N-CAFE

成田市周辺のことや男の料理を紹介するブログです。

携帯版…成田表参道の様子(信徒会館2)

2008-06-22 | 成田関連
これ、前の写真とは、アングルを変えています。

その~、の部分を見て下さい。
携帯の方は無理かもしれませんが、PCの方は緑っぽい色のネットが確認できると思います。




この場所って…。

けっこういいじゃない、ダイソー

2008-06-22 | 成田関連
写真が多すぎてPCは、アップアップ状態。
処理が遅くて困っています~


メモリーでも買おうかなあ…、と頭の片隅に入れながら、マウスパッド交換で気分一新しましょうとダイソー行き(なんのこっちゃ)。

100円のマウスパッドじゃあなんだから、リストレスト付きのレザー風200円也を購入。
と、同じ場所にスティックメモリーが置いてあったので値段を見たら、な、なんと100円。

ええっつ!
そりゃあ性能は悪いかもしれない。
でも、仮保存用と思えば悪くはない…。
か、買っちゃえ~。

と、手に取ってみたら、メモリーポートを掃除するもの。


おばかでした。


自分のオバカさ加減に呆れながらも、家に帰ってマウスパッドを交換すれば、光学式OKと書いてあるにょに、動きゃにゃい。
拭こうが舐めようが(おいっ!)にゃにをやってもダメなので、ダイソー行き。

みなさんなら、210円くらいでは交換に行かないのかなあ…。

とにかく、ダイソーに血相変えて乗り込み(うそ)理由を説明すれば、アッサリ交換。
レシートなど、いつもはすぐに捨てるのに、どういうわけか昨日は保持ホジ。

「マウスとパッドの相性もアリ、動かない場合もあります。
使っていたパッドでは、動くのですね?」
「あい」
「じゃあ、交換ということでよろしいですか?」
「オフコースなりよ」
「申し訳ありませんでした」
「いえいえ」


当たり前のことながら、正当な理由による返品でも、店によってはあからさまに嫌~な顔をするところもあります。
対応してくれた人が男性で、チーフだったのかもしれません。
でも、対応の速さは、好感が持てました。
それに、交換するんだからいいんだろう、という対応ではなく、申し訳ありませんという言葉がありました。

惚れてしまいそう


どこのダイソーさん?
成田市花の木台のダイソーさんです。
はい。

携帯版…成田表参道の様子(信徒会館)

2008-06-22 | 成田関連
そうそう。
信徒会館さんを忘れていました。
ばちが当たります。


写真は、成田山総門を背にして写しています。
ということは、正面のおじいちゃんは、成田山総門を写しているというわけです。



これ、アングルを変えて写したものもあって…。
そこには一体なにが!?
と、フジTVのスーパーニュース風になるのですが…。

続きます。

携帯版…成田表参道の様子(総門付近の参道)

2008-06-22 | 成田関連
最後になります。

不動伝心館さん付近から、成田山総門方面を写したものです。

いい構図だなあ…。
けっこう、気に入っています。

字がズサンです。
いえ、自画自賛です。





お付き合い、ありがとうございました。

実は、各店舗の営業案内などの記載も考えましたが、非営利目的(gooブログは、営利での利用はNGとなっています)サイトですので掲載しませんでした。

といいつつ、営業案内や、お得情報、イベント情報などのコメントは大歓迎です。
このブログをご覧になっている店舗の方で、店の案内をしたいという方は、ご自分の店舗のコラムにコメント頂ければ幸いです。
内容に問題がない限り、掲載させて頂きます。



さあて、宗吾霊堂のあじさい祭りに、成田山の祇園祭。
ゆっくりしていられません。

準備に取りかかります。
はい。

携帯版…成田表参道の様子(レトロバス2)

2008-06-22 | 成田関連
このバス、乗車口がちょっと変わっています。



乗り込むところはデッキになっているのですが、普通のバスの様にデッキがドアの中にはなく、オープンとなっています。

このバスは、平成19年3月15日より運行が開始されました。
コースは2つあり、いずれもJR成田駅を始発停留所とし、成田山参道、イオン成田ショッピングセンター、空港を経由してJR成田駅に戻ってきます。

約50名の乗車が可能で、車内にはモニターが設置され、日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語案内表示が流れます。
他にも、成田市のイベントなどが、モニターで紹介されるようです。

便数は、ふたつのルートで計7便。
料金は、200円(大)100円(小学生以下)で、降車しなければ出発から終点まで一周することが出来ます。

一日フリー乗車券もあり、こちらは500円(大)、250円(小学生以下)となっています。


このバス、鳴り物入りで登場したのですが、乗客数が伸びていないようです。
私もまだ利用していないのでなんですが、観光客の方はもちろん、地元の方ももっと足代わりに利用して頂きたいものです。


レトロバス、近い内にレポートします。

携帯版…成田表参道の様子(レトロバス)

2008-06-22 | 成田関連
成田山表参道。
数枚の写真を掲載し、一旦終了します。


総門近くをふらふらしていると、バスが近づいて来ました。

レトロバスです。

以前、成田山参拝の交通手段のひとつとして、成田駅(後に宗吾霊堂まで延伸されます)、成田山山門間を電車が走っていました。

これは、その当時の電車を模したものです。

路線は、第2次世界大戦が激しくなり、鉄の供出の命令で線路が壊され、廃線となってしまいました。
かつて、電車が走っていた跡は、今は電車通りと名づけられ、一般の道路として利用されています。