ns日記

徒然なるままに・・・ ~日常を思うままに綴ります~

ベルボワーズ/梅山鉄平食堂

2019-09-30 07:00:00 | グルメ・美味しいもの
ゴルフコンペ終了後、そのまま福岡へ。 車での移動だったたので、少し遠回りして、佐賀方面から三瀬峠越えで帰ることに。 途中、以前から気になるパン屋さんに立ち寄りパンを購入しました。 北山の森のベーカリー「石窯パン工房 ベルボワーズ(Belle bois)」さんです。 このお店はイートインもあり、フレンチトーストやサンドウィッチも食べられるようです。 (立ち寄った時は既にイートインは終了してました。) 食パンと胡桃等が入った木の実のパンを購入。 早速、翌日、朝食で食べてみました。 天然酵母を使用したパンはそのままでもトーストでも本当に美味しくて、遠回りして買って帰った甲斐がありました! その後、今回の帰省の目的でもあった博多での買い物を済ませ、ランチは奥さんのリクエストで、天神にある「梅山鉄平食堂」に再訪。 14時頃に伺ったのですが、まだ外まで行列ができており、20分位で席に着くことができました。 前回は「鯛胡麻定食(刺身のゴマ醤油和え)」を食べたので、この日は対馬の天然真鯛の「アラ炊き」と「塩焼き」を注文。 二人でシェアして食べました。 やはりここのお魚は絶品でした。 そんなこんなで慌ただしい週末が終わり、また明日からは仕事です。 台風18号も気になりますが、被害がないことを願います。

グリーンランドリゾートゴルフ

2019-09-29 22:00:00 | スポーツ
週末、会社関係のコンペに参加しました。
場所は「グリーンランドリゾート ゴルフコース」です。

福岡と熊本から参加されるので、中間となる場所での開催とのこと。

おそらく10年以上振りとなるグリーンランドでのプレイとなります。

すぐお隣の遊園地の観覧車が見えます。

(ネットより拝借)

コースからは、有明海の向こうに雲仙普賢岳が臨めます。

まだまだ30℃を超える暑さ!
ランチは「ざるそばと鰻」のセットにしました。

バテはしましたが、とても楽しくプレイできました。

成績発表は後日、表彰式で発表されます。

一大イベント

2019-09-21 00:30:00 | 仕事・会社
先日、会社の一大イベントを「熊本ホテルキャッスル」にて開催しました。

毎年(私自身は昨年からですが・・・)のことではありますが、スタッフの方は通常の業務を行いながら、このイベントの準備から当日まで大忙しでした。

イベントは3部構成。

第1部は式典。

優秀な成績を収めた方たちの表彰式です。

受賞された皆さん、おめでとうございます!

第2部は記念イベント。

イベントの1つめは、「フルートのデュオ」です。

熊本県内を中心にご活躍されているお二人によるフルートの二重奏です。

演奏曲はクラシックはもちろんみんなが知っているディズニーやジブリの曲でした。

あまり生の演奏を聴く機会がない私は、お二人の素晴らしい音色に大感動でした!

中でも最後の曲の「天空の城ラピュタ」は好きな曲でもあり、聴き入ってしまいました。

次は、「舞踊団 花童」さんによる舞を披露していただきました。

「花童」さんは、子どもから高校生の少女たちによる舞踊団で、熊本の伝統文化を発信されており、「熊本PR特命大使」としても活躍されています。

熊本県内はもとより、県外や海外でも公演を行われています。ラグビーワールドカップ日本大会の熊本会場での開会式でも踊りを披露されるそうです。

今回のイベントでは高校生お二人(ツートップ?)による舞を披露していただきました。

お二組には、快くご出演いただき、本当にありがとうございました。

そして、第3部は「懇親会」です。

この頃になると、終わりも見えて、少し安心してついアルコールも飲んでしまいました。(笑)

(ただ最後まで気は抜けません・・・)

そして、無事に終了!

長い1日がやっと終わりました!!

スタッフの皆さん!本当におつかれ様でした!!

これが終わると、仕事も少しは落ち着くかな?

中洲JAZZ 2019

2019-09-16 21:00:00 | 芸術・文化
毎年9月に福岡中洲エリアで開催される、完全無料のJAZZフェスに行ってきました。

この中洲JAZZは今年で11回目になるそうです。

これまでは金土開催だったのを今年は土日開催に変更したそうで、私は2日目の日曜日に行ってきました。

公園・施設広場の特設ステージや、道路の真ん中で演奏するストリートステージなど、中洲のいたるところにステージが設営され、生演奏が無料で楽しめるという贅沢な夜です。

観客はステージの合間にそれぞれ生ビールやワイン等を飲みながら待っています。

キャナルシティのステージは「JABBERLOOP」の演奏で大盛り上がり中でした!

次に川端通りから福博出会い橋を通って天神中央公園へ。

橋の上も大混雑。

到着すると、天神中央公園のステージは超満員で入場規制となっていました。

ステージでは「TRI4TH」の演奏中でしたが、横のほうから何とか見えているという程度。

演奏終了後、30分の休憩中にステージ正面まで何とか移動しました。

(演奏終了後)

今年の最後のメインステージは「fox capture plan guest 松下奈緒」です。

観客に年配の人の比率が多かったのは’’ゲゲゲ’’ファンだったのでしょうか?

50分の演奏の前半は「fox capture plan」の3名のステージで後半2曲が松下さんとのコラボ。

「fox」はTV「カルテット」や「コンフィデンスマンJP」のドラマ劇伴を担当する等の実力派で聴き応えあり!

最後の松下さん登場で最高潮に!

松下さんの演奏もとても良かったのですが、個人的にはもっと「fox」を聴いていたかったかも・・・。

また来年も福岡へ来たいと言われてましたので、ぜひ実現してほしいものです‼️