株式会社林自動車 社長ブログ

2店舗で元気に営業中♪■本店 北佐古2-4-44 ℡631-6685 ■国道店 佐古2-7-7 ℡623-0884

2024年6月25日(火) 自販機入れ替え

2024年06月26日 | 株式会社林自動車 社長日記
国道店定休日の本日、
本店では今まで設置していた自動販売機メーカーさんが
徳島から撤退するということで
ネオスさんの自販機を設置することになりました

今までの自販機が白で地味だったので
真っ赤な自販機が設置されて
とても明るくなりました

ベンダー業界もコンビニに押されて
新しく設置するのもハードルが高く
新しく設置するよりも撤去する数が多いそうで
何をするにも難しい時代です

ネオスさんの自販機は
大塚製薬さんの飲料や伊藤園さんの飲料が
主に入っていますので
通り掛けの際にはご利用ください

本日も、車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

私はと言えば、月末の準備
お給料明細に定額減税を明記し
夫婦と子供二人の世帯であれば
減税額はまとまった金額になるので
一括でいただければ
納税者にとっては飛び上がるほど嬉しいでしょうに
6月以降支給されるお給料や賞与から
チビチビ減税するって
手取り額が増えたと実感できない人が
多いんではないだろうか
やれと言われるのでやりますけど
もっとほかにいい策がなかったのかと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月24日(月)  スタッフが研修各種に参加しました

2024年06月24日 | 株式会社林自動車 社長日記


週明けの月曜日、
今日は、所属する徳島県自動車整備振興会において
指定自動車整備事業場管理責任者講習があり
本店からは近藤諒一専務と
国道店からは東野英治工場長が参加しました

国道店の住友健志さんは
帝国データバンク主催のTDBカレッジの
能力養成セミナーが開催され参加
このセミナーは、半年間にわたって開催され
今月で三回目を終了残り三回
年末には、著しく逞しく成長してくれるものだと
ひそかに楽しみにしています

主催してくださっている皆様
お世話様でした

***********************

本日も、車検、法定点検、タイヤ交換、
エンジンオイル交換、バッテリー交換、
フロントガラス交換、ドライブレコーダー取り付け、
故障修理・出張依頼、
お車ご購入ご相談、などで
国道店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

明日、火曜日は、国道店は定休日で
本店のみの営業となっています
ご不便をおかけいたしますが
本店をご利用ください

今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月23日(日) 第47回おかあさんコーラスとくしま大会

2024年06月23日 | 株式会社林自動車 社長日記
昨日、あわぎんホールで
第47回全日本おかあさんコーラス
四国支部徳島大会が開催されました

22団体が出場し、審査の結果
「ハーモニー佐古「」と
「グリューン・コール」の2団体が
8月に北海道は札幌で開催される
全国大会出場を決めたそうです
おめでとうございま~す

ハーモニー佐古のメンバーさんの中に
諏訪神社で一緒に清掃活動しているお仲間が二人
めっちゃ頑張ったね~


ハーモニー佐古さんのパフォーマンスはこちらから
     
  おかあさんコーラスとくしま大会

大会の様子は本日の朝日新聞の19面に掲載


美千代さん、ゆかちゃん、おめでとう~~~~
全国大会応援しています
徳島の名を響かせてきてくださいねー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月18日(火)  株式会社TELASさんご来店

2024年06月19日 | 株式会社林自動車 社長日記
国道店定休日の本日、
弊社本店をご利用くださいました皆様
ありがとうございました

今日の私は、積みあがっていた書類を整理したり
業界誌や、各種団体から届く郵便物を見たり
料理をしたり実家へいったりで
充実した一日でした

表紙の写真は
株式会社TELASの山口さん
何をしていらっしゃる会社さんかというと
・人材紹介
・WEBサイト制作
・防犯カメラやエアコン   など
幅広く営業なさっていらっしゃる会社さんで
求人媒体についてのお話をお伺いしました

最近は求人媒体の有効性が変化しているらしく
求職さんが行きつく媒体は
主に4つの媒体だそうで
・インディード
・求人ボックス
・グーグルジョブズ
・スタンバイ
このような求人媒体にアプローチできる
求人専用のWebサイトの制作や
公開後のSEO対策~運用分析や改善、
Webマーケティングのサポート
あと人材の紹介事業もなさっていらっしゃるそうです

徳島の会社さんで、
3社さんの例を見せていただきましたが
とてもよくできていらして
「これなら求職者さんに利点を届けられる」と
共感しました

先日、ちょっと離れたところでお客様がパンクをして
近くの、知り合いの自動車屋さんに頼んだら
対応できなかったようで
後から聞いたら、日本人スタッフがいなくて
外国人技能実習生しかいなく対応できなかったんですって

整備士不足って、そういう形で現れるんだと
恐ろしくなりました
交通社会に問題が生じてきています

整備士という国家資格は
美容師さんの資格とは違うところで
美容師さんは、美容師専門学校を卒業しなければなりません
整備士さんは、
資格がなくても、働きながら国家資格が取れます
これは値打ちがありますよー
車がある限りお仕事がありますからねー
自分が何をしたいのかまだ決まっていなくて
「車」もしくは「機械」を触るのがお好きな方は
ぜひ自動車業界へいらしてください

業界はあなたを待っている

株式会社TELASの山口さん、
ご来店ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月16日(日)  大塚のボンカレー

2024年06月16日 | 株式会社林自動車 社長日記
昨夜の晩御飯は
亭主が在籍する
徳島県社会保険労務士会の
社労士制度55周年で配られた
大塚のボンカレーでした

元祖ボンカレー(中辛)と
ボンカレーゴールド

1968年に
「一人前入りで、お湯で温めるだけで食べられるカレー」として
世界発のレトルトカレーが誕生したんだそうです

当初世間の反応は
「保存料を使っていない、
 3分で食べられるおいしいカレーです」と説明しても
「そんなはずはない」とか
「腐らないのなら防腐剤が入っているのでは?」
などでなかなか浸透しなかったらしく
営業努力で次第に売り上げを伸ばしたのだとか

オロナミンCも同じ手法
企業によく10本入りを「飲んでみてください」と
サービスで持ってきてくれてましたもん

あらためて大塚さんって
すごい会社ですね

ボンカレーの歴史はこちらです
   
 おいしい進化はとまらない!

私は元祖のほうをいただきましたが
お肉も野菜もしっかりしていて
「もう家カレーじゃなくてもいいんと違うん」
と思うほどレトルト感がなかったです


ご飯が楽だったのでサラダを頑張ってみた
レタスに水菜にトマトに枝豆に
サラダチキンにオレンジ

美味しかった

社労士会さん、ありがとうございました
徳島が誇る大塚製薬さんのボンカレーでした

本日も車検法定点検リース点検
タイヤ交換故障修理ワイパー点検、
エンジンオイル交換エレメント交換
バッテリー交換フロントガラス交換
ドライブレコーダー取り付けetc.etcで
弊社をご利用いただきました皆様
ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月13日(木)  ホームページを一新しました

2024年06月15日 | 株式会社林自動車 社長日記

GWから構想を練っていたHPが
やっと開設できました

これで3回目となるHP、
ひとつ前のは2013年から11年使っていて
変更と追加で、
建て増しを重ねた家のように複雑で一貫性がなく
思い切ってリニューアルしました

トップページの動画は
時間帯で背景が変わるように作ってくれていて
私的にはとても気に入っています

宜しければご覧ください
   
 株式会社林自動車HP

ブログともリンクしていて
それぞれのカテゴリーから
新車販売、中古車販売、タイヤ販売、社員など
ブログにアップした内容を
ご覧いただけるようになっています

制作してくださった三協商事さん
お世話になりました~

今日の昼休み、
ハローズにお昼ご飯の調達に行っていた
中野君と柳澤君が帰ってきました


整備士さんのユニフォームが
街に溶け込んでいるのがとても好きです

私たちの会社の社是は
私たちはお客様、取引先、地域社会に
信頼される誠実な企業でありたい

経営理念は
一人一人の社員が輝き
その輝きをもって地域を照らし
持てる知識と技術で
交通社会に貢献します  です

今後とも、私たちをよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月9日(日)  柴犬・きな子

2024年06月15日 | 株式会社林自動車 社長日記
ほぼ毎日国道店に寄ってくれる
Yさんちの愛犬きな子

国道店の玄関先で5分くらいは
中を向いて座ってくれているそうです

めっちゃ可愛い

飼い主さんにはいつもしれーっとしているのに
私や社員にはいつもと違う反応を見せるらしく
犬好きな人がいますので
波長が合うのかもしれません

人が集まってきてくれるお店がいいでしょうし
犬にも好かれるお店がいいと思います

きな子ちゃん、ありがとう
また寄ってね~~~
お散歩されてらっしゃる方は
ぜひ店内を除かれてみてくださいね~
走り出ていきま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月4日(火) 定休日のあれこれ

2024年06月07日 | 株式会社林自動車 社長日記
国道店定休日は、お仕事の日より忙しい

朝から、郵便局、銀行、両親のパシリに
書類の整理、写真の整理・・・・

表紙の写真は、2025年のカレンダー
早くも来年の準備です

お中元のパンフレットもちらほら届いています


もう一年の半ばです

今日は、お買い物で住吉の生協へも行きました


真ん前にドラッグストアのMORIさんが
OPEN間近です


MORIさんの前には、前からあるダイレックス
この付近は消費者にとっては
お買い物に超便利なエリアになりました


父の快気祝いを選びに
二軒屋の勢見屋さんにも行きました
こんなん誰かくれんかなというほど
豪華な果物が陳列


今年は、カメムシの大量発生で
果物が吸われて傷がつく可能性が高いらしく
不作かもしれないんですって
せっかく丹精込めて作ってこられたのに
全く腹立たしい
農家さんのご苦労をお察しします

夕方は美容院へ
分刻みのスケジュールでした

本日も、弊社本店をご利用下さり
ありがとうございました
心より御礼を申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月31日(金) ご来店ありがとうございました

2024年05月31日 | 株式会社林自動車 社長日記

※遠くからご来店くださいましたのは
 JA三井リースオートの
 向かって左が西郡(にしごおり)さん
 真ん中が石井宏部長さんです

5月の最終日、
ご来店下さいました皆さん
ご利用くださいました皆さん
ありがとうございました

朝一番には、三協商事の鎌田さんと住田さん
最近、業務でスマホを使うことが増え
社員が使っているガラケーをスマホ化するお話と
ホームページのリニューアルのお話に
ご来店くださいました

弊社窓口は、国道店の山端絵理店長さん

いいご提案をいただけますように

続いてご来店くださいましたのは、
JA三井リースオートの
メンテナンス部/車両管理部の
石井宏部長様と
メンテナンスサービスチームの
西郡涼平様

弊社窓口は、本店の東野亜希子店長さん

新規にメンテナンスをさせていただける
管理車両をご紹介くださいました
きっとご満足いただけるメンテナンスを
頑張ります

午後からは、コミセンの吉田紘会長さん、
徳島三菱自動車販売さん、
お客様にもたくさんご来店いただきました

福祉用具貸与・販売・消毒洗浄・住宅改修.
義肢装具・オーダーメイド車椅子の
AWAーFUKUの滝本順久社長さん

いつも仲良くしてくれてありがとう
お仕事頑張ってね~~~~~

5月が無事終わりました
明日から始まる6月も
どうぞよろしくお願いいたします

今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月29日(水)  燃えるような夕闇

2024年05月29日 | 株式会社林自動車 社長日記
今日も一日が無事終わりました

駐車場へ出ると燃えるような夕闇

国道より一本北の道
この風景が大好きです

こちらは国道から西を見て


条件がそろっている天候で、一日のうちで
ほんの10分くらいしか見えない風景
ラッキー

今日は、一番近い高等学校の講師さんと会えました

車に興味のある学生さんを紹介してほしい旨
お伝えしました
職業体験もOKです
人財は経営で最重要課題
いいご縁に恵まれますよう心より願う

先週は、ちょっとショックなことがありました
いつも、自宅の修理をしてもらっている建築会社さんに
直してもらいたいところが2~3か所あって
連絡をしたら「廃業した」とお聞きしました

建築資材が高騰して
町の建築会社さんへの建築依頼が少なくなり
修理だけに下請けさんや社員さんを
囲っておく余裕がなくなったんだそうです
老舗なのに、もうちょっと頑張ってほしかった

人、物、資金、取引先、
よっぽど慎重に商いしないと
近頃は経営に危険がいっぱいです

お客様、お取引先様に恵まれ
一日一日感謝です
今後ともよろしくお願いします

雑感でした

今日も一日お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月25日(土) 月見ヶ丘海浜公園で同級生とBBQ

2024年05月27日 | 株式会社林自動車 社長日記
土曜日、清掃奉仕の後、
月見ヶ丘海浜公園で開催してくれていた
同級生の集まりへ

この会は、タイで暮らしている真揮君が
日本に春・秋の二回帰国するのに合わせて
気の合う仲間で集まっています

月見ヶ丘海浜海岸公園・・・
初めて行きましたけど
駐車場は広いし、広大な敷地・・受付


BBQ広場にアスレチックなどのアソビ場


宿泊したい人にはコテージもあるようです


私が行った時には、
準備が終わってお肉が焼きあがって
まさしく今から食べるとこ
ゴチになります


佐藤君がちっちゃいコンロでお湯を沸かして
コーヒーまで淹れてくれました


この会、めちゃめちゃまめな人が二人いて
その他の人はゆっくり食べていればいいので
とってもらくちん

集合写真の後は


みんなでお片付けして解散


誘ってくれてありがとう
まったね~元気で~
同級生の集まりでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月15日(水) 国道店は月一の2連休です

2024年05月17日 | 株式会社林自動車 社長日記
月の三番目の水曜日は国道店の定休日で
月一の2連休です

今日は、本店へ寄って、
ただ今整備スタッフのお一人が
コロナ休養中のため
少数精鋭で作業をされてました

久しぶりに近藤哲也さんをパチリ
本店のムードメーカーです
お子さんも愛情たっぷりに育児中の
イクパパです
頑張ってね~~~

第二工場では
営業の川真田さんがボルボの点検中


整備士の資格もお持ちなので
今なお一線で大活躍してくれています
元気なうち勤めてくださいね~


輸入車の点検・整備も承っています
最近、輸入車ディーラーさんも
予約を取るのにものすごく日にちがかかるそうで
お困りな時には頼りになさってください

その後、午前の遅いうちに
行きつけのグレースネイルさんへ
先生が「まあ、可哀そうな手」といって
手のパックをしてくれました


最近は時間がなくて
ネイルもなかなか行く時間がない
辛いです

そんなこんなの2連休でした

国道店お休みの間に
本店をご利用くださいました皆様
ご不便をおかけいたしました
ご愛顧に心より感謝して

新型コロナウイルスの
感染症法上の位置付けが5類に移行し8日で1年
5類に変わったので報じられませんが
昨年5~11月の7か月で
計1万6043人が新型コロナで死亡しているらしい
ご高齢者や持病をお持ちの方、
免疫が下がっている人には
危険なウイルスです
夏には変異した株で再流行するかもしれないらしく
ウイルスを迎え撃つ準備をしておかなくてはですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月14日(火) 危うくフィッシング詐欺にあいかけました

2024年05月17日 | 株式会社林自動車 社長日記
国道店定休日の本日、
午前中は父の病院の付き添いで
近所の川島病院さんへ

川島病院さんは
県立中央病院さんや市民病院さんのように
大きくはないけれど
個人病院さんのように小さくもなし
歩きかねている老人が一人で行くには
ちょっと無理

午後からは、わくわく通信5月号の作成
作成をするにあたり、素材を使うので
出所を調べているうちに
ブーブーブーと警報音が鳴って
画面がチカチカ
「トロイの木馬スパイウエアに感染しました」

画面に書いてある
「Windowsサポートに連絡する」に連絡すると
中央アジアっぽい訛りのオペレーターの方が出られて
「どうされましたか?」
「この問題を解決するには3万円要りますが宜しいですか?」
「では、今から私が解決方法を案内しますので
 言われたとおりにキーボードを入力してください」
ここから言われた通り二つの手順で進めていくと
ダウンロードに行きつき
さすがにここでちょっとおかしいと思い
いつも相談している人に連絡すると
「すぐに切ってください
 ダウンロードしたらPCを乗っ取られます」

一歩手前でプロに相談してよかったです

こんな画面が出たときは
ブラウザの右上にある×(バツ)ボタンで
いち早く終了するのが良いそうです
要注意です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月12日(日)  家庭倫理の会に参加しました

2024年05月17日 | 株式会社林自動車 社長日記
日曜日は、仲の良いお友達に頼まれて
アスティーで開催された
家庭倫理の講演会に参加してきました
日曜日の朝、大勢お集りでした


テーマは朗らかに生きる


倫理研究所 生涯局の
鈴江章局長さんがお話しくださいました


家族はチーム
自助努力で家族の絆を深めて
家庭を良くしていこう 
といったお話でした
誘ってくれたお友達さん、ありがとう

会場で、
県議会議員の立川了大(のりひろ)さんとお会いし
会場外でひとしきり政治の話をお聞きしました
・ホールのこと
・徳島の活性化のこと
・後藤田知事の手腕・・・
話は尽きないですよね



立川さん、昭和55年生まれの44歳で
当選二回の議員さんですって
ということは30代から出てらっしゃるんですね
お若いのに、芯の通った
しっかりして素晴らしい議員さんです

FBでは、
「志定まれば、気盛んなり」
皆様との一期一会のご縁に感謝申し上げ、
日々研鑽してまいります
と、書かれています
徳島をけん引していって下さいね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月7日(火)  GWのお休みが終わり、今日から本店が稼働しています

2024年05月07日 | 株式会社林自動車 社長日記
皆様ご無沙汰をいたしております
GW中にお電話をいただきました皆様
ありがとうございました

充実したお休みだったでしょうか?
私はといえば、電話番をしながら
冬夏の衣替え、亭主の事務所の会計仕事、
また、このたび14年使った
ホームページをリニューアルする予定で
資料や写真の整理やデザインの概要などを作るのに
根をつめておりまして
ほぼほぼ業者さんにお渡しできる状態になりました

その合間に、地域の冊子「リオ」への投稿
こんな立派に編集してくださいました
5月15日に、佐古、田宮、矢三、春日、加茂地区の
徳島新聞に一緒に入りますので見てくださいね


所属する徳島南ロータリークラブの
次年度委員長会議も開催されました




県外で暮らす古~い友人が
墓じまいで帰ってきていてご飯会~
浜喜久さんで


諏訪神社の清掃奉仕


それから、1月30日に、
実家のアイドル・愛犬モコちゃんが亡くなり
寂しさに耐えきれず
モコと同じ毛色のチワワを探していましたら
お隣の香川県のブリーダーさんちで見つけました
とうとう実家に新しい家族を迎えました
「林ペコと申します」


ちっちゃくってめっちゃ可愛らしい


そして今日は、三協商事さんとHPの件で打ち合わせ


と、慌ただしい10日間でした

GW中に、近所の田んぼには水が張られ
苗植えが終了しました
なぜかアヒルがスイスイ泳いでました
どこから来たん???

季節はあっというまに変わりますね

国道店は、今日までお休みで明日から稼働します
ご不便をおかけいたしました
明日からまたよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする