nauhts の山歩き記

【アルバム代わりの写真がメインです。】
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

朝日岳(2418m)~雪倉岳(2611m)~白馬岳(2932m)⑤  -蓮華温泉-

2014年10月10日 | 北アルプス・立山
2014年10月8日(水)~9日(木)
先週末は台風18号、今週末は19号が来襲、週中のみ束の間の晴れ間が続くという。
事故による怪我の後、登山再開出来るまで回復したので、今年初めてテント泊の山行きへ。
昨年の槍~穂高と逆コースで穂高岳~槍ヶ岳を検討したが、やはりまだちょっと不安が残る。

昨年断念し蓮華温泉から白馬岳日帰りになってしまった、朝日岳縦走のコース挑戦へ。
折角テントを担ぎ上げるので1泊では勿体無いので、2泊し風吹岳まで周るコース設定。
朝日小屋は12日まで営業、13日から冬季休業に入るので、最後のチャンス。
一昨日、白馬岳は15cm初冠雪、今年の紅葉は早めなので、もう遅いかも知れない。

前日に荷物を纏め、8日04:30自宅出発。 現地07:15着 約129km。
準備を整え07:30 スタート、蓮華温泉からテント場の脇を通り五輪尾根を目指す。
最初は高度300mほど下らなければならず、その後登りが始まる。

2つ目の鉄橋、白高知沢橋を越えると本格的な登山道。 この辺は紅葉が綺麗。
五輪尾根まで上がると周りも開け気持ち良いが、遠くはガスで霞んでいる。
湿った道と木道を歩き意外と時間が掛かり、青ザクで20分ほど昼食休憩を取る。

五輪尾根を6時間ほど掛けて吹き上げのコルに到着。ここで一息入れ朝日岳頂上を目指す。
30分ほど頂上、先ほどまで霞んでいたのがウソのように360°の視界が開ける。   動画
雪化粧した白馬岳が美しい。 15分ほど眺望を楽しみ、朝日小屋を目指して下る。

小屋まで30分ほど、テント場には誰もいない。 1泊700円を払い、適地を確保。
コーヒーで一服しテントを張り終え、近くを散策。 ガスがあるので夕陽は拝めそうもない。
今夜は小屋泊8名、テント泊5名(3張)、夜になり皆既日食も綺麗に見えた。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

 

 

翌9日、テント内6℃、外気0℃。 寒いのでテント内で朝食を済ませ、テント撤収。
結露で濡れたテントがバリバリ凍る。乾かしている暇がないので、そのまま詰め込む
6:15 水平道から雪倉岳を目指して、本日のスタート。天気が良いので気持ち良い。

途中の池にも氷が張り、木道も霜で真っ白で滑り易く、気を使う。
雪倉岳への登りが若干きついが、小屋から3時間45分ほどで、頂上へ。
日本海からの風が強く寒い。 気温8℃前後ながら、体感温度0℃ぐらい。

避難小屋までの下りもちょっときついが、ここで風を避けながら早めの昼食。
風も強いし白馬岳もガスで見え隠れしているので、鉱山道からの下山も考えながら先へ進む。
分岐まで来たが、取り敢えず三国境まで行ってみることにし更に進む。

前線が通過しているようなので通り過ぎれば晴れるかと思い、荷物をデポして白馬岳へ向かう。
13時過ぎ、白馬岳頂上。 10分ほど待っていたがまだ暫く晴れそうもないので下山へ。
2時間10分ほど、白馬大池。 予定では今夜はここでテント泊し、明日は風吹岳へ周り下山。

昨日~今日と写真を撮り過ぎ、メモリーが間も無く一杯になりそうで、明日の分がない。
今日はテント装備を担いで9時間の行程を歩いており、腰が若干悲鳴を上げている。
蓮華温泉までは約2時間、まだ明るい内に何とか降りられるだろうと下山することに。

下山道途中の紅葉を期待していたが、もう遅く全て散ってしまっている。
17時30分、薄暗くなり始めてはいるが、11時間を越える歩きを終え何とか無事下山。
このまま3時間ほどで帰宅することも可能だが、何処かで車中泊して明日帰ることに。
バイクなら当然帰るところ。もっともバイクなら白馬大池で泊まっていたなぁ。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

 

 

道の駅小谷には車中泊の車が20数台。 ここに交じって夜を明かす。
小谷温泉から笹ヶ峰へ抜け、燕温泉の無料の露天風呂に浸かって帰る予定を決める。
翌10日、6時前に出発、小谷温泉を目指すが、何と全面通行止めの看板。
先日の針ノ木→常念岳に続き、運が悪いというか、下調べが足りないなぁ。
もう何処へも行く気になれず、途中寄り道をしながら、昼前に帰宅。

 

 

 

<8日>
04:30 自宅出発
07:15 蓮華温泉駐車場   約129km
07:30 準備を済ませスタート
09:40 白高知沢橋
11:00 花園三角点
11:35 青ザク      昼食休憩20分
13:15 吹上のコル      10分休憩
13:55 朝日岳(2418m)  15分休憩
14:40 朝日小屋    テント場700円    【7時間10分】
20:00 就寝

<9日>
04:15 起床  外気0℃、テント内6℃、寒い
06:15 本日のスタート
10:00 雪倉岳(2611m)
10:30 避難小屋     昼食休憩20分
11:40 鉱山道分岐
12:25 三国境         荷物をデポ
13:00 白馬岳(2932m)  10分休憩
13:35 三国境  荷物をピックアップ下山
14:15 小蓮華山(2769m)
14:55 船越の頭
15:20 白馬大池     補水10分休憩
16:15 天狗の庭
17:30 蓮華温泉    顔と手を洗い補水
17:35 駐車場   支度を整え15分 下山   【11時間20分】
18:35 道の駅小谷          車中泊

<10日>
05:55 出発
06:05 小谷村 通行止めの看板
07:00 白馬サンパーク   休憩 テントを乾かす
08:00 帰宅へ向け出発  途中 信州新町経由
11:00 無事帰宅 洗濯・シュラフ乾燥・車内片付

 

 

<標 高>
1470m 蓮華温泉
1170m 瀬戸川橋
1354m 白高知沢橋
1754m 花園三角点
2418m 朝日岳
2140m 朝日小屋
2030m 小桜ガ原
2611m 雪倉岳
2390m 雪倉岳避難小屋
2751m 三国境
2932m 白馬岳
2769m 小蓮華山
2380m 白馬大池
2093m 天狗の庭
1475m 蓮華温泉駐車場

最大標高差 瀬戸川橋-白馬岳 1762m



コメントを投稿