goo blog サービス終了のお知らせ 
夕食難民。
なむらのブログ



仕事でケータイ持たされたら、それで満足しちゃって自分のスマホを忘れて出掛けちゃった(^_^;)。

明日はがんばろう!
(^o^;)

コメント ( 0 )




夜中に満タンにしといたのに、朝起きて2時間ほどでこんなに減っちゃうのはキビシイなあ(--;)。

きのうカーナビアプリでコト切れるまで酷使したから、いっきに消耗しちゃったのかも(^_^;)。

モバイルバッテリー持って来といて良かった!
(^^)v

そろそろ1年経つので、新しい電池をもらいに行くかな(^o^;)。

コメント ( 0 )




月末で高速通信の限度までかなり余裕があるので、レポートしてあげることにした。



長津田はそこそこ速度出てたとか、町田よりも鴨居の方が遅いとか、使用感とは違う結果だった。


でも、役に立つといいな(*^^*)。

コメント ( 0 )




エサやるの忘れてた(ToT)。



コメント ( 0 )




武道館からちょうど25年。


あんまり進歩してないな(-.-)。



というのはともかく、面白そうなスマホアプリを教えてもらった。


電池節約でGPSを使わないことも出来るみたいだけど、必要ならどんどん使う派なので(^^)d。




山旅ロガーとの同時使用も出来るっぽいよ(^o^)。


コメント ( 0 )




メールを見た画面から報告出来るなんて素晴らしいぞ、ドコモメール(^^)d。

って、いまさらながら気が付いたんだけどね(^^;)。

いや、いままで無かった迷惑メールが来るようになったのが問題だな(^o^;)。

コメント ( 0 )




しかし、「私も」って、あんた誰?
(^_^;)

コメント ( 0 )




ん~、なにやらよく分からないメールがドコモから来たので、リンク先から限度額を下げといた(^^;)。





基本的には使わないはずなんだけどね(^o^;)。

コメント ( 0 )




1時間待ちよりも早めに呼び出されたけど、解放されるまでたっぷり1時間(^_^;)。

水濡れチェックされたうえで、無事に修理受け付けしてもらえた(^.^)。

プレミアムクラブの安心なんとかで、5,250円の定額修理となるらしい。

代車のギャラクシー、デフォルトがローマ字入力なのがかなり不安だったけど、10日間ほどよろしく頼むよ(^o^;)。

コメント ( 0 )




でも、目的果たせず

また壊したのか、という目で見られそうな気がしてならないので地元のショップを避けて鴨居のお店に行ったら、なぜかお休み

しかたないので地元のお店に行くも、2時間待ちだというのできょうは(今週は)あきらめた

どうも週末あたりからいろいろとうまくない。

なんて気分を変えてスマホケースを先に買っとくかと思ったけど、なんか楽天で買い物できないし

なんだそりゃ。


コメント ( 0 )




出てた(^^)。

製品アップデート情報

上げた(^_^;)。


簡単(^o^;)。

コメント ( 0 )




チー対応らしい

Qi対応モバイルバッテリーが特価販売中

色は違うけどぼくが持ってるのに似てる?
って、品番が一緒じゃん(~_~;)。

確かにチー(Qi)マークも付いてる。

なんだ、置くだけ充電が出来るのなら、便利だなぁ。
(^^)

コメント ( 2 )




昨日の続き。

メールは消したくないので、大量に残ったままバックアップしようとすると容量確認だけでもかなりの時間が要るのは分かっていたけど、どうやら容量としては送信メールの方がずいぶん大きいので、たぶん不要だから消しとけば良かった(^_^;)。

夜のうちに容量確認、実際のバックアップは朝の移動時間に実行した。
その際、送信メールはチェック外しといた。

で、初期化。
それからメールを立ち上げようとしたらダウンロードサイトに行くのはいいのだけど、新しいドコモメールに対応しているスマホだと、もうSPモードメールアプリはダウンロード出来ないらしい(*_*)。

まずは初期化しないでドコモメールを入れてみれば良かった(T-T)。

しかも、ドコモメールを立ち上げてみると、初期化しなければどうやらSPモードメールはそのまま残っていたみたいだし。

バックアップを薦めていたのは念のためだったんだ(~_~;)。

でも、まあ、そんなこんなでメールは復旧。





ただ、土曜日からの4日間、ほとんどメールは来てなかったな(;^^)。

コメント ( 0 )




土曜日の夜から突如としてスマホでメールが使えなくなっていたけど、ようやくきょうになってドコモショップに寄ることが出来た。

いまになっても使えないままでいるのがメールだけなのだけど、他にもいろいろ設定がいつの間にか勝手に変わっちゃっていて、でもたいていは自分で再設定出来たけどメールだけはどうもお手上げ。

初期化してしまえばいいのだろけど、アプリをまた入れ直したりはめんどーなので、窓口へ行けば何か教えてもらえるかなと期待したのだけど、どうやらやっぱり初期化してみるぐらいしか手が無さそうな雰囲気(^_^;)。

その場合、メールのバックアップをしておかなければならないのだけど、それは相当な時間がかかることは分かっているので、それなら家でやってきまーす、ときょうは退散してきた。

スマホはムツカシイ(´д`|||)。

コメント ( 0 )




んー、まだ読みたいのあるんだけどな・・・・・。

仕方ない

コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »