株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2018年11月30日(金)  住友三井オートサービスさん、ご来店ありがとうございました!

2018年11月30日 | 株式会社林自動車 社長日記
とうとう11月の最終日を迎えました
否応なく時は過ぎ、
たくさんの出来事があった一カ月でした

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

さて、昨日は、住友三井オートサービスさんの
中四国九州サービス部の篠崎敦部長さんと、
高松カスタマーサポートセンターの中島克也さんが
会長の黄綬褒章のお祝いにいらして下さいました
篠崎さんは、福岡から
遠いところからお見え下さいまして
ありがとうございました

午前中の遅くにお見え下さいましたので、
ご一緒にランチへ~

徳島の美味しいお魚を食べていただきたく
本店から歩いて3分の、南田宮のふく一さんへ
ランチは魚の煮つけだったのですが、
お刺身定食~上


福岡の方の舌を唸らせましたよ~
ネッ徳島のお魚、美味しいでしょう
我が町自慢です

ふく一さんは、ランチタイムの定食が人気で、
特に味噌汁がめちゃ美味しくて、
お近くの企業さんの社員さんで賑わって
座れない時もありますので、
お早目か遅めで時間をずらしていく事をオススメします

篠崎さん、中島さん、ご来駕ありがとうございました
再びお会いできますことを楽しみにしています

今日は、ランチタイムにロータリーの例会、
午後から、所属する徳島自動車整備振興会の
研究会が開催され参加しました
お会いしました皆さん、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月29日(木) ユーズドカー、登録・納車整備のご依頼、ありがとうございます!

2018年11月29日 | 株式会社林自動車 社長日記
おはようございます
冷たいけれど空気が澄んで清々しい朝を迎えています
今日も一日宜しくお願いします

さて、今月も、業者様から、
ユーズドカーの登録・納車整備のご依頼を多くいただきました

表紙の写真は、トヨタ・アクア
ボディーカラーは超個性的なイエローです
オリックスU-car神戸店さんよりのご依頼、
ありがとうございました~

続いては、スズキ・アルト
オリックス・Ucarの木更津店さんから


昨日は、スズキ・ハスラーと


ダイハツ・ミラバンが搬入されてきました


ハスラーは、オリックスU-car木更津店、
ミラバンは、オリックスU-car神戸店さんよりのご依頼です

可愛らしい真っ赤なお車は、
ダイハツ・ミラココア


滅茶可愛い~~~~~
おもちゃみたい~~~

三原店長のお友達からのご依頼でお探ししたユーズドカー
ありがとうございます~

そして、お客様ご自身が探してこられて仕入れた
スズキ・スペーシアカスタム

これから登録させて頂きます

ご依頼いただきました皆様、ありがとうございます
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車、
中古のお車も取り扱っています
業者様からの登録のご用命や、
お客様がご自身で見つけてこられたお車の
登録や整備も承っております
ご予算や、ご希望に合わせたお車をお探しもできますので
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご予約いただいている皆さん、
ご来店いただきます皆さん、
ありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月28日(水)  愛妻弁当~~~♡

2018年11月28日 | 社員
今日は11月28日、‘いいつや’の日だったんですって。
お天気が好ければ車を磨いてツヤツヤにできたのに、
あいにくの雨模様です
それにつれて、冷えてきましたよ
寒さ対策を万全に!

さて、表紙の写真は、国道店のスタッフの
中野智仁君の愛妻弁当~
中野君は、12時から1時までの昼休憩で、
私は1時から2時までで、
休憩室もあるのに、寂しいからと
毎日私の斜め前のマイデスクでご飯を食べています

当然のことながら、私はご飯前ですので、
彼がチ-ンとするといい匂いがして
ふらふらと引き寄せられておかずを覗きこみます
ブロガーなので、見たら写真を撮りたくなる衝動に駆られ、
「写真撮ってもいいですか?」となり、
しぶしぶ了解をもらっています

表紙の写真の日のメニューは
プレーンな玉子焼きと
ブナシメジともやしの炒め物
アスパラの牛肉巻~~~~~~
美味しそう~~~~~~~~~

またある日のメニューは、
ネギ入りの玉子焼きと肉じゃが~~~~~


そしてまたある日は、
卵焼きとひじきとサケの炒め物


洋風のメニューの日も
チーズが入ったメニューは、
特にいい匂いが漂ってきます


そして今日は、焼きそば(?)と
しめじともやしのトッピングに鮭


ご飯はね、健康志向の高い奥さんでいつも雑穀米です


毎日毎日栄養たっぷりなお弁当を作ってもらって
とっても幸せな中野君です

久美さん、ありがとう~~~

弊社の男子は、ほとんどが愛妻弁当で、
奥さんの皆さん、ご苦労様です
お子さまのお弁当が要らなくなっても、
ず~~~っと作ってくれている奥さん、
いらっしゃいますもんね
あたしはとうに挫折しました
これからも宜しくお願いします

中野君の愛妻弁当の巻でした

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
それではまた明日

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月27日(火)  仲之町のお洋服屋ミラノさんが、今月末で閉店

2018年11月27日 | 株式会社林自動車 社長日記
こんばんは
一日があっという間に過ぎ去りました

今日は、先般弊社会長がいただきました
黄綬褒章の祝賀会の打ち合わせ会があり、
業界から推薦していただきましたので、
業界のお役の皆皆様にお世話をおかけしています
引き続き宜しくお願いします

今日もいろんな事がありました
時が恐ろしく早く過ぎ去ります

最近ショックなことは、
もう何十年来のお付き合いの
仲之町のお洋服屋のミラノさんが
今月末でお店を閉められます
今まで利用しているお店がなくなるという事は、
ほんまに辛いし寂しいです

私が、20年、25年と着ているお洋服は、
たいがいミラノさんで買った服で、
とても良いお品を取り扱っておられたのに、
ほんまに残念
景気が良いわけではない中で、
いろんな理由があるとは思いますが、
存続して欲しかったと今でも思います

スタッフの板東さん、
永年社員さんで、
お客様が購入された服を良く覚えていて、
「これに、あの時買って下さったブレザーを合せて~」だとか、
こちらが忘れていることも、
「まだそれ着てくださっているんですね」とか、
つい先日は、着すぎて
縫い目の所から破れてしまったパンツを
「この破れ方だとまだ直りますので、
 お直し出しておきます」って、
どんだけ面倒見てくれるん

経営者目線でいうと、
一店舗をお任せできる優秀な社員さんで、
会えなくなるのはとっても辛いです

長い間働きづめで、
たぶん旅行なども行かれていないはずですので
ゆっくりされてください
お疲れ様でした

ミラノさんの営業は11月末日までで、
50%オフですのでお買い得です
私ももう一度閉店までに行こうと思います

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
本店をご利用いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
明日も宜しくお願いします

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月26日(月)  ランチタイムは南内町の味扇さんでランチ♪

2018年11月26日 | 株式会社林自動車 社長日記
一週間の始まりですね
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました

さて、今日は、お取引先様のSMFLキャピタルの
東京からフィールドサービス本部の玉城本部長さんと
大阪からフィールドサービスアドバイザーの大西さんが、
先般の会長の黄綬褒章のお祝いにご来徳されまして、
南内町の味扇さんでランチを一緒にいただきました
お誘いいただきありがとうございましたっ!

SMFLさんとは、もう長いお付き合いで、
日本リースさんからGEさんに変わられて、
今はSMFLキャピタルさとなられていますが、
かれこれ30年のお付き合いになりますか・・・。
長いお付き合いをありがとうございます。
リースをお使い頂いているお客様も
ありがとうございます。

南内町の味扇さんのランチは、
会席ランチをご用意して下さっていて、

先付に、お造り


鯛の煮つけに


天婦羅


ご飯は、お味噌汁がなめこのお味噌汁でした


そして、デザート


ランチと言えども、全く手を抜かない豪華さです

松花堂ランチももの凄く豪華で、
ちょっとお友達と贅沢したい時のランチには、
お薦めのスポットです


SMFLキャピタルの玉城さん、大西さん
今日はほんとにありがとうございました

これからも変わらぬお付き合いをお願いします

そんなこんなの一日でしたが、
国道店は今日が週末で、明日は定休となっています
ご不便をおかけいたしますが、本店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月25日(日)  ご来店ありがとうございました~!

2018年11月25日 | 株式会社林自動車 社長日記
三連休の最終日
本日も、ご近所から、また、遠くても、
初めての方も、繰り返しお使い頂いている方も、
次々とご来店をいただき誠にありがとうございました

怒涛のような三日間だったのですが、
無事乗り切って、「やった~」という達成感で、
みんなほっとしています
スタッフの皆さん、お疲れ様でした

さて、表紙の写真は、
三原店長のとても親しいお友達の息子さんご夫婦で、
つい先日授かったお子さま連れでご来店くださいました
爽やかなご夫婦でしょう
あまりにお幸せそうなので、
みんなにHappyを分けてもらいたく
ブログにご協力頂きました

めっちゃ可愛い~~~~~
赤ちゃんって、柔らかくて何とも言えないですね~

幸せな社会でありますように
どうぞ無事に大きくなってくれますように
幾久しくお幸せに~~~~~
今後も宜しくお付き合いください~

そして今日は、ご近所のNさんが
お乗りのハスラーの夏タイヤから冬タイヤへの履き替えの
ご依頼をいただきました


国道店の岡本君と近藤工場長

コンビで鮮やかに作業していきます

この方、少しお話しをさせて頂く時間がありましたので
お聞きしてみると、「歩き遍路宿びざん」という
民宿をなさっておられるそうで、
しかもとってもご近所で
知らなかったです

HPやFBも整備して
宿泊者の半分は外国からの人だそうで、
本格的にお接待されてらっしゃるそう

国道192号線、佐古五番町、
この看板が目印で、


「あ~、見たことある~~~」
果物屋さんのお隣です


情報はこちら歩き遍路宿びざん

ご主人は、関東から徳島に転居して、
今の宿をOPENされたそうです
お遍路さんが、阿波路で癒されますように
頑張ってください

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
ご用命いただきました皆さん、
ご来店いただきました皆さん、
ありがとうございました
明日から始まる一週間も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月24日(土) ニッサン・フェアレディーZのエンジン載せ替え~!

2018年11月24日 | 国産車車検故障
絶好の行楽日和です

この三連休は、
車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
たくさんのご用命を頂いています
お陰様でありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

さて、今、本店でお受けしている修理に、
スタッフの宇山和雄さんのお友達から、
愛車のニッサン・フェアレディーZの
エンジン載せ替えのご依頼を頂いています
(違法改造ではありません
 走行距離20万キロ越えで
 走行過多による消耗です)



ご依頼いただきありがとうございます

整備士の宇山和雄さん


彼は、若い時はこんなにきりっとした男前だったんです


お友達の多い整備士さんで、
ちょっとくたびれてきましたけど、
優しいのでとても頼りにされているようです

とても親切で腕の良い整備スタッフが揃っていますので、
「なんか調子悪い」とお感じの時には、
お車の事ならなんでも頼りにして下さい

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月24日(土) 昨日は、東京スカパラオーケストラのライブでした!

2018年11月24日 | 株式会社林自動車 社長日記
三連休の中日です。
皆様まったりと過ごされていますか?
お日様は出ていると言っても
空気がとても冷たいですので
暖かい生地のお洋服を着て出かけましょう

三連休は、本店が定休日で、
国道店のみ絶賛営業中です
どうぞご利用ください

さて、昨夜は、東京スカパラオーケストラのライブが
鳴門文化センターで開催され行ってきました。

表紙の写真は、高速から見た夕陽

5分後には、こんな色に変わりました


スカパラのドラムスの茂木欣一さんが
「鳴門は空が広い」と仰ってくれていましたが、
ビルとビルの間の狭い空とは違って、
どこまでも見渡しの良い空は、
徳島の宝なのかもしれません

コンサートが終って、空を見上げると、
真ん丸のお月様が


1600人が入る会場は超満員御礼で、
少し大きいライブ会場のようでムンムンでした
神戸のライブは、ほとんどが10代20代の観客でしたが、
徳島は、少し年齢層が上でしたね

一緒に言ってくれた智美ちゃん、
次も一緒に行こうね~
まったね~

東京スカパラのライブの日の徳島の空でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月21日(水)  お車お買い上げありがとうございました~!

2018年11月21日 | 新車ご購入
朝から寒い一日でした
皆様お変わりございませんか?
体調管理に気を配らないと・・・・

さて、今朝は朝一番に、
S社さんにお買い上げいただきました
スズキ・エヴリーバン(PCリミテッド)が
搬入されてきました

弊社担当の小林君

じきじきに届けてくれてありがとう~~~

そして、スタッフの宇山君のお友達のお友達が
お買い上げ下さったニッセン・セレナX(Vセレクション)も
届いています~


お友達が、そのお友達に車を勧めてくれるって、
ありがたいですね お友達さん、ありがとう

そして、ご近所のM[さんがお買い上げ下さった
ホンダ・ベゼルXセンシングも届きました

Mさんが、待ちに待たれたベゼルは
本日納めさせていただきありがとうございました

数ある自動車販売店の中から
弊社でお車をお買い上げ下さいまして
ありがとうございます
納車時、一か月点検時、半年点検時、
宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもお任せ下さい

*  *  *  *  *  *  *

国道店の工場の様子です


本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

冬タイヤがたくさん届いています


お買い上げ下さいましてありがとうございます

夏タイヤ~冬タイヤへの履き替えも
承っておりますのでご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします 

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月20日(火)  徳島眉山倫理法人会女性会

2018年11月20日 | 倫理法人会
週明けは、会合が二つあり、バタバタと始まりました
今日は今日で、
予定もしていなかった方が急に会いに来てくださったり、
以前勤めてくれていた懐かしい人と道で会って長話しをしたりで、
不思議な事が次々と起きた一日でした

国道店が定休日の本日、
本店をご利用いただきました皆様、
ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました

さて、昨日は、所属する徳島眉山倫理法人会の
女性会がランチタイムにありました

うちの会の石井孝典会長

若干42歳でこの落ち着きぶり
どっしりした骨太な好青年です

我々の会の倫理の申し子
専任幹事の戸田招子さん

お優しそうでしょう~
柔らかなほんまに感じのいい人なんです

お隣のお席には、亭主とご同業の、
つちはし社会保険労務士事務所の土橋秀美先生、
そのお隣は、福屋の谷内浩子さんがいらっしゃいました


グランビリオホテルのランチ
豪華でした ご馳走様でした


女性会は、石井会長のたってのご希望だったそうで、
おばさんばっかりやのに、そう言っていただけると
悪い気はしませんよね。石井会長、ありがとう

戸田さん、いつもいつもお世話になります。
今後も宜しくお願いします。

所属する、徳島眉山倫理法人会・女性会でした
お会いできました皆さん、ありがとうございました
まったね~

今日の風景、徳島ってめちゃめちゃ綺麗ですよね
山があって、川があって、船が停まっていて、


水鳥が等間隔に並んでました

※いずれも信号待ちで止まっているいる時に撮った写真です
 走りながらではありませんからね~~~

それではまた明日!!!
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月17日(土)  写真撮影~~~!

2018年11月17日 | 社員
どんよりしたお天気ですね
今日午前中は、あわわが発行する求人情報誌
Be-CALに使用する女子スタッフの写真撮影がありました
華やかでしょうちの女子
車の事ならど~~んとお任せ下さい

11月入社のキャピキャピの新人さん

お二人ともめちゃ可愛い
長く勤めて下さいね~~~

あわわの佐藤敏彦さん、
今日もありがとうございました~~~~~


冊子は、仕上がりましたら、
徳島大学や、科学技術高校などの学校へ
配置してくれているそうです
学生の皆さん~
目に留まったらぜひ中を見てくださいね~

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

明日日曜日は、本店は定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが
国道店をご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月16日(金)  黄綬褒章伝達式ならびに天皇陛下ご拝謁

2018年11月16日 | 株式会社林自動車 社長日記
えっとぶりのご無沙汰です
皆様お変わりございませんか?

平成30年秋の褒章で
弊社会長の林榮が黄綬褒章を頂き、
褒章伝達式ならびに天皇陛下ご拝謁に
火、水と東京へ参っておりまして
昨日、帰っておりましたのですが、
御礼や会議やらでバタバタしており
なかなか写真の整理が出来ずブログが滞ってしまいました

表紙の写真は、
国土交通省で、石井啓一大臣より
褒章をいただきました記念の一枚です

我々の業種は、国土交通省管轄ですが、
今回参りまして、国土交通省には、
都市、道路、建築物、住宅、河川、港湾、交通等、
国土を守り、整備し、交通を守る
いろんな業種さんから褒章を頂いた方々が参集されていました




配偶者の皆様のお着物もお美しかったです


徳島の運輸支局管内からは、11年ぶりの授章だという事で、
徳島県整備振興会から、専務理事の平野さんと
事務局の今井さんが同行してくれていました

遠いところありがとうございました

ご同業の、北海道の整備振興会会長の
滝川自工の滝川雅司社長さん

皇居では何から何までご親切にして頂いたそうで、
誠にお世話になりました

伝達式が終り、お弁当を頂き、


4番のバスで皇居へ


「行って参ります」


私は配偶者ではないので待機。
皇居では、総務省や厚生労働省など
ほかの省から授章された皆さん約1500名が
皇居内の宮殿に一堂に会し、
天皇陛下からお言葉を頂戴したそうです

とてもとてもありがたい一日だったそうで、
今後ともこの栄誉に恥じることのないよう 
一層精進し些かなりともご芳情に報いたいと存じますので
何卒従前のご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
・・・と申しておりました

天皇陛下と、弊社の会長は同じ御年で、
モーニングを着るだけでも大層だとお察しいたしますのに、
翌日には、北海道の被災地へ出向かれていたとのことで、
お気の毒なほどの激務
来年の退位の礼のあとにはごゆるりとして頂いて
いついつまでもお元気でいらっしゃってくださいますようにと
願っています

今回の褒章授章で、祝っていただきました皆様、
ありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
また、ご来店下さいました皆さんも
ありがとうございました

今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月12日(月) スタッフの近藤哲也君に第二子誕生~~~!オメデトウ♡

2018年11月12日 | 社員
先ほどから急激に冷たくなってきました
雨も降ってますし、今晩は寒さ対策を万全に

さて、今日一番のお慶び事~~~
14時48分
整備スタッフの近藤哲也君に第二子が誕生しました
゚・:*【祝】*:「近藤君~~おめでとう(*≧∇≦)/゚・」
2365gの男の子だそうです
いつものお茶目な顔とは少し違って、
責任感がひしひし伝わってくる表情です
ご無事の成長を我々一同お祈りしています

*   *   *   *   *   *   *   *

会社の様子は、
今日は整備事業者ソフトのDICジャパン、
大阪営業所の湯本覚所長さんが
新入社員の林さんと河村さんに
使い方を教えに来てくれました

ずっとブログを見てくれていて、
「新入社員さんが入られたんですね
 教えに行かなくて大丈夫ですか」と
尋ねて下さって、ほんまにありがとうございます

お礼にランチタイムには、
近所の大人気のお食事処、「ふく一」さんへ

せっかくですので、徳島の美味しいお魚を食べていただきたく
お刺身定食~~~


徳島のお魚は美味しいと言ってくれました
そうでしょ、そうでしょ。
次は、阿波牛を奢りますよ
だから困った時にはすぐに来てね
お願いしますね~

午後からは、レクチャーの続きと、
私のPCの操作に国道店に来てくれました

自分の所仕様にカスタマイズの依頼は、
業界のどこの業者さんより柔軟に対応して下さるという評判で、
DICさんの整備ソフトを導入しましたが、
ほんまです
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

今日の最後の話題は、
本店のお隣の愛犬のわんちゃんのはぶくん

こないだ子犬だったのに~、
もう立派な成犬です

首輪と胴輪の二重チェック

お利口さんにしてお母さんを困らせないように

*   *   *   *   *   *   *

本日もご愛顧いただきありがとうございました
明日、明後日は、会長の黄綬褒章の
国土交通省での伝達式ならびに
皇居での天皇陛下ご拝謁の為(本人のみ)
東京へお供しますのでブログはお休みします
どうぞ宜しくお願いします
今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月11日(日) 徳島の芸術家 ‘岩本吉隆’ さん

2018年11月12日 | ロータリー活動
先週金曜日のロータリーの例会では、
徳島の伊賀町ご出身の
ガラスの芸術家、岩本吉隆さんを
ゲストにお迎えし、お話しをお聞きしました

表紙の写真は、岩本さんの作品で、
ロータリーのお話しの際には、
どちらかと言えば、線の細い青年に見えましたが、


帰ってきて作品を拝見させていただくと、
これから大ブレークする可能性を秘めている芸術家さん

ガラスの芸術家で、


普段は工房で、
このようにお仕事をなさっておられて、


個展は、国内外を問わず数多く開かれ、


作品は、小さなものから大きい物までさまざまで、









作品の一端はこちらから
  
世界最古の技法パート・ド・ヴェール

オンラインショップはこちら
  
  BAZART

こんな素敵な作品をお作りになる芸術家さんが
徳島にいらっしゃったんですね
もしかして、何十年か先には
人間国宝になっている人かもしれないですね
岩本さん、頑張ってくださいね~

例会の様子はこちらです 
  徳島南ロータリークラブ公式ブログ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年11月11日(日)  オリックス・メンテナンス・クラブ中四国支部会

2018年11月11日 | 株式会社林自動車 社長日記
良いお天気です
月末月初、時間がとても速く過ぎ去り、
その頃撮った写真を今ごろ整理しています

11月2日は、
「他にはないアンサーを」のオリックス自動車さんの
メンテナンスナンスクラブの中四国の会合は
日本海側の鳥取県で開催され参加させていただきました

表紙の写真は、この日撮った写真の中で一番良い写真で、
ご挨拶をされている、オリックス自動車の
執行役員サービス本部長の鈴木紳一さんです

鳥取県、めっちゃ遠いところで、
徳島から岡山、岡山からは在来線で鳥取まで
途中は、日本昔話に出ているようなお家をたくさん見ました


岡山からは駅弁を買って、


とりあえず、鳥取県へ着いたんです
それで、米子の商工会議所が会場でしたので、
グーグルで見てみると、「ここから19時間42分
「はぁっ

米子は、鳥取県米子なのですが、
鳥取駅と米子駅は、鳥取県の中でも端から端だったようで、
そこからまた在来線で1時間ちょっとかかり、
ようやく会場に着きました

中四国のお顔見知りの皆さんです


中四国の友田支部長さん



13年間支部長さんをなさってこられたのですが、
後任ができたからと、今年度限りで退任されるそうです
「えぇ~~~ほんまにぃ???」
我々にとっては、永遠の支部長さんなんです~
とってもとっても残念です~

越後のシーエムシー中越モータースの中山正栄社長さんは、
この会の全国の会長さんで、
全国各地で、まだ入ったことがなかった県は鳥取県だけだったそうで、
この日で全国制覇だったそうです

業界の話しでは、外国人技能研修生のお話しもして下さいました
ミヤンマー、スリランカ、インド、ベトナム、フィリピンの方が
多く入って来られていて、英語圏の方が良いとお聞きしました
スキャンツールや、エーミング等にも触れて頂き
ありがとうございました

そして、業界のプライスリーダーの
オリックス自動車さんからは、重大な発表がありました


うちの支部の研修リーダーの森川オートの山本社長さん


米子オートセンターの葉狩絵美社長さん
社長就任のご挨拶~

おめでとう~~~~~~

ホスト支部の山陰車輛整備の尾澤社長さん


研修会の報告や、来年の研修の予定、
支部会計や、来年の総会の確認など、
ぎっしり詰まった会合でした
お会いできました皆様、ありがとうございました

さようなら鳥取


米子の駅までは、葉狩絵美ちゃん社長さんが、
愛車ボルボで送って行ってくれました

絵美ちゃん、ありがとう~~~~~

元気な整備工場の集まる
オリックスメンテナンスクラブ中四国支部でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする