goo blog サービス終了のお知らせ 

ナッチャンドリームⅡ

剣道日記や趣味のgooブログ

レストランでランチとUFC313観戦!

2025年03月09日 | 格闘技

2025.3.9(日)

結婚記念日の行事をひと月遅れで実施できました。

とても予約の難しい小さなレストラン「麦と葡萄」でカミさんとランチ

しました。

カミさんのお気に入りレストランです。

 

とてもおしゃれな店です。

   

ランチコースで2000円ですからリーズナブルな価格です。

前菜、パスタ、お肉、チーズケーキ、コーヒーと美味しい料理が出て

きて、楽しい雰囲気で会話も盛り上がります。

店主のおばさんとの会話もとても面白いですね。

 

食事を終えて、帰宅後、U-NEXTでUFC313を観戦しました。

ライトへビー級タイトルマッチは、3回防衛中のチャンピオンぺレイラに勝負

強いアンカラエフが挑戦するという興味深い戦いです。

 

1ラウンド、チャンピオンのペレイラは、カーフキックの攻撃と間合いを制

して、アンカラエフにチャンスを与えません。

2ラウンドは、アンカラエフが攻め込み、後半終了間際に右フック、左フックと

当てダウン寸前まで追い込みました。

3ラウンド以降は、もみ合い攻防で圧力をかけ続けてアンカラエフが試合を

優位に支配していました。

判定でアンカラエフが勝利しました。

アンカラエフは勝負強い選手ですが、チャンピオンになったからには、常に

KOできる選手になってもらいたいです。

今回敗れたペレイラ選手は、カーフキックをうまく使っていましたが、肝心

のパンチが封じられてしまいました。

まだまだ実力がある選手ですから今後も応援していますよ。

 

 

 

 

 


UFCファイトナイトとUFC312観戦!

2025年02月11日 | 格闘技

2025.2.11(火)

Uーnextで、UFCミドル級アデサニアVSイマボフの試合を再度見てい

ます。

2連敗中の2位アデサニアがまた盛り返して王者復帰の足がかりになれるか、

登り調子の5位イマボフが勝って王者を狙う地位になれるか。

1ラウンドはアデサニアの多彩なキックが良かったですが、後半イマボフの

アッパーがかなり伸びて危ない場面がありました。

2ラウンドになって、イマボフは、強烈な右フックをアデサニアの顎に炸裂、

ダウンしてパウンド連打で、TKO勝利。

 

UFC312ミドル級タイトルマッチは、デュプレシVSストリックランドと

の再戦。

ストリックランドが前回と違った闘いを見せてくれるか、楽しみしていたので

すが、ジャブとストレート、たまに蹴りが出る位の単調な攻めばかりでした。

一方の王者デシュプレシは、左ハイキックや右ストレートで前に出て圧力をか

け、多彩な多彩な攻めをしました。

4Rでは、強烈な右ストレートで、リックランドの鼻を折るダメージを与え

ます。

ここはKOを狙っていくべきでしょう。

無尽蔵なスタミナを誇る王者もバテ気味でした。

デュプレシが判定で、完勝です。

今後の課題は本人も自覚しているようにいかにKO勝利に結びつけれるかで

すね。

 

デュプレシとイマボフとのタイトルマッチなら、もっとかみ合ったKO必至の

試合になるでしょう。

楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 


村上ラジオを聞く、ベラトールライト級タイトル戦を観戦!

2025年01月29日 | 格闘技

2025.1.28(火)

26日、日曜日に放送された村上RADIOとUーネクストでベラトールライ

タイトルマッチを拝聴・観戦しました。

予定していた仕事がなくなり、時間ができたのでゆっくりした気分で、村上の

世間話6とウスマン・ヌルマメゴドフの防衛戦を楽しみました。

村上RADIO - TOKYO FM 80.0MHz - 村上春樹

村上春樹さんのラジオ番組は、2018から始まっていますが、もう毎回の

選曲や話がじんわりおもしろいですね。

大作家ということを意識しないで、マニアチック音楽好きな人という感じで

聞いています。

バリーホワイトの歌、低音ボイス魅力満載でした。

大谷選手の話題、寿司やでの注文の仕方、童謡の話題など盛りだくさん。

 

総合格闘技界でのヌルマメゴドフ一族の強さがもう伝説級と言えるのでは

ないかと考えています。(勿論個人的な意見ですが)

元UFCライト級チャンピオンンのハビブ・ヌルマメゴドフは全勝で王者

のまま引退しました。

ベルートルライト級チャンピオンのウスマン・ヌルマメゴドフは、ハビブ

の従兄弟です。

今回の防衛戦は挑戦者のポール・ヒューズの大健闘に合い、辛くも判定勝ち。

4回のバッティングで休憩がなければ、敗れていたでしょう。

4回はもう完全にガス欠状態でしたから、あの休憩がなければ盛り返すこと

できなかったのでは?

この苦戦が次のタイトル戦に生かせるかな。

ポール・ヒューズは今回のような闘いを続けることが出来ればチャピオンも

夢じゃないね。

 

UFC級バンタム級3位のウマルはウスマンの兄で、スタミナ切れで先日タイ

トル奪取に失敗しましたね。

実力十分なので、期待している選手です。

 

総合格闘技はUFCだけじゃなく、ドラトールもすごい実力者がそろっていま

すね。

一番の楽しみはガヌーとジョン・ジョーンズとのヘビー級スーパーマッチです

けど、ベラトールとUFCどちらかがマッチメイクできるか?

もう遠い昔世界最強のヘビー級チャンピオンのヒョ-ドルがUFCのリングに

上がれなかったことを残念に思っている総合格闘技ファンです。

 

これからも楽しみ一杯の総合格闘技、放映してくれているUーネクストに感謝

していますよ。

 


井上選手は強すぎる!

2025年01月26日 | 格闘技

2025.1.25(土)

前夜は、剣道稽古があったので世界スーパーバンタム級統一王者の井上直哉の

防衛戦をライブで見ることが出来ませんでした。

本日、インターネットで観戦。

挑戦者のキム・イェジュンは、準備もできないままに最強のチャンピンに対戦

させらえ、気の毒でしたね。

311UFCライト級のタイトルマッチと同じ状況です。

最強チャンピンのマカチェフに挑戦したモイカノのようでした。

 

最強のチャンピオンといえども、いつも最高のパフォーマンスで試合できると

限らないのに、井上選手は抜群の切れ味で、得意にワンツーストレートで挑戦

者イェジュンを4Rで撃沈させるのですから。

 

軽量級には興味を示さない方ですけど、ナジーム・ハメド以来の最強チャンピン

(自分の中では)井上直哉選手には注目です。

ラスベガス戦、サウジアラビアでのWBA暫定チャピオンのアフマダエフ戦が楽

みです。

 


UFC311中村選手残念

2025年01月21日 | 格闘技

2025.1.21(火)

19日の日曜日に開催されたUFC311をUネクストで観戦しました。

日曜は仕事と所用があり、メインイベントしか観戦できず、やっと落ち着いて

見ることができました。

 

バンタム級の日本の中村選手とガフロフとの試合は、ガフロフ選手の大振りの

フックに対応出来ず、判定負け。

うまくパンチを当てることが出来ませんでした。

バンタム級タイトルマッチはチャンピオンのドバリシビルが序盤にヌルマメゴ

ドフのパンチやタックルに対する適応力に苦しみながらも、スタミナを生かし

た積極的なタックルとパンチで圧倒し、判定勝ち。

チャンピオンのスタミナには驚かせられましたね。

お互いに実力を出し合った見応えのある試合でした。

ライト級のタイトルマッチはチャンピオンのマカチェフが、急遽挑戦者として

出場してきたモノイカに、1ラウンドでダースチョーク(首固め)で一本勝ち。

いきなり出てきて勝てるような挑戦者ではないね。

実力違いのミスマッチと思えるほどです。

地力ある強いチャンピオンの次の試合が楽しみです。

 


UFCファイトナイト  マネル・ケイプTKO 勝利!

2024年12月16日 | 格闘技

2024.12.15(日)

U-nextで、UFCファイトナイトを観戦しました。

メーンイベントよりフライ級のマネル・ケイプVSシウバの試合に感動

しました。

 

ケイプの間合の取り方、打突のタイミング、相手の打突の見極め等全てが

素晴らしかったです。

このパフォーマンスだったらチャンピオンも夢じゃないです。

4連勝中のシウバに何もさせず、TKO勝利ですからね。

 

【UFC】マネル・ケイプ、復活のKO勝利!連勝シウバをパンチ連打で撃破、王者パントージャへの挑戦アピール(イーファイト) - Yahoo!ニュース

 

朝倉海の敗戦もありましたけど、日本の格闘技の盛り上がりを期待しながら

軽量級の試合を観戦しましたよ!

 


朝倉海、UFCフライ級タイトル奪取ならず!

2024年12月08日 | 格闘技

2024.12.8(日)

世界最高峰の格闘技UFCフライ級タイトルマッチで、チャンピオンのパントー

ジャに挑戦した朝倉海選手、残念ながら2Rで敗れました。

RIZEのチャンピオンでも、世界のUFCとはレベルの違いを見せつけられま

した。

 

宇野薫選手が2003年のUFCライト級の王者決定戦で、BJぺんとの引き

分けが惜しかった試合として記憶があります。

世界最高峰UFCチャンピオンは、日本人にはまだ遠い道のりです。

かんばれ日本選手、平良選手に期待していますよ。

朝倉海、UFCデビュー戦は2Rチョークで失神負け…本人は呆然 日本人初&アジア人男子初の歴史的快挙はならず(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース


UFCヘビー級タイトル戦を見る

2024年11月19日 | 格闘技

2024.11.17(日)

格闘技好きの友人と自宅で、UFCヘビー級タイトルマッチ、ジョン・

ジョーンズVSミオシッチ戦をUネクストでLIVE観戦。

相変わらずジョンジョーンズの攻撃が鋭く、ミオシッチに隙を見せる

ことなく、3回TKO勝利です。

特に腹部への足蹴りは良かったですね。

先日のPFLのガヌーVSフェレイラのタイトル戦も一緒に観戦しました

が、友人の意見を聞きながら見ることは、新しい見方ができ、楽しい

ですね。

 

新アメリカ大統領になるトランプさんやイーロンマスクさんも観戦し、チャンピオン

を祝福していました。

マジソンスクアがガーデンの一戦がビックマッチであることの証明です。

 

大リーグの野球、世界最高峰の格闘技UFC、アメリカの底力を感ずる風景です。

 

 


UFC305ミドル級タイトルマッチ観戦

2024年08月18日 | 格闘技

2024.8.25(日)

日曜出勤で、午前中勤務でした。

昼食は、カミさんと秋田市八橋の三宝亭へラーメンを食べに出かけました。

一時間も待たされる人気店です。

私は、野菜味噌ラーメン&半チャーハン、カミさんは、辛味噌ラーメンを食べ

ました。

濃厚スープの中太麺、野菜たっぷりで食べ応えがありましたね。

チャーハンも美味しかったけど、パラパラ感があった方がもっと良いです。

 

夕方、UネクストでUFCミドル級タイトルマッチを観戦しました。

チャンピオンはUFC9連勝の豪腕のデュ・プレシです。

挑戦者元王者のアデサニヤは、とても強いチャンピンでしたが、私はどうも

ファイトスタイル好きでないタイプです。

KOが出来るのに、安全パイで判定勝利を目指す姿勢は、どうしても自分の力

を出し切らないタイプにみえるので。

今日の試合も、戦略をまちがえなければ、アデサニヤの勝ちになったのでは?

セコンドも含めてチャンピオンのデュ・プレシが口を開けてスタミナ切れ、

ボディ打たれフラフラなのに、KOを狙わず判定勝負でいいや!と考えていた

のかな。

4ラウンド、スタミナ切れでフラフラに近い状態からパンチを出して、倒れた

アデサニヤの首を取り、チョークスリーパー(裸絞め)で一本勝ちです。

劣勢負け試合を一気の勝負でものにしました。

デュ・プレシは、本物のチャピオンですね。

 

 

 


UFC303ペレイラすごい!

2024年07月01日 | 格闘技

2024.6.30(日)

日曜日の午前中、ジョグの恒例コース高清水公園にクロスカブ君とでかけ、

3キロ×3セットを実施しました。

途中ちょっとウォーキングも入り、無理しません。

アイポッドで、昔のシカゴを聞きながら、気持ち良い汗を流して走りましたよ。

午後からUネクストでUFC303を観戦。

フライ級に日本人鶴屋怜選手が登場し、カルロス・ヘルナンデス選手と対戦し、

判定勝ち。

寝技が得意なようで、絡みつくような技で相手と圧倒しました。

全勝をキープしました。

セコンドにプロレスラーの中邑真輔さんの登場にはびっくりです。

平良達郎選手に続いて日本選手が世界の舞台で活躍です。

楽しみですね。

 

メーンカードはライトヘビー級タイトル戦、アレックス・ペレイラVSイリー・

プロハースカの試合は、ペレイラの圧勝です。

一ラウンド終了間際の左フックでポロハースカはかなりのダメージを受けます。

二ラウンドで、左ハイキックでダウンしてそのまま仕留められます。

ペレイラの圧巻TKO勝ちです。

キックボクサー上がりのペレイラには、プロハースカは寝技で勝負したかった

でしょうが、それをさせない強さがありましたね。

ペレイラ選手すごい強い!

試合がめちゃくちゃ面白い選手です。