みっこの気ままライフ

日々の感じた事いろいろ話

公民館の演奏会場

2021-11-09 15:52:49 | コンサート
6日土曜日はその前週の発表会のお疲れ様食事会でした。
各サークル代表の実行委員メンバーで食事会が出来るのも2年振りです。
オカリーナサークルも年数が経ちメンバー減少や高齢化これからのサークル維持をどうするかなど話しも出てました。

日曜日は那須塩原駅近くで自転車のクリテリウムがあったのですけどレッスンと私の木彫教室で行けませんでした。🚴
主人が1人で観に行ったので動画を送ってくれました。知り合いからも早速のLINE。キャ、早ー


昨日は公民館へ行って来ました。
前回行った黒羽のまだ先の湯津上公民館です。大田原市も広いです。
場所は去年の自転車ポタリングで来たので分かりました。

湯津上公民館は初めての講座演奏になります。
担当者とはお話ししましたが会場の下見をかねてピアノの陽子先生と練習に来ました。
陽子先生も無事到着です。

館長さんと担当者さんにご挨拶。
早速、会場へ
多目的ホールは広い体育館でした。舞台の隅っこにあるアップライトピアノを男性職員2人とか弱い私たちで引っ張り出して場所決め。

ピアノが有るだけで良かったと思いながらもちょっとカビ臭と籠った音に響かないわ



お昼は公民館隣の湯津上村民食堂へ行こうと思ってたのに月曜定休でした。
丘と牧草地と梨園が見えます。
他にお店も見当たらない。
おすすめ寿司屋を教えていただきました。すしランチ¥1200。サラダと茶碗蒸し、味噌汁付きです。

公民館へ戻ってもう1通り練習しました。
公民館練習は終わりで本番は22日です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする