株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2018年9月30日(日)  9月最後の日は台風襲来です

2018年09月30日 | 株式会社林自動車 社長日記
※本日は、午後4時をもって業務を終了させていただきました

おはようございます
9月最終の日曜日
お天気が好ければ、水際公園&ボードウォークが
マルシェで賑わっているはずでしたのに、
出店者側も楽しみにしていたお客様もほんとに残念です

現在の徳島は、「ほんまに台風きよん?」と思うほど穏やかで、
大平洋側だけがひどいのか、これからひどくなるのか
まったくわかりませんね

このあと25号も発生していて
24号とほぼほぼ同じルートで進むらしく、
この調子で週末ずっと台風の影響を受けると、
街の活気も、観光業界も
経済的にはかなりの大ダメージです

せめて週末は避けて、平日に来てもらいたいなと思います

さて、本日は、国道店が営業しています
ご予約を頂いている皆様ありがとうございます
お困りな事がありましたら頼りにして下さい

昨日は、ブリヂストンタイヤさんが
冬タイヤのディスプレイにきてくれました


入り口の左右にも飾ってくれています




弊社担当の福本さんより
「9/20~11/30にちまでに
 BLIZZAKを4本ご購入頂きました皆様に


ジャンボ宝くじ7枚か、
QUOカード2000円分のプレゼントがあります


現実的に言えば、目の前の2000円がいいかもですね
さらにさらに抽選で、選べる‘癒しの温泉宿’
ペア宿泊ご招待プレゼント! があたります

今までのVRXにさらに性能の良いVRX2が新製品投入で
違いが一目でわかりますので、
少々お値段が高いですけど新しい型がオススメです


このディスプレーで私が感じたのは、
CMの専属女優の綾瀬はるかさん
ひとつ前のCMでの綾瀬さんはこれ 

「よく綾瀬さんがこのコスチュームを引き受けてくれましたね」
と思うほど残念でミスマッチな使い方で気の毒でしたが、

今回は、とても綾瀬はるかさんらしく綺麗~~~~~

変わって良かったです

今年の始めの冬は、例年の冬より以上に冷えて、
整備スタッフさんに靴の中に入れるカイロを
大量に買い占めましたが、
今からの冬はどうなのでしょうか
雪の地域に行かれるご予定のある方は、
今からの準備をお薦めします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月29日(土)  ご近所様より出張ご依頼!

2018年09月29日 | 国産車車検故障
おはようございます
台風の襲来です
現在奄美地方を北上中
どうぞひどい被害に見舞われませんよう
どちら様もお気をつけて

9月の入庫状況は、交通事故によるご入庫がものすごく多いです
稼働日数が少ないので皆さん急がれているのか、
暑さから寒さへ急に気温が変化したので
神経がついていかないか、
とにかく事故に遭われる方が多いですので、
ほんまに充分にお気を付け下さい

かくいう私も、先月に事故を起こしまして、
単独事故で、相手はスーパーの駐車場の柱でした
鉄とか、コンクリートは車より強いですので、
もったいない事にかなり壊れました

安全性能が充実している車への乗り換えも考えましたが、
まったく乗りたい車がなく、
今乗っているパジェロに前、後共に
センサーを付けてもらいました
なんなら横も付けてもらいたかったのですが、
横の設定はありませんでした

部品代が約6万円と、取り付け工賃でした
設定がそもそもない車、
年式によって設定がない車種など、
設定があってもお車ごとに部品価格が違うので、
「今乗っている車にセンサーを付けてほしい」との
ご要望をお持ちの方はお調べいたしますので
お申し付けください

さて、今日の表紙の写真は、
昨夜、国道店のご近所様から
「秋田町で営業車がエンジンがかからない」との出張のご依頼があり、
営業時間は過ぎていましたが、
近藤工場長と岡本直也君が駆けつけ、
トラブルを起こしていたお車を始動、
工場まで運んできたところを
お客様がご自身のFacebookに
アップして下さっていました
広報までして下さってありがとうございます

困った時に「あっ、はやっさん」と思い出して頂けるほど
嬉しいものはなく、お役にたてて良かったです
今後も宜しくお付き合いください

*   *   *   *   *   *   *

さて、ご近所さんと言えば、
お諏訪神社の11月の例大祭(秋祭り)に
お餅投げをするということで、
協賛の企業さん訪問をしていて、
昨日は、企業訪問をしている
佐古三番町のオートクチュールBANDOHの
板東 美千代さんをお見かけしました


「井上のお肉屋さん、二口もしてくれたんよ~」

お綺麗さを鼻にかけることもなく
いたって気さくな近所のお姉さんです

「パンフレットと申込書を持って回ってますので
 宜しくお願いします~」


板東美千代さん、パワーあふれる方で、
ご本業のお洋服のデザイナーとしてのご活躍だけではなく、
吉野川フェスティバルや、新町川を守る会、
佐古の町内会など、
ボランティアとしても積極的に活動している活動家
佐古が誇るお一人です

板東美千代さんの情報はこちら
   オートクチュール BANDOH
お洋服をオーダーしたいとお思いの女性の方は、
ぜひご利用ください

*   *   *   *   *   *   *

今日、明日は、本店は定休日で国道店が絶賛()営業中です
ご不便をおかけいたしますが国道店をご利用下さい

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月28日(金)  今日も一日宜しくお願いします!

2018年09月28日 | 株式会社林自動車 社長日記
おはようございます
台風襲来の予報にざわざわ胸騒ぎのする週末です

早速ですが、30日、日曜日の林自動車杯は取りやめで、
10月27日(土)に延期となりました
参加申し込みをして下さっていた皆様、
申し訳ございません
10月27日(土)に宜しくお願いします

さて、表紙の写真は、
本店の朝礼を終えて、国道店の朝礼中、
今日は全員揃いました

朝礼が終るや否やの時間に、
さくら税理士法人の天羽さんが税務指導に来てくれました


6月から直近までの月の報告と今後の対策について・・
朝も早くから、経理書類を揃えてきてくれて
報告とご指導をありがとうございました
引き続き宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
終業まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

さて、ご近所情報では、50年にわたり、一世を風靡してきた
ダイヤレーン さんの解体が進んでいます


裾が広くて、上に行くほど狭くなっている螺旋階段


上がった先に、どんな楽しい事があるのかと
わくわくして駆け上がってました
卓球台があって、ビリヤードもあって、
靴を借りて、球を選んで、
いろんな思い出が詰まっている施設なので、
前を通るたびに寂しい気持ちになります
返す返す存続して欲しかったなと思うばかりですが
また何か新しい物ができると、
そこにそのような施設があったことなどは
過去の事になっちゃうんですよね

更地になっているのを見て、
「あれっ?ここ何あったっけ???」と思うような時、
ありますよね
何があったか分からないほどの存在感が、
無くなった理由なのかなと思ったりもします
そうならないようしたいですね

それでは、今日も一日頑張りましょう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月27日(木)  DRUM TAO の公演に行ってきました

2018年09月27日 | 株式会社林自動車 社長日記
おはようございます
今日は、寒暖差がものすごくひどかった日でしたね
朝夕は肌寒く、午後から夕方にかけて急に蒸し暑く、
エアコンをかけました
気温の変化に万全を期しましょう

そして、来てますね…台風24号
週末、ご予約をお入れ頂いている皆様は、
お急ぎでない場合、
予定を変更させていただくことがあるかもしれませんので
宜しくお願いします

さて、表紙の写真は、朝一番の本店、東野工場長。
「縁石に当たって、すごい音がした~」と
駆け込んできて下さったご近所のOさんのお車を修理中
補修で済みました
頼りにして下さってありがとうございます
どうぞお気をつけて下さい

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~

*   *   *   *   *   *   *

さて、昨日は、DRUM TAOの徳島公演があり
行ってきました


徳島に来てくれたのは4回目。
しかも昨日は、
今年のツアーを初日を徳島で飾ってくれました
光栄至極に存じます
徳島は、熱烈なファンが多く、
自分へのご褒美に来ていた人で満席でした

あたしは、この人の大ファンなんです


ERA TAKUYAさん


古参のメンバーで、
ダイナミックなドラム技と裏腹に、
とってもチャーミングな一面を持っていて、
一番人気だと思われます

今回のツアーのタイトルは「時空旅行記」
今年は、去年までの公演とは全く雰囲気が違って、
プロジェクションマッピングを随所に使って、
ものすごく派手な、わちゃわちゃした舞台でした
毎年進化を遂げていて、毎年観てもまったく飽きないです
ノンストップの一時間半が速くて速くて、
日体大も真っ青な、一糸乱れぬ集団行動の美で、
一瞬たりとも飽きさせないエンターテイメント
太鼓を叩けるだけでは、メンバーは務まりません

まだご覧になったことがない方は、
ぜひ劇場へお足を運んでみられてください
迫力満点です
また来年もTAOの舞台を見るために
お仕事頑張ろっと思った昨日の公演でした

今日も一日お疲れ様でした
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月26日(水)  徳島ゴルフ倶楽部 特別スポンサー杯

2018年09月26日 | 株式会社林自動車 社長日記
皆様こんにちは!
しとしと雨が降ってきました
「濡れて参ろう」とはいきませんね
年を取ると、ちょっとの事が命取りになりますので、
どちら様も気をつけましょう

さて、年に春と秋の二回開催している
徳島ゴルフ倶楽部での特別スポンサー杯の林自動車杯
実は9月30日(日)の予定なのです


しかし、「今回こそはお天気でありますように」との願いもむなしく、
台風24号が襲来するような気配・・・・・


去年も、暴風雨の中、ゴルフ場がクローズにならないので、
主催している側としては辞めるわけにもいかず
登録して下さっている皆さんは、
申し訳ございませんでした
どうかどうか、お天気が良い事を祈ります

*   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月23日(日)  本日もありがとうございました

2018年09月23日 | 株式会社林自動車 社長日記
秋分の日の祝日ですね
秋分の日を挟んで7日間がお彼岸だそうです
お墓参りの方も多いですね

お天気は、晴れは晴れでもカラっとした秋晴れには程遠く、
整備スタッフの中野君は、
「梅雨がもう一回来たかのごとく暑い」と言うように、
じめじめ湿気の多いお天気です

表紙の写真は、ダイハツ・ミラ・トコット
トップとグリルがキャンパス地調のツートンとなっています
このお車には、カーラッピングを採用していて、
この生地のフィルムを


ここと、ここと、ここに貼るそうです


情報はこちら ">TOCOT

「楽(ラク)しトコット」のように使うそうです
各社次々新し車種が出ています

「燃費が良くて~、安全性能が充実していて~、
 お値段が手ごろで~って車が良いんだけど~」
って時には、ぜひお声掛けください


*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、先日、イルローザさんへ
手土産を買いに参りました

ポテレットなどの焼き菓子コーナーに


キティーちゃんとコラボしたマンマローザがありました


秋らしくモンブランロール


福村農園さんのブルーベリーとのコラボタルト


マスカットとピオーネのタルトとパフェ


白猫のレアチーズなど


季節の商品、新商品が
盛りだくさんでした
さすが徳島を代表するお店さんですね

イルローザさんのご紹介でした

*   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~

今日、明日は、本店が定休日で
国道店のみの営業となっています
どうぞご利用ください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月22日(土) 全労済さん、指定整備工場徳島県協議会がありました

2018年09月22日 | 株式会社林自動車 社長日記
昨夜は、全労済さん、指定整備工場徳島県協議会がありました


この会の会長さんの県南自動車の城社長さんのご挨拶


全労済の徳島推進本部の藤岡本部長さんのご挨拶、
豊田専務理事さんからのご挨拶等をいただき、
その後、たっぷり一時間半の議事の資料で
事業推進部長の乾さんから
スマートで丁寧な報告、説明がありました


全労済さん、自治労共済の組合員さん、
車検の期日が近くなってきたら
満了日を知らせる郵便物の中に、
このようなパンフレットが同封されています


整備指定工場は、県内13工場ありますので
お近くの整備工場をぜひご利用ください


全労済さん、今回もありがとうございました
全労済さんの会員さんのおクルマライフをサポートする
指定整備工場の会合でした
お会いできました皆さん、ありがとうございました

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~

明日、明後日は、本店が定休日で
国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが
宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

最近はまっているコンフィチュール


マンゴーのジャム


ヨーグルトにかけて頂いています


これは、石垣島の‘農園はこすけ’さんの作で
とっても美味しく頂いています

毎朝の朝食は、
あまり沢山は食べられませんので、少しずつ

タンパク質、カルシウム、野菜など、
バランスを考えて盛りつけます

食欲の秋、まだまだ暑い日が続きますので、
栄養を十分に取って体調に気をつけたいですね

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月21日(金)  マツダ・ボンゴ ユーズドカー お買い上げありがとうございました!

2018年09月21日 | 新車ご購入
今日は、本店でマツダ・ボンゴの中古車を見つけました
お買い上げいただきましたのは、
古くからのお客様のT社さん
70歳でバリッバリの営業の川真田さんにお声掛けをいただきました
ありがとうございます

川真田さんをお目当てに会社にお電話下さる方は、
「川真田さんって、もう働っきょらんだろ?」とか、
「川真田さんは、もうおらんと思うけど・・・」などで、
「いえ、おります。連絡を取ります」などとお返事すると、
一様に「えぇ~~~!?」と驚かれ、
もはやレジェンドに近いリアクションをされます
川真田さん自身も、お客様から
「まだ働っきょったんで」と言われるその反応を
楽しんでおられるのかもしれません
政府から表彰してもらわんといかんなと思うような
シニアワークライフバランスです

これから納車整備をさせて頂いて、
登録後納車という事になります

しばしお待ちください

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車、
中古のお車も取り扱っています
お客様がご自身で見つけてこられたお車の
登録や整備も承っておりますので
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください

*   *   *   *   *   *   *

さて、今日から9月の末まで、
秋の交通安全週間です

歩行者に気を配り、安全運転を心掛けたいですね

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました~
夕方まで宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月20日(木)  ホンダN-VAN お買い上げありがとうございました!

2018年09月20日 | 新車ご購入
じめじめする一日です。
本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございます

さて、表紙の写真は、
本店で、今日登録するホンダN-VAN
L-Honda SENSING

長らくお付き合いを頂いておりますTさんから
今年で70歳になる営業の川真田さんへお声掛けを頂き
お買い上げいただきました
 
今回もまた、数ある自動車販売店の中から、
弊社でお車をご購入いただき
ありがとうございました
納車時宜しくお願いします

N-VANは言わずと知れたホンダのNシリーズの
最新に発表された車種で
ピラーレスのデザインで


荷室がとにかく広く使えるのが特徴です


お車の情報はこちらHonda N-VAN

*   *   *   *   *   *

少し前には、こちらも古くからのお客様より
今年70歳になる川真田さんへお声掛けを頂き、
イスズ・エルフ 低床3トンダンプを
お買い上げいただきました

ありがとうございました

荷がこぼれないように‘コボレーン’をつけたり、
ほうきが二本立てれるように細工したり、
お客様からのご依頼通りにカスタマイズさせて頂きました
長らくのお付き合いをありがとうございます
今後も宜しくお願いします

*  *  *  *  *  *  *

ブログをご覧くださる皆様へ
お陰様で、ほとんど全ての国産車や一部の輸入車を
取り扱っております
走りを楽しむ車から、バリバリ働く車まで
魅力的なお車が続々投入されています
お車ご購入をご検討の際にはお声掛けください
頑張りますっ
アフターフォローもバッチシです

*   *   *   *   *   *   *

人生100歳時代と言いますが、
弊社の営業の川真田さんは、模範的な年の取り方で、
働きに来るのを「健康の為」と位置付けておられる人生の大先輩
何十年も前から川真田さんでお車をお買い上げ下さっている皆さん、
ありがとうございます
引き続き宜しくお付き合いください

今日もほんとにありがとうございました
明日も宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月20日(木)  近藤哲也君が、NCSさん主催の技術研修に参加しました

2018年09月20日 | 社員
今週も、バタバタと時間が過ぎ去っていて、
なかなかブログアップが出来ずすみません

今週半ばには、
本店の整備スタッフの近藤哲也君が
日本カーソリューションズ(NCS)さん主催の技術研修に
一泊二日で参加させてもらいました

お題は、トヨタ植えるキャブ200系StepⅡ と、
軽自動車の安全装備の構造とメンテナンス

各工場さん、意欲に溢れたスタッフさんが参加されています


近藤君も、ものすごく為になったそうで、
主催のNCSさん、ありがとうございました

近藤君からのお土産です
‘骨付き鳥せんべい’

ありがとう

今週は、差し入れをたくさん頂きまして、
こちらは瀬戸内限定のレモン風味のハッピーターン

めちゃめちゃ美味しいです

こちらは、箱根に慰安旅行に行った会社さんからのお土産で


ワンランク上のラスクをいただきました

ありがとう~~~~~

食いしん坊が揃っておりますので、差入れ大歓迎です。
皆さんお気に掛けて下さってありがとう

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月20日(木)  お諏訪神社さん しめ縄作り

2018年09月20日 | 株式会社林自動車 社長日記
今週の連休には、
佐古のお諏訪神社のしめ縄を氏子さんたちで作りました

毎年、お米の収穫時期に新しい稲わらを使って、
新しいしめ縄を掛け直しているそうです

弊社本店は、このお諏訪さんの正面の通りにあって、
昔、祈祷師さんがみてくれて、
諏訪神社さんが、敷地の周りをしめ縄で囲んで守ってくれています
と言ってくれたことがありました。

ありがたいです

しめ縄と言っても、小さいしめ縄ではなくて、
大きい物だったら4.5メートルもあるそうで

うちの町内会長さんも編んでおられました

お諏訪さんの敷地の中には、お稲荷さん、


戎神社、事代主神社、若宮神社など7つの神社があり、


掛けるのも大変で、


上の方にある鳥居さんへの取り付けは、


若い衆では、
国道店の前の小田商店の小田社長さんが大活躍!


終った後は満身創痍でした

お疲れ様でした

綺麗なしめ縄がついて、
お諏訪さんも気持ちがいいですね。きっと。
守ってくださいね


お諏訪さんでは、毎月5日に、
無料で社屋で拝んでくれるそうで、
必ず参加されている方もいらっしゃるそうです

最近は、この近くである会合に
ちょくちょく参加するので知りましたが、
今までまったく存じ上げませんでした
今後は参加させて頂こうと思います

昨夜は、11月4日、5日開催される
例大祭の打ち合わせで、
あんみつ姫さんで「佐古山会」のメンバーが集まりました


11月5日の3時ごろからお餅投げをしますので、
お近くの方はお足をお運びください。
また、協賛の企業様を募っていますので、
ご寄付のお願いに参りました際には
宜しくお願いします

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月17日(月)  徳島大学創新センター・阿波電鉄プロジェクト

2018年09月17日 | 株式会社林自動車 社長日記
一昨日、所属する徳島南ロータリークラブの
ランチタイムの例会には、
徳島大学理工学部理工学科機械科学コース2年 渡邉靖貴さんと
徳島大学理工学部理工学科機械科学コース2年 萩原孝紀さんが
徳島大学創新教育センターの「阿波電鉄プロジェクト」につぃて
お話しに来て下さいました
タイトルは「徳島に、初の電車を!」

阿波電鉄プロジェクトは、
徳島新聞、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、
各メディアにもひっぱりだこで、
徳島新聞のこの記事、
目にされた方も多いのではないでしょうか


この方がチームのリーダーの渡邊靖貴さん


徳島って、全国で唯一電車が走行していないんですって
うそぉ・・・わが県だけなん知らんかったです
で、渡邊さんたち14人のメンバーさんが、
自分たちの手で電車を作って走らようと
奮闘している様子をお聞きしました


お二人のお話しをお聞きして、
ほんとに立派だなと思いました


電車が出来あがる予定は、2019年秋ごろ、
目標は、時速10キロで50メートルを走らせる

帰らの活動はこちらから徳島大学阿波電鉄プロジェクト

クラウドファウンディングは、
目標40万円が、あっという間に127.7万円集まり、
彼らの夢に共感した人が多かった模様です

私もその一人で、個人的に、完成した暁には、
乗車できる乗車券付きのコースへ寄付をしました
このプロジェクトを応援しています

例会の様子はこちらから  徳島南ロータリークラブ

6人乗りの電車ですからね、めちゃ可愛いですよね。
将来は、既存の県内の路線で走らせるのが夢だそうですので、
資金不足に陥った時には、ぜひ支援してあげてください

徳島大学・阿波電鉄プロジェクトのご紹介でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月16日(日)  本日もありがとうございました!

2018年09月16日 | 株式会社林自動車 社長日記
お天気の好い休日ですね
表紙の写真は、南の方でトラブルを起こしたお車が、
保険会社手配のレッカーサービスで搬送されてきて、
降りるのを見守っている
国道店・近藤工場長と中野智仁君です

「大丈夫ですか


今日は、急なトラブルの対応依頼が多い日で、
迅速に対応させて頂いています
頼りにして頂いてありがとうございます

*   *   *   *   *   *   *

話しは変わりますが、
オリックス自動車さんから、Ucarも搬入されています

ありがとうございま~す

トヨタ・クラウンロイヤル
2.5リットルのハイブリッド車です


純正ナビ、ETC、スマートキーで
タッチパネルスタイルで、新車同然の超お買い得車です


お客様がご自身で見つけてこられても、
登録、納車整備など承っておりますので、
ご相談下さい

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました

今日、明日の連休は、
本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが、
絶賛営業中の国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月15日(土)  南海プランナーさんの展示会へ行ってきました

2018年09月15日 | 株式会社林自動車 社長日記
今日は夕方ザザッと降りました
秋雨も、もういい加減勘弁ですね

さて、今日は、国道店フロント業務職の募集に、
もんのすごい可愛らしいお嬢さんが面接に来てくれまして
10月1日から勤務して下さる事になりました
とてもよいご縁に感謝しています
ありがとうございました

そして、昨日のブログは、、
とうとう600件、2552アクセスを超えました
昨日は、完熟トマト鍋のおかずをアップしたのでm
それに反応して下さったかもしれません
私のブログは、お仕事アリ、会合アリ、
おかずアリですからね
訪れて下さる皆さん、ありがとうございます
これからも宜しくお願いします

昨日の帰りは、お取引先の南海プランナーさんが、
CASIOの展示会をするというので、行ってきました

表紙の写真は、うちを担当してくれている福山君
「指定工場の資格を取りたい
「リフトを追加設置したい
「新しく板金塗装部門を作りたい
等の依頼に、迅速に対応してくれる
整備工場に頼られている営業パーソンです

CASIOの展示会は、
中四国カスタマーサービスセンターの
前田英所長さんと、
竹下裕子さんがお見えでした


レジスターから、防犯カメラ、
電波時計やプロジェクター、
スマホと連動するG-SHOCK も拝見しました

何かの時には注文させて頂きますね

南海プランナーさんの新設されたテクニカルセンター、
「こちらが、2500万円の板金塗装ブースになりま~す」


「こちらが、今流行の水性塗料になりま~す」


「こちらが調色ブースです」


「そしてこちらが、今をトキメク
 エーミングの機械です」

ボケボケでゴメンネ

今度、エーミングの研修にも参加させて頂きます
宜しくお願いします

南海プランナーの福山君、
お誘いいただきありがとう
いろんな新しい機器が見えて新鮮でした

*   *   *   *   *   *   *

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございました
また、ご来店いただきました皆さんも
ありがとうございました

明日、明後日の連休は、
本店は定休日で、国道店のみの営業となっています
ご不便をおかけしますが、
絶賛営業中の国道店をご利用ください

それでは、今日も一日お疲れ様でした

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年9月14日(金)  整備主任者技術研修

2018年09月14日 | 株式会社林自動車 社長日記
週末ですね
明日から三連休の会社さんも多いでしょうね

弊社は、本店は2連休、国道店は絶賛営業しています
お車の事で何かございましたら
どうぞお立ち寄りください

さて、昨日は、所属する徳島県自動車整備振興会で、
整備主任者技術講習が開催され、
我々の会社からは、本店が近藤哲也君、
国道店は中野智仁君が参加させていただきました

新技術を次々学んでいないと、
触れない車が出来てきますので、
新知識を学ばせてもらえる場所を用意してくれるのは
ありがたいです


いつも近藤君は、ブログの主旨を良く理解してくれて、
いろんなシーンで写真を撮って協力してくれています
ブログネタの写真を撮ってきてくれてありがとう~

整備振興会さん、会の開会をありがとうございました
引き続きご指導を宜しくお願いします

本日も、車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
エアコン修理新車購入見積もり依頼etc.etcで
弊社をご利用頂きありがとうございます
夕方まで宜しくお願いします

*   *   *   *   *   *   *

久し振りにおかず情報です
完熟トマト鍋スープの季節です!!!


うちは、緑の野菜だけを茹で野菜にします

今晩のおかずにいかがですか?

イカが美味しい季節にもなりました

コウイカもアオリイカもシーズンです
この日は天婦羅にしてみました
肉厚で美味しかったです 

夏に弱っていた身体も徐々に回復しつつ、
食欲の秋の到来ですね
果物、お野菜、お魚など、
美味しい食材が豊富な季節でもあります
手持ちの洋服と相談しながら
楽しみたいですね
すでに、去年の服がキツキツなんですけど・・・・・

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする