おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

平戸沖磯【丸銀渡船】

2018年03月19日 22時47分56秒 | 魚釣り
お久しぶりです笑

今年初の魚釣り行って来ました。

もちろんチューバも吹いてますよ~。

(月に1~2回www)

今年に入ってから、ありがたいことに仕事が大忙しで中々に時間がとれなかったのよ。

でも今回、五島列島に遠征行ける事になった。

この時期の五島列島はルアーマンにとっては激アツの時期なんだよ。

毎年20キロ超のデカマサ(巨大なヒラマサ)が釣れだす走りの時期なんだよ。

もちろん4月に入ると今よりもチャンスは増えるのだが、それでもこの潮から始まってもおかしくはない!

もちろん狙いは超人気磯であるママコ瀬。

なので週末は狙いの磯に上がれないことも多いので、平日に釣行することにした。

そして釣行予定日の前日。

何週間も前からワクワクしてたが、爆弾低気圧の発達により渡船が欠航・・・

ΣΣ(゚台゚lll)ホワッツ?

今年初の遠征が最悪だ。

もちろん火がついて燃えに燃えまくってるメンバーが、もはや我慢できるハズもないw

急遽狙いを平戸の地磯に変えて一路長崎を目指す!

夕方前に広島をデッパツ。

福岡に入り、チューバ友達の光さんに「大地のうどん」を教えてもらったが、もう閉店時間までに間に合いそうになかったので、恒例の「牧のうどん」へ。

相変わらずおいしかったよ。


その夜は「あじか磯釣りセンター」の経営するサムソンホテルにチェックイン。

平戸は爆弾低気圧の影響で爆風の豪雨w

普通に「台風か?」てレベル。


寝る前に明日エントリーする磯のミーティング。

北東の風なので生月の大バエ灯台の南西側に決定。


次の日起床して、大バエに着いたが、とても海に降りれる状況ではない。

どうにか風裏になるポイントにたどり着きエントリーして各自釣りを開始する。

風裏とはいえ、そんな状況なので海況は油断できない。

風裏だが、油断すると突風で身体がフッ飛ばされそうになる(笑)

もちろん磯から落ちたら、ほぼ死ぬ。

そんな状況でも釣りをする俺達は本物のアホなのだが、釣り人なら分かってくれると思うこの気持ち。


すると沖にとんでもない高さの波がw

これやばい!

間違いなくやばい。

岩場の一番高いとこに居るが、それでもかわせそうに無いレベルw

腰を落としてふんばる。

と同時に片手でタックルともう片手で岩を掴む。

まず20メートル右の磯の上に居た鬼にヨタ波が炸裂。

一瞬で鬼の姿が白波の中に消えるw

でも大丈夫だ、ちゃんと磯の上にいる、流されてない。

と思った瞬間、俺のいた磯に

ドーンッッッ!

フッ飛ばされたw

たまたま落ちたとこが一段下がった磯で、運良く着地。

でもルアーが全部流された。


それでも

生きててよかった!

とりあえず、急いで撤収!


釣りにならんw

それでも悔しいので次の日どうするかを思案してると、翌日は波も4メートルから1.5メートルに落ちる予定なので、平戸の最南端にある「丸銀渡船」が出航するとのこと!

急遽丸銀渡船へGO!

宿泊施設もあるのだが、2階の待合室なら無料で使ってよいとのことなので、ありがたく使わせてもらった。

明日はついに沖磯渡れると思うとそれだけで胸が高鳴り皆の元気も復活。

数時間前にガチで死に掛けたのは、当然もはや忘れてる。

釣り人ってそんなもんだ。

釣り宿や磯の上で食べる物は普段なんでもない物なのに格別においしい。


その日は早めに就寝して、朝4時に起床。

寝起きからカレーを食べるとこがイチロークラス。



そして、俺達4人以外にヒラスズキ狙いのルアーマン2人と計6人で出船!

初めての平戸の沖磯。


この日はヒロコだけが大爆発したみたいだ。


うらやましいぞ。

俺は見事にノーバイト!

いや、ちっさいヒラスズキ1匹釣ったわ(笑)


釣果は残念でしたが、今年初の遠征はやはり心の底から楽しかったよ。

できれば3月の終わりか4月にもう一度五島列島にチャレンジしたいものだ。

次こそは渡れるように神様お願い。


帰りにキャナルシティで水炊き食べた。


まあまあうまかった。

また行こう!とは思わない程度に。

次回は光さんの教え通りに「大地のうどん」と「一双」に行ってみたい。


当分ヒラマサの引き味わってないな~。

なにをさせても自分の中途半端具合に嫌になる時あるけど、それでも今年も頑張ろうと思います。

じゃ!


広島ブラスシンフォニーHP

やすにし吹奏楽団HP


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かるひー)
2018-04-06 12:13:19
登場しすぎてびびりますw

なんか沖さんのBlogに見覚えあるものが多数でてるとびっくりしますね(笑)
返信する

コメントを投稿