葉っぱのミカタ4

100均だって!素人だって!
葉っぱと仲良くお喋りすれば
観葉植物は育ちます♪

シノブ

2007-07-08 23:25:33 | 100均観葉図鑑「さ」

     *半日陰が好きだけど、冬場は明るい場所へ
       暗さに強いので、日当たりの悪い部屋でも可

     *寒さに強い
       5℃くらいまで下がっても大丈夫

     *水やりは普通に、土の表面が乾いたらたっぷりあげる
       時々、葉っぱにも霧吹きで水分補給すると良いです


 □ 


シダの仲間、シノブです。

細い枝に細かい葉っぱがみっしり茂って、三角状になります。
色は濃い緑。

大変な人気者で、入荷すると勢いよく売れていきます。

もう入荷しないの?とか(直接のご質問で)
こないだこの店にシノブがあったんよ…とか(お連れ様との会話で)
私も欲しいって言う友達を連れてきたのに!とか(申し訳ございません)

生の反響が一番、多いのも特筆すべきことかと思われます。
他の植物ではあまり見られない光景です。

常に品揃えのある園芸店と違って

何か良い物あったらめっけもの!

みたいな100円ショップで、こうまで、特定の植物が固執されるのは
よほどの人気種であるとみましたが、どうでしょう?

(いや、私は店に入荷するまで知らなかったもので・・・)

まあ、そんな感じであまり店にいないのですが
性質はかなり丈夫らしいです。

丈夫らしいのですが、水がきれると葉っぱの先端から
茶色くなって枯れていきます。

写真の右上の方などが、そのいい例ですが。

良い例ですが!?

(って、枯れるのを肯定しないでくださいよ、店員さん)

この状態でも売れます。

他の子がこの状態になった時は、さすがに買い渋られて売れ残ります。
なので、暇を見て、枯れた枝を切って見栄えよく仕立て直します。
(いや生き物なので。別に詐欺行為ではないですよ?)

しかしこの時ばかりは忙しく、「もう少し耐えてくれ!!」
と願掛けをしているその日のうちに売れていなくなってしまいました。

天晴!!

お客様のお家で、見栄え良く仕立て直されてください。

 

 

ちょっと前から苔玉がブームですね。
園芸店だけでなく、雑貨店やらインテリア売り場やら
ありとあらゆるところで苔玉を目にしたものですが。

このシノブ、しのぶ玉という名前で古くから有名だそうで。

シノブでつくった苔玉なんですが

「それを軒下につるしさらにその下に風鈴をつるして
視覚と音とで涼を呼びこんでいた」

という文を目にして、一言。

いやあ、風流ですね!

というのが正しき感想なのかもしれませんが

すみません。風流・・・かなあ?と思ってしまいました。
感性が著しく鈍いんですかね・・・。

いやいや。
苔玉をつるすのは、自然の涼を感じて風流ですし
風鈴をつるすのは、風を音で感じることができて風流です。
その二つを、わざわざくっつけなくてもいいんじゃないかな。
と思ってしまったりしまわなかったり。

それは、風鈴の音がする苔玉と思えばいいのか?
それとも、植物が生えている風鈴と思えばいいのか?

と、次元の低いところで悩んでいた時に
シノブ玉の風鈴仕立ての写真を発見してしまいました。

風流でした!!

どうです、この変わり身の速さ(笑)

伊右衛門のCMとかで、仕事に汗しているもっくんの元に(もっくん言うな)
りえちゃんがそっとシノブ玉の風鈴を吊るしてあげたりする。
お決まりのナレーションの後に、冷やしたお茶をかたわらに
二人寄り添ってシノブ玉を見上げながらフェードアウト。

よっしゃあ!!!(太もも平手うち)良いじゃないか!!

オヤジな反応ですみません、あのCM大好きなんです(恥)
あののれんが欲しいくらいに、好きです!
(以前、電車のつり広告が伊右衛門ののれんだったことがあって)
(本気で、「あれ飛びついてかっぱらってもいいかな?」と友人に聞きました)
(どこに飾るかとか、まあそういう事は置いておいて、好きでっす)

てな妄想を御披露するくらいには、まあ風流だったので
でも平凡な我が家には釣り合わない風流でございましたので
伊右衛門のようなたたずまいのお宅様

どうぞ、「これぞ日本の美!」という風流を知らしめるために
軒先に吊るしていただけたら、と思います。

風で鳴るシノブ玉を。

もしくは、葉っぱが成長する風鈴を。

日本の夏、苔玉の夏。
 □