昨夜はずいぶん冷えたので(マイナス11度まで下がったらしい)、締まったバーンを滑ろうと八時に宿を出るつもりが、駐車場で雪が軟らかいところにはまってしまい、掘ったり引っ張ってもらったりたりで、支度出来たのがようやく九時。すっかり滑る気なくなっちゃったけど、哲っちゃんのワンポイントひとりきりだったから、まあ、いいか。
(県デモ哲のきょうのひと言)
「他のひとのタイミングに合わせて滑ってみる」
## そうかぁ、そうやってひとりで練習するのかぁ。すげー。
あと、例のひとに例のあいさつしてみたけど、冷静に返されてしまった。
## ちえっ。
とはいえ、下から見た猪谷はずいぶん雪が薄い感じ。駐車場からでも茶色くなってるところ分かるんだものな~。
トップの写真はお昼過ぎに上がったときのオレンジ山頂からインコース。このあと滑ったリフト寄りはやっぱり雪は付いてたけど、けっこうボコボコ状態。
スキーロッカーの体制が決まったみたいで、でもまだよく分かってないみたいなので、とりあえずなまえと住所だけ書いといて明日詳しいことを伺うことに。シーズン通して1万円なのは変わりないみたい。
きょうからしばらくいつもの生活ということで、初小豆。食事のラストオーダーが遅くなってたのでグーっ。でも、冬は露天は閉鎖だって。まあ、あまり使わなかったけどね。
## 謹賀新年。
|
|
|