ns日記

徒然なるままに・・・ ~日常を思うままに綴ります~

ビール工場&コスモス

2018-10-29 00:19:49 | グルメ・美味しいもの
日曜日、奥さんのリクエストで「キリンビール福岡工場」へ行ってきました。

といっても、リクエストは同工場で開催中の「コスモスフェスタ」がメインです。

車で11時30分頃到着。

既に大勢の家族連れで一杯でした。

工場の広大な敷地内(後で伺いましたが、ここ「キリンビール福岡工場」の敷地は全国で一番広い工場だそうです。)に、ちょうど満開となっているコスモスが咲いていました。

せっかくのビール工場なので、まずは工場見学の申し込みに!

この時間の受付で14時30分の見学を予約できました。

次にランチの予約へ!

同じく敷地内にあるレストラン「BEER FARM」さんで受付をすると、約1時間待ちと言われました。

番号札を受け取って、コスモス見学へ!

満開のコスモスは一輪一輪がとても大きく、また、色もピンクや白など何種類かありました。


コスモス畑の周りには出店も出ていて、どこも行列ができるほどの人気ぶりでした。

「BEER FARM」さんへ戻り、結局1時間以上待って、13時30分頃テーブルに案内されました。

おすすめの「ジンギスカン」のセットと黒ビールを注文しました。

(工場見学の後、一番搾りは試飲できるので、黒を頼むことにしました。)

また、もともと飲めない奥さんには、ドライバーということで、ソフトドリンクのサービスがありました。

程なくジンギスカンが出てきました。

コスモスが見えるデッキ席でのバーベキューは気持ちよく、味も更に美味しく感じました。

工場見学もあるので、ここではビール一杯で我慢しました。

そろそろ工場見学の時間になりましたので、工場へ移動しました。

いよいよ見学スタート!

一番搾りができる過程を見学していきます。

途中、麦芽を実際に食べることができました。

麦芽を何粒が手に取り、食べてみると、とても香ばしく、美味しいつまみになりそうな味でした。

次に、麦汁の試飲へ!

「一番搾り」はその名の通り、一番搾り汁しか使っていない唯一のビールだそうです。

ここでは、その一番搾り汁と二番絞り汁をそれぞれ試飲できました。

(色の濃い方が一番絞り汁です)

飲み比べてみると、香り、味、甘みのどれも「一番搾り汁」が濃厚だということが、よくわかりました。

発酵、ろ過等、その後の過程を経て、缶に詰められ、ビールの完成です!

見学後は、待ちに待ったビールのテイスティング。

(この中が試飲会場です)

見学者は3杯まで飲めるとのことで、私は3種類のビ-ル(黒ビールも飲めました・・・笑)を各1杯いただきました。

(ドライバーの奥さんはソフトドリンクをやはり3杯試飲できました。)

まずは「一番搾り」です!

工場出来たてのビールはいつも飲んでいる缶ビールと違って、とても濃厚で泡まで美味しいビールでした。

(つまみは「柿の種チーズ味」。これもサービス)

次に、「一番搾り とれたてホップ」です!

岩手県遠野産のとれたてホップでつくられたビールは、とても爽やかな味と香りがしました。

最後は「一番搾り 黒生」(黒ビールはレストランに続いて本日2杯目)です。

濃色麦芽でつくられた「黒生」はどこか甘い味と香りを感じる芳醇なビールでした。

ここで時間となり、試飲も含めた見学の行程はすべて終了。約50分の見学でした。

この日は4杯の生ビールを飲んで、大満足の一日となりました。

あと、帰りの運転をしてくれた奥さんに感謝です!

南阿蘇温泉

2018-10-21 22:18:58 | 温泉
グラウンド・ゴルフ大会に行くためレンタカーを借りたので、大会後に「南阿蘇温泉」まで足を延ばしてみました。

訪れたのは、南阿蘇にある「ホテルグリーンピア南阿蘇」。

ここには、阿蘇の大パノラマが臨める露天風呂があります。

露天風呂からの眺めはこんな感じ。

(ネットから拝借)

温泉は、少しぬるめでしたが、その分ゆっくりと温泉とともに雄大な眺めを楽しむことができました。

ロビー横には、展望デッキもあります。

展望デッキからは、阿蘇五岳(向かって右から根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳)がきれいに見ることができました。

温泉をゆっくり楽しんだ後は、俵山交流館「萌の里」に寄ってみました。

ここには多くの家族連れが訪れていたのですが、その目的は、「コスモス」でした。

阿蘇の麓に広がるコスモス畑でみなさん写真撮影をされていました。

(私は一人でしたので、景色だけ撮影しました。)

ここでは「あか牛串」がおいしそうに焼けていましたので1本買ってみました。

注文してから焼いてくれましたので、しばらく待って手元に。

(全体画像を失念。一切れ食べた後に撮影しました。)

画像では美味しさが伝わりませんが、自然の中で食べると更に美味しさも増すような感じがしました。

その後、熊本市内に戻って、夕食は何にしようかと考え、やはりせっかくのレンタカーなので、行きたくてもなかなか行けなかった「大黒ラーメン」さんへ行ってみました。

ここは、若い時に研修で1年近く熊本にいた時、すぐそばにあった美味しいラーメン屋さんで、当時は、近くの居酒屋で飲んだ後、〆の一杯として大変お世話になったお店です。

今では、「くりーむしちゅー」さんが紹介したこともあり、大人気店となっているようです。

「ラーメン」と「ごはん(小)」を注文。

ほどなく出てきました。

ラーメンはこれぞ「熊本ラーメン」という感じで、スープもチャーシューも絶品。当時から代替わりされているようですが、味は当時のままでした。

熊本では、やはりここのラーメンが一番かも!と思いました。

その後、レンタカーを返却し、無事に帰宅しました。

あと、この週末からランニングを再開!

江津湖公園内のコースを5㎞走ってみました。

これから、12月の桜島ハーフマラソンと2月の熊本城マラソンに向けて準備を始めます❗

グラウンド・ゴルフ大会

2018-10-20 22:10:53 | イベント・行事
土曜日は会社のイベントで「グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました。

場所は、御船町にある「みふね観音温泉 華ほたる」です。

ここには温泉以外にグラウンドゴルフ場があり、熊本でも結構広くてきれいな会場とのことで、全32ホールがありました。

さわやかな秋晴の中、会社の社員、ご家族、OBを含め約140名が参加され、熱戦が繰りひろげられました。

ルールは、パー3の8ホール×2回で、全16ホールの勝負です。

5人一組で周りますが、私の組は、緑と黄色コース(他には青と赤がありました)をプレイしました。

もちろん初めてなので、本物のゴルフと違って、なかなかボールが転がらず、慣れるまでに時間が掛かってしまいました。

成績はというと、パー48を53打(5オーバー)でホールアウト。
上位入賞は望めそうにありません・・・。

普段、仕事ではあまり直接顔を合わせない方と同じ組でプレイしましたが、とても楽しくプレイでき、人のつながりが拡がるいい機会となりました。

ホールアウト後は、お隣の「グリーンヒルみふね」で昼食です。

お弁当は、結構豪華な内容でした。


集計に時間が掛かったようですが、昼食後に表彰式がありました。

やはり優勝には程遠かったのですが、なんと飛び賞に当たりました。

順位は聞いていませんでしたが、結構、後の方で呼ばれました・・・。

来年はもう少し上位入賞を目指したいと思います。

熊本城

2018-10-14 23:06:50 | まち巡り
日曜日、午後から熊本市内のホテルで開かれる催しへ出席する予定があったので、秋晴れのいい天気の中、早めに家を出て、熊本城へ行ってみました。

熊本城へは震災の後、一度訪れたことはあったのですが、熊本への転勤後は初めての訪問となります。
(ちなみにこの日は震災後ちょうど2年と半年となる日でした。)

まずは、熊本城への入り口付近にある「加藤清正公」の銅像です。

熊本城は、加藤清正公によって築城、1600年に完成したそうです。

入口付近には、新しい施設「桜の馬場 城彩苑」があります。

お土産屋さんや食事処、あと、休日ということもあり、いろいろなイベントが開催されて賑わっていました。

ランチはこの施設の中にある「肥後めしや 夢あかり」さんで、熊本のご当地グルメ「太平燕」(タイピーエン)をいただきました。

これは熊本にしかない中華料理で、適切かどうかわかりませんが、麺が春雨で、その春雨スープに野菜や海鮮などチャンポンの具がトッピングされたようなものです。

”熊本にしかない”と言いましたが、私が小学生のころには、福岡の給食メニューにあったのを記憶しています。

ヘルシーなランチを済ませ、少しずつ熊本城へ坂道を登っていきます。

二の丸公園まで行くと、天守閣が見えます。

復旧工事が行われており、天守閣の周りにはクレーンも見えます。

現在、天守閣に一番近づけるところは、加藤清正公が祀られている「加藤神社」となります。

ここまで行くと、天守閣の屋根あたりは既に葺き替えられている様子も見ることができます。 

少しずつ、着実に復旧は進んでおり、天守閣は2021年春には一般公開となる予定だそうです。

「加藤神社」で参拝も済ませて、また戻ることにします。

途中の石垣は崩れたままとなっています。

この「戌亥櫓」(いぬいやぐら)は、櫓下の石垣が大きく崩落して角石のみで櫓を支えている状態となったままでした。

この石垣をどうやって修復するかというのが課題のようで、熊本城全体の復旧工事は2037年度までかかるとのことです。

あの西南戦争で、西郷隆盛が攻め落とすことができなかったこの名城の復旧には、まだまだ長い期間が必要なようです。

熊本城を下っていき、市内の繁華街から熊本城を見上げると、こんな感じです。

その後、無事に仕事を済ませて、家に帰りましたが、この日1日で約8㎞歩いていました。

ラーメン&オムライス

2018-10-08 21:02:28 | グルメ・美味しいもの
3連休の初日は台風25号の影響で結構風が強くて、交通機関も乱れていました。

台風が遠ざかって、福岡へ移動を開始、熊本駅へ着いてランチをとることに。

駅構内にある「天外天」さんを初訪問。人気の熊本ラーメンを食べることにしました。

市内の繁華街にある本店は夜のみの営業なのですが、ここ熊本駅では昼間から食べることができます。

初めてなので、基本のラーメンを注文。

ほどなく出てきました。

表面には、焦がしにんにくを粉にした「にんにくパウダー」がたっぷりと掛けられています。あと、葱とキクラゲも結構多めです。

麺は細麺で、チャーシューが3枚。このチャーシューがトロットロで絶品でした。

とんこつスープはこってり系かなと思ったら、意外とあっさり系で、にんにくの風味も相まって、とても美味しいスープでした。

人気というのも納得です。

次の日、六本松の福岡市科学館に行った際、以前から行列ができていて気になっていた「五穀」さんを訪問しました。

(並んでいるのは女性が多いイメージだったので、奥さんと一緒の時と思って誘ってみたら、奥さんも気になっていたみたいです。)

ここのおすすめは何といっても「明太子オムライス」です。

この日は14時過ぎに訪問したのですが、それでも数組が並んでいました。

30~40分後には店内へ入ることができました。

注文したのはもちろん「明太子オムライス」のランチセットです。

ほどなくサラダが出てきました。サラダを食べ終わった頃、メインのオムライスが出てきました。

上にほんわりとオムレツが乗っています。

スプーンで切れ目をいれるとトロットロのたまごがライスを包み込みます。

明太子はたまごに溶いてあるのではなくライスに和えてあり、その明太ライスをオムレツで包んでありました。

このままでもとても美味しいのですが、途中でケチャップとマヨネーズを少し付けて食べると、また味も変わって楽しめます。

その後、チョコレートケーキとコーヒーをいただきました。これでランチ900円はコスパもいいのではないでしょうか。