N-CAFE

成田市周辺のことや男の料理を紹介するブログです。

携帯版…成田表参道の様子(大野屋)

2008-06-19 | 成田関連
私としたことが…。
うっかりしていました。
大野屋さんの掲載を飛ばしてしまいました。
そして、お隣の大黒屋さんも。

すみません。


大野屋さんは、このブログで何回か登場しています。
検索して、読んで頂ければ幸いです。

中でも、これが一番詳しいでしょうか…。
ひとつだけURLを記載します。
大野屋


携帯版…成田表参道の様子(駿河屋)

2008-06-19 | 成田関連
飲食店の駿河屋さんです。

ここは、私が秘かに尊敬するある方の推薦のお店です。
その方、大層な食通です。
でも、勘違いした食通さんのように、自分をひけらかしません。
だから尊敬しているのですが…。
その方が、成田界隈のうなぎやさんではここが一番と仰います。

そういわれながら、入っていません。
ある意味、バチ当たりです。

携帯版…成田表参道の様子(ひしや旅館)

2008-06-19 | 成田関連
ひしや旅館さんです。


成田山参道沿いの旅館で、宿泊のサービスを止めている店が多いようです。
交通の便がよくなって、成田山網でも日帰りの方が増えたからのようです。

ひしやさんは、宿泊ができます。
個人だと2食付で1泊8000~10000円だそうです。
団体だと、割引があります。

食事のみの利用も可能です。
こちらも、上の部屋から祇園祭を見ることが出来ますが、町の有力者やお得意さんで席が埋まって行くと聞きます(間違っていたらごめんなさい)

宿泊客としての利用なら、融通が利きそうですね。

携帯版…成田表参道の様子(江戸久)

2008-06-19 | 成田関連
漬物の江戸久さんです。

看板に、鉄砲漬けの江戸久とあります。


鉄砲漬けを知らない方のために…。

発祥は、成田といわれています。

白瓜の種を除き、その部分にシソで巻いた青トウガラシを入れて、醤油と味醂を合わせたタレや、味噌、塩に漬け込んだものです。

もともとは、農家の人が食べていたようですが、それが商品化されお土産として名が広がったようです。

名前の由来は、白瓜を鉄砲の筒、中のシソ巻き青トウガラシを弾丸に見立てたところから鉄砲漬けとなったとされています。

青唐辛子のピリ辛がアクセントとなり、食欲をそそります。
また、タレ・味噌・塩と漬け方によってそれぞれ味に個性があり、おもしろいものです。

最近は、瓜の代わりにキュウリを使った鉄砲漬けも出ているようです。

成田にお越しの際は、是非買い求め下さい。