宗教・占い探玄  

光明遍照 十方世界 念仏衆生 摂取不捨 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 永観律師に帰依し奉ります。

天台念仏

2024-07-17 06:31:43 | 宗教観
天台念仏の神髄を説いているのは、四明知礼が著した観経妙宗鈔に尽きると思います。
明代に輩出した天台四高僧の一人、智旭は参禅により証悟した方ですが此の書を非常に重視していました。江戸期の日本天台は妙立慈山、霊空光謙等により四明天台を正統天台学としますが、中古天台から脱却するため当然の帰結かと考えます。此の観経妙宗鈔には三心は結局円融三諦であることが示されています。法然義は三心の称名念仏を軸としたものですが、因位の凡夫に於いて最勝の法門としています。日蓮は念仏を激しく排斥する論を展開するんですが、妙立慈山は法華経を讃めるものの、他経の法華開会を閉じた教えと結論づけています。日蓮が唯一無二とする名字即成仏は自宗旨のみに在るとの論ですが、観経妙宗鈔から云えることは法然義が勧める三心の称名念仏にも円融三諦は成立するってこと。円融三諦の観は一心三観、即ち円観であり、日蓮義が云う処の乗種にあたります。此れは観心からのみ導いた論ですが、南無阿弥陀仏自体が無上種子であるのは、往生拾因、観心略要集、三部経大意、秘密念仏抄からも明らかです。
コメント (62)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都知事選挙 | トップ | 風俗店について »
最新の画像もっと見る

62 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何故、新興宗教やキリスト教が家の宗旨に相応しくないか? (探玄)
2024-08-22 07:30:00
此れは祖先の墓制観から外れているからなんですね。祖先との血脈と同時に、墓制から派生する宗旨観も統一するべきなんですね。
返信する
開運の秘儀 (探玄)
2024-08-22 07:21:58
開運の秘儀が墓制と統一した宗旨観、高度な仏法観に在る旨、簡単に説明しました。近代墓相学は中山通幽師により大成されましたが、宗旨観や仏法観が説明不足なんですね。
墓相と云うと、其れを商売にした悪徳業者も居ます。この辺り注意が必要ですね。
返信する
九族昇天の法 (探玄)
2024-08-22 07:05:59
一心三観、一念三千観法義は九族昇天の法です。自身も救い、九族の祖先も救済する仏法の如意宝珠なんですね。南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経のお念仏やお題目に其の義が含まれています。延命十句観音経にもです。一心三観、一念三千観の理を識ることで、此等お念仏、お題目は法体となり、仏種と成るんですね。
返信する
日蓮義の戯言 (探玄)
2024-08-22 06:52:58
日蓮聖人がお念仏を批判しているのは、当時法然義系の念仏者が行っていた謗法が原因です。
日蓮の御書を其の儘鵜呑みにするのは、愚の骨頂なんですね。南無阿弥陀仏のお念仏は立派な仏種なんです。ただ、天台の一心三観、一念三千観の道理は知るべきでして、一念三千、一心三観と南無阿弥陀仏は一体と考えるべきです。法然義は脇道の三心ばかり強調しすぎています。
返信する
霊学の秘儀→墓制 (探玄)
2024-08-22 06:32:13
墓制こそが霊学を現象化させる秘儀でして、凡人が唯一手掛けられる最勝の開運法なんですね。
返信する
お題目、お念仏、そして一心三観 (探玄)
2024-08-22 06:25:36
日蓮宗旨が家の宗旨なら、南無妙法蓮華経に一心三観の血脈を相続し、家の宗旨と一体化させるわけで。真言なら大日の御真言と一心三観血脈との一体化です。禅宗なら、本尊を釈尊とし、延命十句観音経と一心三観血脈との一体化かと。
墓制が究極、家運の基、運を変える切り札でして、自身の宗教観と次元が違うんですね。
返信する
墓制と宗旨 (探玄)
2024-08-22 06:11:53
代々続いた家の宗旨は変えない方が良いと云われています。
例えば、浄土念仏系の宗旨が家の宗旨なら、阿弥陀さんが其の家での御本尊なんですね。
一心三観が仏法の基ですが、此の時南無阿弥陀仏に一心三観を仏法の血脈として相続するわけです。
つまり、家の宗旨と仏法血脈との一体化ですね。
墓制と宗旨は一体でして、コロコロ宗旨本尊を変えるべきではないんですね。
返信する
脇道の法義 (探玄)
2024-08-20 07:20:58
聖者から見れば脇道の法義も、凡夫から見れば正道の法義なんですね。故に、末法凡夫にとり浄土念仏は正道の仏法なんです。
返信する
お経 (探玄)
2024-08-20 07:15:11
お経とは一心三観を色んな角度から説いたものでして、最終的に円頓一心三観を説く法華経に帰一します。
返信する
一心三観の異名 (探玄)
2024-08-20 07:10:01
妙法蓮華経とは円頓一心三観を解説したお経のことでして、これ以上の経典は無いんですね。
返信する
一心三観の異名 (探玄)
2024-08-20 07:03:06
南無妙法蓮華経、南無阿弥陀仏、延命十句観音経は一心三観を端的に表示したもの。
返信する
成仏の血脈 (探玄)
2024-08-20 06:59:04
成仏の血脈とは天台が云う一心三観の教観。観経三心も実は一心三観の変形バージョン。法然義とは正道の天台止観では困難である凡夫に対し、脇道を提示したもので、其の脇道は正道の一心三観に通じているんですね。
天台から派生した日蓮義の名字即成仏も一心三観を出ないんですね。
返信する
金胎に近い念仏 (探玄)
2024-07-24 00:42:35
他力三心の阿弥陀念仏は金剛界。即心念仏は胎蔵界。
返信する
二つの一心三観 (探玄)
2024-07-23 07:13:37
他力三心の阿弥陀仏念仏と即心念仏。此の二つの一心三観が一如になる処に浄土念仏の妙義が在ると思います。
返信する
円頓戒の帰結 (探玄)
2024-07-23 06:54:13
仏法の戒定慧三学は一心三観が帰結点なんですね。
叡空より円頓戒の戒法を相伝された法然は、此の円頓戒から一心三観を除きました。此のことを恵尋は批判していますが、まさに当然かと思いますね。

三心を軸とした新たな仏法を確立するとは云え、伝教大師の主旨に反した行いかと思います。
返信する
一心三観 (探玄)
2024-07-23 06:39:11
浄土宗旨は三心を約して一心三観を証するに至るわけで、南無阿弥陀仏は一心三観なんですね。
日宗は基の一心三観を南無妙法蓮華経と約したわけです。
返信する
二つあって当然。 (探玄)
2024-07-22 20:17:31
此の二つの阿弥陀念仏の教えを、念仏行者が腑に入れるのは当然の帰結かと思います。
最終的には四明知礼の念仏観に至るわけで。
返信する
二つの阿弥陀仏法 (探玄)
2024-07-22 20:10:19
一つは一心三観の阿弥陀念仏、もう一つは三心の阿弥陀念仏です。
大谷派の現代宗学は革新的で、一心三観の阿弥陀念仏寄りかと思います。
返信する
浄土三心と現世往生 (探玄)
2024-07-22 14:38:09
浄土三心は即ち現世往生と考えますね。
返信する
現世往生② (探玄)
2024-07-22 14:17:48
現世往生は謂わば信仰に於ける証果、証悟の境地です。実際、遊蓮坊、法然上人、山﨑弁栄師など証悟の境地に踏み込んだ先師等は現世で度々仏菩薩を見ており、行動もまさに現世での還相廻向ですからね。
返信する
真宗二派 (探玄)
2024-07-22 14:08:16
自分勝手な考えですが、真宗宗学に於いて大谷派は清沢満之師以来、革新の学風なんですね。天台、禅宗も取り込んで考えますし。
本願寺派は保守かと思いますね。
返信する
現世往生 (探玄)
2024-07-22 14:00:47
曽我量深師は鈴木大拙ばりの還相廻向は否定されてますが、浄土の信仰で阿弥陀仏の他力を受けた自身から往相、還相廻向を現世で体感し、現世往生論を述べられたのでは?
此の持論は最晩年訂正されたようですが。
真宗の宗学から見れば死後を基本としますから、現世往生は禅宗的では在ります。然しながら、親鸞聖人の著書を拝見しますと、曽我師の訂正前の持論は当たっている様に思いますね。何故なら、聖人の文章から現生正定聚の境地が感じられるからです。現生正定聚→現世往生と考えるのは必然ですからね。
返信する
念仏者の景色 (探玄)
2024-07-21 14:38:08
私は仏教の大切な3つを挙げましたが、法然義系真正の念仏者が想う景色は?
此れは浄土三心世界の一元化なんですね。阿弥陀仏と一体化しているので、娑婆世界と阿弥陀仏国が重なっており、現世往生していますから、此の娑婆世界が往相、還相の地なんです。阿弥陀仏国が真(中諦)とすれば、娑婆世界は仮諦。そして此の中から空諦の想いが生じます。居ながらにして、三諦三観、一心三観を行じることになります。
返信する
先祖の信仰と自分 (探玄)
2024-07-21 13:26:41
私の祖父の代までは強情な真宗門徒だった様です。祖父なんかは正信偈を唱えていたって、父親から聞かされたものです。父親の代に創価学会に入信したんですね。まあ、私は学会が嫌いで、天台宗に宗旨替えしたんですが。そんな自分が浄土念仏に興味が移るとは予想もしませんでしたね。
前にもブログに書いたんですが、在阪の有名な霊能力者に観てもらった時、先祖のお念仏する声がしてるって言われたことが在りました。
此の方に未来のことも指摘されましたが、全部当たってました。
想うに、先祖の信仰って子孫にも影響が在る様に思いますね。
返信する
感応道交③ (探玄)
2024-07-21 13:01:53
次女出産前、臨月で逆子のままだったんですね。産科医も何だったやってくれましたが、治らずで。
嫁さんが絶対帝王切開だけは嫌やって言う始末で。其処で、無理は承知で、宇治にある宝寿寺小松住職の奥さんに、聖天さんの祈祷を依頼したんですね。
逆子、治りましてん。
産科医がまず有り得んと、驚いていましたね。
返信する
感応道交② (探玄)
2024-07-21 12:50:13
新しい位牌の開眼供養でも不思議さを感じましたね。
八尾の天台院まで出向き、星野住職に供養を依頼した時の話。(今から35年前です)
住職の作法中、涙がポロポロ出るんですよ。吃驚しましたね。全然供養されてなかったんで、先祖が喜んだ涙だと感じましたね。因みに、私の父親の葬儀も住職に頼みました。
返信する
感応道交 (探玄)
2024-07-21 12:39:42
祈祷なんかは感応道交です。護摩木一本でも不思議を感じることがあります。随分前ですが、坂本の律院に護摩木に祈念の文句を書いて祈祷依頼したことが在りました。西宮市内をバイクで走っていたら、護摩壇で使う油の匂いとイメージが脳裡を掠めたんですね。あ、護摩木やわと感じましたね。
返信する
天台浄土と円乗の教え (探玄)
2024-07-21 12:29:31
天台宗、天台真盛宗は浄土念仏を盛んに自宗旨に取り入れていますが、円乗の教えは絶対軸なんですね。重授戒潅頂も結局は一心三観→円観、円乗の教えが血脈なんです。
返信する
私考、仏教の3つの教え (探玄)
2024-07-21 12:23:58
私個人が考える、仏教を学ぶ上で大切な3つの要素。
先ず一つめは円乗の教え。二つめは観法。三つめが霊学です。
円乗の教えって、名字即成仏の根幹なんですね。三昧発得しなくても、未来世には必ず成仏するパスポートが獲られるわけで。観法なんですが、此れは善導大師、法然上人が説かれた称名念仏が最勝なんですね。霊学なんですが、此れって直接自身の運気とかに関係します。迷信的なのが大半なんですが、真実を語っている部分もあり、無視出来ないんですね。
返信する
南無阿弥陀仏の真義 (探玄)
2024-07-21 11:26:51
真の浄土教は円乗の教えを理解、腑に入れた上で、三心の称名念仏を行じる姿にあると、私は考えますね。
返信する
円乗と三心 (探玄)
2024-07-21 11:21:14
浄土宗旨の信徒は円乗の教えも理解しての浄土三心でないと駄目です。
また、日蓮信徒も浄土三心を踏まえた上で法然義の真髄を理解するべきなんですね。
返信する
浄土信徒に足りない円乗の教え (探玄)
2024-07-21 11:16:57
円乗の教え→天台円観義→一心三観、一念三千観の理ですね。此の教えが乗種で、浄土三心の帰着点、ゴールです。南無阿弥陀仏の名号には円乗の教えが在るとは云え、在家凡夫の浄土信徒が腑に入れているか?どうか?は知る由もないです。
大乗仏教の信徒として、必須項目だと私は思いますね。此れを教えないのは当に無慈悲だと考えますね。日蓮が反法然義を掲げたのは当に此処かと。浄土宗旨の専門僧侶等は教相で浄土教を学ぶに際し、円乗の教えを習うんですが、一般人は取り残されているんですね。
返信する
食わず嫌い (探玄)
2024-07-21 10:56:43
法華信徒は日蓮の筆先に騙され、浄土宗旨の醍醐味を知りません。仏教徒の食わず嫌いはあきませんな。
返信する
一心三観と浄土三心の違い (探玄)
2024-07-21 10:52:41
一心三観は仏様が仏法で証果したダルマの本質をそのまま観法とします。→所謂、証果の観。
浄土三心は仏様が証果を獲る前段階、凡夫証因の観です。四明知礼が観経妙宗鈔で観経三心を円融三諦と説いているのは、証因の観は結果的に証果である円融三諦と同じだからなんですね。
返信する
念仏を密教的に見ると (探玄)
2024-07-21 10:36:47
観念の天台念仏は胎蔵界。他力念仏は金剛界かと。
胎蔵界は自身心中にある密蔵曼荼羅に得入し、瞑想する観法です。
対する金剛界は法界の大日を自身に入我我入させて、其の自身に引き入れた大日の密蔵曼荼羅に得入し、瞑想します。
返信する
三昧発得 (探玄)
2024-07-21 10:26:46
浄土念仏の教えが何故ホンモノだと言えるか?
其れは現証が在るからなんですね。
念仏で証悟した善導、法然を始め、一遍、普寂、徳本、山﨑弁栄と複数人存在しています。
返信する
大乗非仏説論 (探玄)
2024-07-21 10:19:20
我国では冨永仲基が提唱したんですが、欧米の仏教学者から指摘されたものです。
私は此れを採りません。以前にも書いたんですが、古代インドの学問は口伝、暗唱が基本なんですね。最近のインドでも学者家系は六法全書並みの量を暗唱記憶し、代々口伝で伝承しているんですね。しかも其れがサンスクリット語だから驚くべき能力です。
私の基本軸は修道論による証悟、証果でして、天台大師が説いた教えを章安大師が書き遺したのが天台三大部。例えば臨済宗の白隠慧鶴なんかは天台の教えを、自身の証悟から肯定しています。
返信する
人為的仏法と仏様が説いた仏法 (探玄)
2024-07-21 10:02:40
日蓮義と浄土教の違いを云うと、人為的に創作し教義を完成させた仏法と仏様が直接説いた仏法の違いに帰結します。
日蓮義は反法然義が骨子なんですね。後年、其れは反諸宗義になるんですが。三大秘法義なんかはやはり人為的創作の感が拭えません。
返信する
法然上人の3つの浄土教 (探玄)
2024-07-21 09:32:27
此れは五重相伝で教授される内容ですが、法然上人は浄土第二祖の聖光上人に3つの浄土教を説いています。
一つめは観念の念仏。此れは摩訶止観で説かれた天台念仏です。二つめは往生要集、此れは恵心僧都源信が著した中の念仏。学問の念仏です。三つめは一文不知の念仏、善導流の念仏ですね。
此の法然上人が聖光上人に説明した同じ内容が、源智上人に与えられた一枚起請文なんですね。
返信する
浄土三心 (探玄)
2024-07-21 09:14:37
浄土教が設定しているのは阿弥陀仏国。所謂、浄土、極楽世界と呼ばれる処です。
端的に私考で説明すると、仮想の仏国は方便なんですが、実は自身の心中に本来実在する仏国だと云うことを識らしめる教えなんです。
方便が実は方便ではなく、本当だったと云う真に奥深い仏様の教え、其れが浄土教です。

私考で説明すると、至誠心→至心とも云いますが、此れは阿弥陀仏の教えを信じることです。以心得入ですね。難信難解の仏法は先ずは信から入るしか在りません。仏法の大前提ですね。但し、善知識の信でないと、アングリマーラみたいになります。
深心→信楽とも云いますが、私考から言わせてもらうと他力の感応道交ですね。自分と阿弥陀仏が一緒になった状態です。更に云えば、阿弥陀仏の働き→他力で信心を頂き一体化したわけです。→一体化→自分の中に阿弥陀仏が入ったわけですから、信→楽を生じるわけです。もうこうなると、愚痴、濁悪の自分自身ながら心中阿弥陀仏がいらっしゃるので、仏心が消えないんですね。
廻向発願心→欲生我国、単に欲生だけで云う場合もあります。要はお浄土に往けば、往相還相を現じて穢土も浄土にしたいと云う想いです。
此の心って、実は大抵の人がみんな持っている想いなんですね。世界平和とか皆さん当たり前に持っています。但し、今の自分はそんな力は無いんでって云うのが、此の善心を妨げているだけなんですね。
此の心って、他力の発菩提心なんですね。
此の三心って理屈ではなく情緒から成り立っています。此の三心で称名念仏を行う時、三昧得入出来ると祖師等は説いているんですね。
返信する
一心三観と浄土三心② (探玄)
2024-07-21 08:33:06
此の浄土三心での凡夫救済の教えを強く主張し、実践したのが、善導大師であり法然上人だったんですね。
当時、法然系の弟子等の中には、念仏を天台の一心三観義で捉える人が少なからず居たようです。
台家を学んでから法然門下に入った人が多かったんで、当然と云えば当然ですね。
此の浄土三心こそ、法然上人が独自の宗派を立ち上げるきっかけですからね。宗旨の要とも云えます。
日蓮は浄土教なんかは、鎌倉時代の修行していた若年期に会得していた。なんて手紙に書いています。
え?ホントに?と思いますね。
実は何も分かっていなかったのが真相なんですね。
浄土教義は浅いようで、中々に難しいんです。其れは理屈以外に情緒も絡んだ教えだからなんです。浄土の教えを曲解しないため、設けられたのが五重相伝です。
此の浄土三心って奥深い教えなんですよ。浄土宗旨は五重相伝で此の浄土が説く三心を伝法するんですね。
返信する
一心三観と浄土三心 (探玄)
2024-07-21 08:13:13
天台の成道を期す要の考えは一心三観です。対する浄土宗旨は観経、大経に説かれた浄土教三心なんですね。法然義の念仏は浄土教三心を南無阿弥陀仏と云う名号に集約させた教義が軸です。対して日蓮義は一心三観を南無妙法蓮華経と云う題目に集約させた教義。日蓮が主張する成道の要は乗種の教えにより、戒体が整い名字即成仏が成就するんだと云う説。要は乗種こそが大切なんですね。此の乗種とは円観→一心三観、一念三千観のことです。
日蓮は爾前や諸宗派には円観の教義が無いから成仏は出来ないと結論づけているんですね。
浄土三心に円観義は無いんでしょうか?
浄土三心は円融三諦→一心三観だと説いていた方が居ましたよね?→四明知礼です。また、四明知礼を敬慕していた智旭は浄土教肯定派です。
日蓮だけなんですよ、祖師でおかしなことを主張しているのは。
返信する
捕捉 (探玄)
2024-07-21 07:55:05
法然義は選択の刀ですが、日蓮義は理屈の刀ですね。理屈→法華独妙と云う理屈で、此れは湛然が最も顕著でして、日蓮の法華観は湛然の考えを更に先鋭化させたものと云えます。
返信する
日蓮義と法然義 (探玄)
2024-07-21 07:36:02
法然義は浄土三部経を中心としたものですが、日蓮義は法然義の手法で法華経を中心に組み立てたものですね。法然義は選択という刀で諸宗の首を切り落としましたが、日蓮義も全く同じ手法です。
返信する
日蓮系信心② (探玄)
2024-07-21 07:25:56
日蓮義は円体無殊が謗法の原因だと主張し、爾前と法華の円教との違いを協調します。法華は開会の経典と言われますが、日蓮は取り敢えず開会は認めていますが爾前、諸宗の見方は法華から見た「勝」であり「破」なんですね。

そんな日蓮義は諸宗派からも批判に曝されることになります。天台僧円信の「破日蓮義」が其の一つ。湛然の法華文句記には、爾前と法華の円教は体内、体外の差はあれど異ならずとしています。本来法華の精神は諸経を開で繋ぐのに、日蓮は破で諸経、諸宗を分断していると云うのが主旨です。

浄土宗旨系の日蓮義批判では、真宗覚如の法華念仏同体異名事、存覚の決智鈔、六要鈔。浄土宗の実恵が書いた摧邪興正集、袋中の選択之傅、岸了の弁無得論。
真盛宗の真迢が著した破邪顕正記があります。
返信する
日蓮系信心 (探玄)
2024-07-21 01:17:08
私は職業柄、宗教で精神を病んだ患者さんと関わる機会が度々在りました。
結構多かったのが、創価学会の信心をやっていて精神を病んだ方だったんですね。
日蓮聖人の御書に書かれたことを、原理主義的にやれば日蓮正宗が云う右傾化した布教活動になります。昔の学会は生活の糧を獲る仕事よりも、学会活動が優先されました。また、其処での布教活動とか、選挙活動なんかで、周囲との軋轢や自身の精神負担も大きいんですね。また、根本的に本来的にある自身の融和精神と、日蓮が説くイケイケ精神とのギャップが大きな負荷になりやすいんですね。心の弱い人が背負う負担ってかなりなものなんですね。
日蓮の教えは、合う合わないが極端に出やすいと感じましたね。
返信する
他力信心が何故楽なのか? (探玄)
2024-07-21 01:01:50
其れは本来的に私達が持っている善心→例えば他者との融和、協調、憐憫の情と、現世での娑婆世界があまりにも乖離し過ぎているからなんですね。
また、自身の心を内省しても、先に挙げた善心に対して、悪心がわんさか在ります。
他力信心は此の二つの乖離を見事に止揚する信心だからなんです。
返信する
念仏の信心 (探玄)
2024-07-21 00:36:44
法華から浄土にシフトした身で何なんですが、法華の前知識があればこそ、浄土がより一層分かるんですね。

浄土の信心を掴めば、此程楽な信心は在りません。
何故、学ばないのか不思議になります。
また、信心がブレないです。
日蓮聖人と違い、おかしなことを浄土祖師派祖達は述べていないので、スッと言葉が入り易いです。
返信する
至心信楽欲生我国 (探玄)
2024-07-20 20:00:03
至心→至誠心、深心→信楽、回向発願心→欲生我国
深心、信楽って感応道交だと思います。
返信する
自力の発心と他力の発心 (探玄)
2024-07-20 19:53:11
私自身、念仏に傾倒したのが実は此処の部分です。
自力の発心って四弘誓願に代表されますが、実に高尚な精神発露です。円頓戒を受けると誓うんですが、後から自身を振り返って自分を偽っているなって内省するんですね。気持ちは在るんですが、なんかモヤモヤ感が拭えません。観経三心中の回向発願心や大経の欲生我国は浄土の倶会一処観から来る他力発心です。此れなら自分も想えるし、虚仮では無いと感じるんですね。本当に自力はハードルが高すぎます。
返信する
善導大師 (探玄)
2024-07-20 19:26:12
まあ、日蓮聖人はボロクソに御書で述べていますけどね。代表は報恩抄かと。
私自身、法華からなんで何なんですが、善導大師って天台大師とは違う観心アプローチなんですね。此の善導流の念仏を見出した法然上人も凄いですわ。
此の善導→法然と云う路線が無かったら、日本の仏教界はつまらないものだったと思いますね。
だって、大悲心を感じる仏教って、浄土念仏が一番ですからね。
返信する
浄土宗のお住っさんの嫁だったおばさん。 (探玄)
2024-07-20 19:17:20
何でも来迎寺の住職だった師僧の処で、自坊とは別で通っていたのが私の主人だったとか。
其方に善導大師の写真を見せられて吃驚。「此れ善導さんやねん」とおばさん。
浄土宗は仏壇の掛け軸に善導大師と法然上人をお祀りしているので、親近感が常にあるからだと思います。私のとこは真宗の坊さんには来てもらってはいませんが、親鸞聖人と蓮如上人の掛け軸です。
なんで吃驚したかと云うと、浄土宗の話題をブログに書き込んでから、直ぐ善導大師の写真を見せられたからなんですね。なんか繋がりとか裏で引き合わせる何かが在るのかなと?
返信する
竜の口の法難前 (探玄)
2024-07-17 11:31:51
日蓮は竜の口の法難前に、記主良忠との法論を忍性側から持ち掛けられていました。
法論していたら、日蓮は負けていたかも知れませんね。ただ日蓮が勝つことは絶対になかったでしょう。
日蓮は此の法論を自ら避けています。
日蓮自身分かっていたんですね。自身の宗義に無理があることを。
日蓮とて天台顕密を学んでいます。其処から云えることは当然、無理を承知で宗義を主張していたはずです。
返信する
日蓮からの影響 (探玄)
2024-07-17 11:21:11
日蓮宗徒等の論難から真宗の存覚は六要抄を著しています。浄土宗の布薩戒や法然偽書の金剛宝戒の書籍類もその影響からかと考えますね。
時代は遡り室町期頃には、阿弥陀念仏に戒体が在るのか無いのかを問われ出したんだと思います。
まあ、戒体と云うのも変で、乗種が正しいかと考えます。戒体って身に体する戒ですから。
返信する
日蓮義が否定する念仏に乗種は無いのか? (探玄)
2024-07-17 11:06:24
日蓮義は念仏に関してボロクソなんですが、日蓮が仏種とする乗種は阿弥陀念仏に本当にないのか?

此れ、日蓮は明らかにわざとボロクソに言っていますね。良く言えば法華宣揚のための方便ってとこかと。法華にしか仏種が無いと言えば、法華に皆は集まりますからね。

南無阿弥陀仏に円観乗種の義が在るのは、観心略要集を始め沢山解説書が在ります。自宗旨に引導後、閉じてしまう宗義の手法を日蓮義は取るんですが、此れが後年カルト教団を派生させる要因にも繋がるんですね。
返信する
捨閉閣抛と日蓮義 (探玄)
2024-07-17 10:54:17
法然さんが念仏の極理を説いた選択本願念仏集ですが、最初は秘書だったんですね。何故なら、内容が諸宗法門の首を切って、最終的に称名念仏が最勝だと結論づけているからです。然し、此れはどの宗旨もなんですね。真言宗でも弘法大師の十住心論、秘蔵宝鑰なんかはその典型です。此れを教相判釈と云いますが、自宗旨をてっぺんに選択するのは当たり前なんです。然しながら、此の書が公に広まり批判沸騰するんですね。日蓮は戒体第一論者で名字即成仏こそ立正安国の基とする方だったんで、念仏無間とボロクソに主張します。当時の念仏者は選択集を曲解し、阿弥陀念仏に関係しない聖教類を破壊したり、誹謗したりして大問題だったんですね。日蓮の主張は毒を持って毒を制する手法とも云えます。ただ、南無妙法蓮華経至上主義になって、他宗旨からの法華開会も閉ざした宗義になってしまうんですね。日蓮義が功罪合わせ持つ宗旨と云われる所以ですね。
返信する
二元化→一元化 (探玄)
2024-07-17 10:32:09
法然義の目指す処は三昧発得です。要は凡夫心を突き抜けて証果を獲ることなんですね。
善導流からの秘訣があって、其れは自身を一文不知の身に置き、自身と阿弥陀仏の二元化から他力三心の称名念仏を中心軸にした三昧獲得を目指すんですね。法然義にとって往生はその過程に於ける副次効果なんですよ。天台は始めから自身の心操に意識を砕く観法なんですが、色々な障りを生じ易く三昧得入が難しい法門と法然さんは看破したんですね。此れが此の宗旨が自宗旨の法門こそ最勝だと、選択した秘密の教えなんですね。
返信する
他力、自力と云う深い洞察 (探玄)
2024-07-17 10:02:12
浄土宗旨の祖師、派祖って殆どが天台顕密を学んだ碩学等です。なんで浄土宗旨に信心が傾いたんでしょう?
他力、自力と云う深い洞察が根底にあったんですね。あと、自分自身の器です。其れを踏まえた上で、最勝の法門を選択。そして浄土宗旨に辿りついたわけですね。
返信する
仙厓義梵 (探玄)
2024-07-17 09:48:10
貴様は南無阿弥陀仏の他に何の不服があって此処に来たか!
此れは博多の仙厓和尚のもとに、石見太田の真宗僧侶が後生の一大事を訊ねるために来訪。然し、けんもほろろに怒鳴り散らされ、挙げ句は対面相手の和尚にぷいっと其の場から立ち去られたんですね。
此の真宗僧侶は住職だったんですが、疑蓋からまだ信心が不徹底だったんですね。
此の疑蓋って、真宗の教えにとっては大問題なんですね。正定聚を獲ていない、つまり安心を獲得していないわけです。安心から報恩感謝のお念仏が真宗念仏のスタンスですから、姿形だけが真宗僧侶なんですね。

私自身、法華から浄土に信心の軸が移ったものなんで、何なんですが、南無阿弥陀仏は南無妙法蓮華経以上に難しいんですわ。南無妙法蓮華経の場合、理論的に名字即成仏が完成されています。また三大秘法義も在るので、信に入り易いんですね。理屈さえ分かれば。法然義系は先ずは信心を強調し、現代人から見れば虚仮威しとしか想えない極楽を提示します。理屈から疑蓋をとるには、法華経の極理と知り、証悟した先人の論書等読んで腑に落とさないと疑蓋は取れません。理屈ではなく、信心のみで入れる人はその点楽なんですね。
返信する
本稿の主旨 (探玄)
2024-07-17 07:43:19
日蓮義の独善的自宗旨宣揚教義の打破が目的です。
南無妙法蓮華経だけが成仏になるための唯一無二の法門っておかしいやろ?が基本です。
返信する
二つの観法 (探玄)
2024-07-17 07:37:19
観経妙宗鈔は約心観仏で集約される、自身の心をテーマとした従来の観心を述べたものと捉えられがちです。ではなく、三心は円融三諦であり、円観なんだから、三心の他力称名念仏が円観であることを明らかにした書でもあるんですね。
返信する
因位の成仏法 (探玄)
2024-07-17 07:13:08
因位の成仏法は南無阿弥陀仏の称名念仏にも在るってこと。
返信する

コメントを投稿

宗教観」カテゴリの最新記事