goo blog サービス終了のお知らせ 

ナッチャンドリームⅡ

剣道日記や趣味のgooブログ

剣道稽古日記(剣正塾)

2025年03月15日 | 稽古日記

2025.3.14(金)

稽古相手は、髙橋先生、加賀谷先生、武田先生、岩井先生、籾山先生。

 

先を取り、いつでも打てる状態を作っておくこと。

打てる態勢つくりのためには、左ラインの充実です。

左足に体重が乗り、左足・腰・左手の活用です。

 

単身赴任を終え秋田に戻ってきた塾生、昨年6段位に合格し、とても

剣道の質が良くなっています。

枕を抑えるというような竹刀の抑え方は特にうまいです。

また一緒に稽古できることが楽しみですね。

 

師範代との稽古は長くならないようにしています。

打つべき機会の探りあい、起こりの察知に全力を使います。

 

塾長から最近特に指導を受けていることは、足さばきです。

水平移動、右足から下がって間を取り、攻め返してい起こりを捉える

この動作を何回も繰り返しています。

 

攻め入る、近づく、間を詰めるの動作を「身を寄せる」という感覚で試して

みました。

同じような動作が微妙な感覚で変わっていきます。

足さばきから考えさせらました。