼女の墓にからみついたという伝説に基づく

と書いてありました な~るほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2014年06月12日 | 植物

梅雨時に一段と艶やかになる紫陽花 

今日午後の大雨の後では




アナベルはおじぎしている



この紫陽花でクリスマスのリースを作っておくと

時間とともに花の色が抜けていき

変化を楽しめる 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリー

2014年06月11日 | 植物

ブラックベリーに初の赤い実 

もう少しおくと黒くなる



品種はボイソンベリー 

挿し木はもちろん

根伏せで増やせる

長い枝の先に土をかけておくと根がでるので

それを育てる 

つる性なので這わせてね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計草

2014年06月10日 | 植物

時計草とよく云ったものだ 



めしべが3つに分かれると長針短針秒針にみえる 

パッションフルーツはこの仲間

変わったのもある

去年近所からもらいつるをあちこちに伸ばし

日除けにもなる

宿根草でとにかく強い 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年06月08日 | 植物
畑の一角に植えかえたおかげで

背伸びをしても先端に届かない高さに成長した葵

毎年赤い花をつける

孫の誕生花 

暑さに負けずに育ってね








クリーム色の葵のように

エレガントな人に 



一休みした喫茶店の前の葵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の実?

2014年06月07日 | 植物

何の実?



芍薬の実 

牡丹の実 





ブラックベリーの花に実ができかけ たぶん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする