縄奥ニュース・音楽まとめサイト

日々の面白いニュースやコラム、政治経済や事件事故のまとめの他に音楽や面白い動画をUPします。

am/pm、SHOP99……「復活してほしいコンビニ」ランキング

2016-09-01 13:30:54 | ニュースまとめ・総合
am/pm、SHOP99……「復活してほしいコンビニ」ランキング



2016年9月1日 7時10分

SUUMOジャーナル


9月1日、コンビニ大手のファミリーマートとユニーグループ・ホールディングスが経営統合。今後、ユニー傘下の「サークルKサンクス」は、2018年2月までに全て「ファミリーマート」ブランドに統合されるという。サークルKサンクスファンにとっては、悲報でしかない。

暮らしに欠かせないコンビニだけに、“お気に入り”がなくなるのは寂しいものだ。過去にも、数々のコンビニチェーンが惜しまれつつ消えていったが、なかには未だ“復活”が望まれる店舗もあることだろう。

そこで、サークルKサンクスを含め、今後「復活してほしいと思うコンビニ」をアンケートで探ってみた(※週1日以上コンビニに行く、全国の男女300人にアンケートを実施)。
「am/pm」「SHOP99」……復活してほしいコンビニは?

おにぎりのバリエーション一つとっても、それぞれ個性が分かれるコンビニエンスストア。誰しも心の中に、各々の“推しコンビニ”があるのではないだろうか?

今回、全国のコンビニユーザー300人に調査したところ、「今後復活してほしいと思うコンビニ」トップ10は以下の結果となった。

Q.今後、復活してほしいと思うコンビニはどれですか(複数回答)
1位 サークルKサンクス(72票)
2位 am/pm(57票)
3位 SHOP99(22票)
4位 Kマート(7票)
5位 HOT SPAR(6票)
6位 新鮮組(4票)
6位 ジャストスポット(4票)
8位 マイチャミー(3票)
8位 サンチェーン(3票)
10位 サンエブリー(2票)
その他(1票)
特になし(176票)

渦中の「サークルKサンクス」が1位なのは順当として、目を引くのは「am/pm」の健闘ぶりだ。店舗がなくなってからすでに5年半余りが経過しているが、トップにわずか15票差と肉薄。(同チェーンが店舗展開していた)首都圏、京阪神、九州エリアの方々には「フローズン弁当」や「おこめサンド」といった“エーピー”の独自メニューが懐かしく感じられることだろう。ちなみに、こちらもファミリーマートと合併し、店舗転換されている。

3位の「SHOP99」は2000年代初頭に急成長。生鮮食品から雑貨まで99円均一という超低価格路線で店舗を拡大した。その後、ローソングループに吸収合併。2011年、全店舗が「ローソンストア100」に衣替えした。「SHOP99」としての店舗運営は10年間という短いものだったが、店内に鳴り響いていたテーマソング「ショップ キュッキュ キュッキュキュキュ~♪」の強烈なインパクトもあってか、多くの人の記憶に刻まれているようだ。
「なくなってほしくないコンビニ」は、北海道の人気チェーンが健闘

一方、2016年8月時点で現存する主なコンビニチェーンの中で「絶対になくなってほしくない」思い入れのあるコンビニを聞いてみたところ、次のような結果に。

Q.「絶対になくなってほしくない」思い入れのあるコンビニはどれですか(複数回答)
1位 セブンイレブン(154票)
2位 ローソン(112票)
3位 ファミリーマート(88票)
4位 ミニストップ(34票)
5位 サークルKサンクス(15票)
6位 ナチュラルローソン(10票)
7位 セイコーマート(9票)
8位 デイリーヤマザキ(8票)
9位 NEWDAYS(4票)
10位 スリーエフ(2票)
その他(1票)
特になし(80票)
※上位10位までを表示。11位以下……ポプラ、生活彩家、コミュニティ・ストア、ココストア

全国展開のナショナルチェーンが並ぶなか、北海道を中心に展開する「セイコーマート」が7位と健闘しているのが味わい深い。なお、2位ローソンと10位スリーエフは2016年4月に資本・業務提携。9月9日からダブルブランド「ローソン・スリーエフ」を千葉・埼玉に計5店舗オープン。新たな展開を見せている。

なお、今後もコンビニ業界の再編は続くとみられる。統合するにしても単に効率化のためでなく、両者の魅力をいいとこ取りするような店舗づくりを望みたいところだ。

「ローソン・スリーエフ」の試みなどはその好例になるかもしれないし、過去にはファミリーマートがam/pmのノウハウを活用した冷凍中食「フレッシュフローズン」シリーズを展開。「ライスバーガー」や「スパイシージャンバラヤ」といったam/pm時代の人気メニューを“復刻”し、ファンを歓喜させた。

ともあれ、愛着のあるコンビニの色が跡形もなく消えてしまうのは忍びない。大資本に吸収されるのは致し方ないが、看板がなくなってしまうほうのコンビニファンとしては、少しでもそのDNAを継承してほしいものだ。

コメントを投稿