株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2011年7月1日(金)   ADVAN Neova

2011年06月30日 | 輸入車車検故障

昨日は、車に乗ってさえいれば機嫌のよい
私の亭主の車の取り寄せタイヤが届き交換しました

摩耗が激しいです


「この減り方は・・・
整備士の方には、お車の持ち主が
どのような走りをするのか分かるそうです


新車装着時の純正タイヤ・アルミホイールを
外します


「澤さん、手際い~い


「僕もお手伝いします」ガガガっ




新しく装着するタイヤはこのタイヤ
ADVAN Neova
フロントが245-40-18
リヤーは 265-40-18


タイヤのデザインは孫悟空が悪いことをした時に
三蔵が「緊箍呪」を唱えると
輪が収縮し、頭を締めつける「緊箍児」のよう

走りを追及したADVAN最強のストリートタイヤです

ホイルはYOKOHAMAタイヤが誇る
ADVAN Racing


取り外していたセンターキャップを


専用のリングにはめ込み

セットして丸一日おけばOK

「作業終了」


「4本で15キロ軽くなれば
 足元軽くなるでしょうね
 一度乗らせてください」


YOKOHAMAタイヤさんのカタログ
「BlueEarth(青い地球と人を想う世界ブランドへ)」
と書いてあります


モデルのワンちゃんは
ゴールデン・レトリバーか?
アイリッシュセッターか?
私的にはとっても好感を持っています

タイヤで燃費も変わりますし
走りも変わります
しばらくタイヤ交換をなさっていない方は
一度タイヤの疲れ具合を
チェックしてみて下さいね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月30日(木)  国道店の岡本直也君

2011年06月30日 | 社員

国道店の岡本直也君
誰かに似てると思ってました


眼鏡をかけて
ボーダーのシャツを着るときっとこの人

ほっそりした顔の輪郭がソックリ

今日で一年の半分が過ぎ去ってしまいました
残り半年、毎日大切に過ごしたいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月30日(木)  川と共に生きる風景

2011年06月30日 | 社長の独り言

1級河川の四国三郎の異名を持つ吉野川

火曜日のお休みの日の夕暮に
河川敷で癒されてきました

吉野川にかかる吉野川橋
長さは1071kmだそうです

満潮で水と地面との高さの差がないのが
‘水都’徳島ならではの
お気に入りのワンシーンです

「芝生で並んで歩くのって
 気持ちいいよね


ケンシロウも活き活き


吉野川の河川敷の風景でした


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月30日(木)  チキンのサラダ仕立て

2011年06月30日 | グルメ&おかず

手抜きのお料理レシピです

ご用意いただくものは
 鶏肉(阿波尾鶏は焼くと固くなるので
    普通のお肉でOK)


 トマト(北海道桃太郎を買ってみました
     匂いもお味もGOODです)


 サラダみずな


 枝豆


マンダリンオレンジと徳島産キュウリ
 

 鶏肉に塩コショウをして
 オーブン専用のトレイにアルミ箔を敷き
 皮を下にして並べマーガリンを乗せ
 オーブンで焼くこと片側15分


その間に野菜をカットします

 オレンジ
 

 みずなとキュウリ
 

 トマトと枝豆
 

野菜を用意している間にチキンはこんな具合です
裏返します


しっかり焼けたらお皿に盛りつけます


キュウリ、枝豆、トマトをトッピング


みずな


オレンジ


味付けはどうするかというと
チキンからしっかり煮汁が出ますので


ドレッシングがわりにかけて出来上がり

 洗いものはアルミ箔をポイして終わりです

デザートはいただきものの桃と柚子のぜりー



「ベーちゃんも枝豆食べてみる?」


パクッ


簡単にできるおかずのご紹介でした
家事と仕事の両立でお忙しい皆さん
ぜひ試してみてね


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月29日(水)  ‘あわわ’さんのスタッフブログ

2011年06月29日 | 国道店

今日は、先日ご来店くださいました
徳島のタウン情報誌
「あわわ」さんのスタッフの松永好史さんが
スタッフブログで当社をご紹介くださいました

「松永さん、ありがとうっ!」

松永さんって‘情熱担当’だったんですね
確かにヘアースタイルが情熱的でした

この日のスタッフブログはこちらです

徳島のタウン情報誌『あわわ』『ASA』『050』スタッフブログ

他の方とのブログのコラボも嬉しいですね

ご覧いただきました皆さんの
ご来店をお待ちしておりま~す

今日、ご来店いただきました皆様
ありがとうございました

今後ともよろしくお願いします


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月29日(水) ブログ開設から365日 

2011年06月29日 | 株式会社林自動車 社長日記

今日で、ブログ開設から365日
ちょうど一年が経ちました

徳島南ロータリークラブの
広報・IT委員会の委員を拝命し
クラブの公式ブログ作成を依頼され
ボストン屋の高橋社長にブログの作り方を学び
意外と簡単だったのでマイブログも始めました

始めてみると新しい発見がたくさんあり
お客様のお店のご紹介や
元気に活躍している方のご紹介
わが社のスタッフの紹介や
業務の内容のご紹介
社会の情勢に対する思いや季節の風情

あらゆる分野に興味があるので
かなり支離滅裂なブログでしたが

365日で昨日までのカウントで
78993人の方が訪ねてくださり
256355回のアクセスをいただきました
ありがとうございました

表紙の写真は、産経ネット配信の
宮城県・日本三景・松島の
津波から町を守った島々 です

神々しいですよね

次の365日も
初心を忘れず更新していきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお付き合いください


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月29日(水) ペット連れ仮設住宅

2011年06月29日 | 東日本大震災
 
今日の読売新聞

タイトル
「愛犬と戻れた・・・
 ペット同伴専用の仮設住宅完成」

東日本大震災で甚大な被害を受けた
福島県南相馬市で
ペットを連れて避難する人を対象にした
仮設住宅が完成したそうです

同市鹿島区鹿島の「千倉グラウンド」に
設けられた仮設住宅には
全94戸のうちすでに52世帯が
入居手続きを済ませているとのこと

写真のワンちゃん
良かったですね~
とっても誇らしげに見えます

ペットと離れ離れになっている飼い主さんに
できるだけたくさん用意していただきたいですね

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月28日(火)  櫻茶屋さんの夏カレー

2011年06月28日 | グルメ&おかず

今日は、火曜日で国道店は定休日

朝から美容院へ行ったり
愛犬の病院へ行ったり
内科、皮膚科、50肩の治療のため整体へ

ランチは‘050’で気になっていた
夏カレーを食べに櫻茶屋さんへ

櫻茶屋さんの何とも言えない佇まい


右側から見るとこんな感じ


お庭の草木が年月を重ねるたびに
いい感じに馴染んできています


私は、正面の飾り塀が大好きで


お店側から見ると光がとても綺麗に入ってきます

夜は夜でまた違った顔を見せます

さすがは‘島出建築事務所’さんの作品

入り口に本日のランチ
 メーンはタンドリーチキン 850円です


お店に入って右側


左側 採光性が計算しつくされているようです


お席から見る外の風景


ガラスアートも絶妙な使い方


梁の使い方も目を見張りますね


絵はプロ並みの腕を持つ
専務の吉田千枝子さんの作品


自家製クッキー


自家焙煎のコーヒーとケーキ


バナナのパウンドケーキが美味しそうでした


こちらは‘畑のカレー’
 温野菜が入ってます

 スパイスが独特のブレンド
 一味違います

私が注文したのは
‘フレッシュトマトと鶏肉の冷製パスタ’


ウフフ


食べてみま~す

某行列のできるイタ飯屋さんのパスタと
比べ物にならないほど美味しいです

「これを美味しいと感じる人なのか」と
思われるのが嫌なので
私のブログは
私がほんとに美味しいと感じる
お店しかアップしていません

櫻茶屋さん、
美味しいお料理をありがとうございました
また参りま~す

櫻茶屋さんのHPはこちらです 櫻茶屋
オススメのお店です

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月28日(火)  北新地・つるとんたん

2011年06月28日 | グルメ&おかず

先日、大阪へ行った際の続きです

北新地の


‘つるとんたん’というおうどん屋さんへ


おうどんやさんと言っても
心配りは一級料亭です


こういうところに目がいくんですよね


床の間もきれいです


この日は
2年間オリックス自動車の研修委員を拝命していて
この度の改正によりお役御免になりましたので
慰労会をオリックス自動車の
執行役員サービス営業本部本部長の渡辺義明さんと
サービス営業本部副本部長の福島尚さんが
催してくださいました


一緒にお役を退いた、みずしまモータースの
高橋社長さん「かんぱ~い


まずは、鴨とアボガド


続いてお素麺


こちらは特選の逸品‘彩八寸’
サラダ仕立てのローストビーフが絶品


あわびの天婦羅


サントリーのモルツを


「どれ、僕が美味しく注いであげましょう」


ほんとだ泡が固~い


「ビールは泡が命ですよね~」


こちらは、伊勢海老のお造り


「ここを普通のうどん屋と思ったら
 大違いなんですよ~」


まだ殻の中に身が残ってます

貧乏性なんですよね


細工がお見事です


そしてお鍋


具がたっぷりです


「僕、ゴマをするのが上手なんですよね~」


デザートも品があります


渡辺さんと


福島さん


渡辺さんと福島さん
オリックス自動車のサービス部を
現在、牽引していらっしゃるお二人
お二人とも聡明でとても情に厚いように見えます

渡辺さん、福島さん
多くのお話をお聞かせいただき
貴重なお時間をありがとうございました

お客様に喜んでいただけますように
私たちも更なるサービスの向上を目指して参りますので
今後もどうぞ宜しくお願いいたします

四国ブロック支部長の友田社長さん
委員に任命された森川オートの山本さん
宜しくお願いいたします

ブログをご覧くださっている皆様へ
北新地へ行かれた際には
‘つるとんたん’オススメのお店です
HPはこちらです 麺通の心づくし

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月27日(月)  7月号‘ 050 ’

2011年06月27日 | 社長の独り言
毎月本屋さんから送ってもらっている‘050’

今月号で私的に気になった特集は
「美味なるスパイスに心酔
 シャキっと夏カレー  」でした


勝手に今すぐ行きたいランキング一位は
ジャンジャ~~ン
 マドラスの‘焼きチーズ・タンドリンチキンカレー’
 めっちゃ美味しそう

 このお店も、ほんとに息の長いお店です

ランキング二位は
 櫻茶屋の‘櫻カレー’

 くつろげるお店ですよね
 入る前の十字の飾り塀が大好きです

続いて第三位は
 人形の家の‘カレーランチ’

 老舗レストランも敷居を低くしてくれれば
 入りやすいですね

第四位は
 マザーズの‘温野菜のベジタブルカレー’

 休日のモーニングしか利用したことがなかったですけど
 ランチにぜひ行ってみます

今月号にはお友達の後藤君のお店
‘EYE CRAFT’さんの
4周年特別企画FACTORY900コレクションの
案内が掲載されています!

後藤君、頑張ってますね~

OVER FIFTY の雑誌だけれど
OVER FORTY も充分楽しめる‘050’
今月も盛りだくさんの情報満載です
書店へGO

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月27日(月)  蓮・Lotus

2011年06月27日 | 社長の独り言

一週間の始まりですね。
朝6時に起きて出勤するまで2時間
グングン気温が上がっていくのが
体感で分かりますね

爽やかとは言えないまでも
昨日までの雨が嘘のような月曜日です。

先日、会長がお友達にもらった蓮(Lotas)を
鉢に植え替え、瓶を用意して土曜日に放したそうです

美しいですよね


Wikipediaでは
ヒンドゥー教では蓮は純粋さや善性の象徴とされ
中国や日本では「蓮は泥より出でて泥に染まらず」
と言い習わしてきたそうです

また、蓮の葉を研究した植物学者により
天然の自浄機構が備わっていることが発見されたそうです

ハスの葉はその微細構造と表面の化学的特性により
決して濡れることがないらしく

ナノテクノロジーの分野でも
応用されているのだとか

めだかも飼いはじめたのですが
見えますでしょうか?


なかなか忙しくて生き物にまで
気が回らないですが
キモチに余裕のある生活をしたいですね

今週も皆様によい一週間でありますように

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月26日(日)  差し入れありがとう\(^O^)/

2011年06月26日 | グルメ&おかず

今日は、専務の喜多君が
お客様の‘四国メディカルサポート’さんが経営する
‘ROLLCAFE’さんのロールケーキ
差し入れを持ってきてくれました

喜多君、ありがとっ

プレーンロールは生クリームがたっぷりです


ココアロール


頂いてみます


おいおい!手づかみかよっ
嫁入り前だからね~
おしとやかにお願いしますよ


「ムムム」


「ムフフ


「く~~っ何とも言えん」


四国メディカルサポートさんの経営する
ROLLCAFE


どんどん店舗を出店していますので
お近くのお店へぜひGO

オススメするお店です HPはこちらですROLLCAFE

今日、ご来店賜りましたお客様
ありがとうございました

明日から1週間の始まりですね
宜しくお願いしま~す


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月26日(日)  お昼はピァッツァ

2011年06月26日 | 社員

今日のランチはピァッツァでした

パン生地の照りマヨ炭火焼チキン


フィッシャーマン


このサイズ・・・食べ易いです


美味しくいただきました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月26日(日)  トンちゃんレース

2011年06月26日 | 社長の独り言

米カリフォルニア州プレザントンで
カウンティーフェア(郡の品評会)で
開催されたトンちゃんレース

ダイナミックなジャンプですね

一番右の子は顔面から落下
いででででで~

カウンティーフェアは7月10日までだそうです


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年6月26日(日)  よく降りますね(-_-; 

2011年06月26日 | 社長の独り言

台風の影響で雨脚が強いですね

今朝は公認会計士の大寺君ご一家が
ご来社くださいました

パパとママが営業の三原さんと話をしている間


「わ~い」


「うんしょ、うんしょ」


「こっち、こっち」


「次は緑~」


「ちょっと重いのよね、これ」


「うんしょっと」


「イエ~イきれいに並べたでしょう」


「じゃあ一旦用事に行ってきま~す」


お見送りをしてからショールームへ入ってみると
「ゲゲゲ
 今度は違う辺に
 角度を揃えて綺麗に並べてくれてある


とっても几帳面な真由ちゃんでした

ご来店、ありがとうございました

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村

P.S.株式会社林自動車
P.S.株式会社林自動車公式ブログ

P.S. ☆ご挨拶☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする