おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

酒向農場のトウモロコシ(味来)が美味しすぎてビックリ!

2016年07月08日 23時18分18秒 | 魚釣り
いつも一緒に釣りに行く池内竜美の休みに合わせて、久しぶりに鬼と3人で釣行することになった。

この3人で釣りに行くのは結構久しぶりだ。

で、てっきり青物だと思ってると、今回はトラウトらしい!

どうやら最近暑いから川に浸かって涼みたい!という鬼のワガママのようだ。

まあ鬼は常に青物釣りに行ってるから箸休めみたいなものだ。

今回の狙いは、ブラウントラウト。

中国地方でも唯一分布している河川があるんだよ。

いつかblogにも書いたことがあると思うが、鳥取県の某川だ。

その時に釣れたブラウントラウトがこれだ。


うん。

なんだかやる気になってきた。

あれから3年ぶり位だろうか?

とりあえず使うミノーのフックを交換するのに、現場の帰りにマリホへ寄る。

するとパイセンも店に居て世間話してると、竜美がラーメン食べて帰ろうよ!とシツコイ。

数時間後の朝の3時30分には出撃するのに、こいつなにアホな事言ってんだろう?

と思い相手にせずにフックも交換し終わったので帰ろうとすると

おいっ!ラーメン食いに行くでっ!
(╬ಠ益ಠ)!

ってパイセンwww

普段少食なのになんで食う気満々になってんだパイセン。

パイセンには逆らえないので、マリホ閉店後店の片付けも終えて、2人の希望により某豚骨ラーメン店へ。


注文も終え、店員さんが「麺はいかがいたしましょう?」

て聞いてくると、2人同時に

ヤオメで(´・ω・`)

( ゚з゚):;*.'ブッ

初めて聞いたわwww

麺ヤオメ・・・

九州の人達ごめんなさい。

ていうか、日本の皆様ごめんなさい。

しかも替玉無料と分かった瞬間に替玉3玉も頼む人。


人間のあさましさを垣間見た夜だった。

しかもブニョブニョの麺を合計4玉・・・


そして、さっさと帰宅し寝ていると、さきほど別れた竜美が家まで迎えに来た。

近所の鬼を拾い、鳥取まで4時間の旅へGO!

4玉が効いてるのか広島インター乗る前に爆睡。

ロングドライブも終え夜明けと共にブラウントラウトの生息する河川へとやってきた。

もちろん1回も運転チェンジしてくれることなく爆睡中。


釣り場に着くと元気良く目覚めて準備開始。



これが鬼の背中だ。


今や誰もが知る「青物の鬼」として有名だが、基本はトラウトの鬼だったんだよ。

今もメディアとかで活躍してる有名な釣り人とか大勢いるが、
この鬼と比べたら、本当にゴミ同然だ。

釣りを職業としてるかしてないかの違いだけだ。

その本物のトラウトの鬼がロッドにラインを通している。


鬼ついに準備完了。


鬼は久しぶりのトラウトなのでユックリ孤独に楽しみたいということで、俺と竜美が大分上流からエントリー。

様子を見ながら2人で釣り上がってゆく。


思ったほど魚影が薄い。

たまに小さなのが反応あるが、バイトまでは至らない。

少し釣り歩くと、竜美が泣きそうな顔で聞いてきた。

「ティッシュ持ってないですか~?」

wwwwwwwww

昨夜の4玉がようやく攻撃してきたのか、川に入ってお腹が冷えたのか?

ポケットテッシュを渡すと、忍者のように消えていった。


山の神様ごめんなさいw


その後合流して滝壺まで釣り歩く。


マイナスイオンすっごい!

プラズマクラスターなんて話にもなんねーよ。

ここまでブラウントラウト釣れず。

それでも、この風景を見れただけで最高に気持ちよいです!

なんて言わない。

アホかw

そんなこと言う奴は自分に酔いしれてるアホティストだけだよ。

SNSなどにそんなことを投稿して、さも俺は自然を愛してますアピールするのが好きな奴だけだよ。

でも広島近辺のトラウティストって、ほぼ95%はこんなアホばっか。

自分大好き!

真のトラウティストの僕を見て~!!!

感 謝 !

そんなに感謝するのが好きなら釣りせんと仏門入って朝から晩まで色即是空を唱えとけ。

竿持たずに景色と山菜探しながら川歩いて終われ。





鬼との待ち合わせ時間が近づいてたので、ここで一度川から上がる。

当分渓流を歩いてなく、食べまくってウエイトの増えた竜美は、もはや渓流釣りできない身体になってました。

↑マラソン完走したのかというほどの疲労っぷりだったよ。


鬼が上がってくるまで時間が少しあったので上流の様子も見てみる。

雰囲気といいブラウンが居るならこんな感じかな?と思いエントリー。

車を道路に停めてヒョイっとエントリーできるほどの川だ。

1投目、ボサの横に5cmのミノーを通すと30cmはあろうかという黒い陰が横から襲い掛かった!

フックアップしないww

2投目、ボサの上流へ投げ平行に引いてくる。

食った!

さっきのとは違い小さい。

キャッチしてみると朱点があり、アマゴかと思いきや

ブラウントラウト!!

ビックリ。

こんな標高の高い小さな小川に笑


竜美と喜び写真を撮ろうとした瞬間ピューンて逃げてった。

この川にもブラウンが生息してることが確実に確認できた。

これでやる気も出るぞ。

次は親を釣るだけだ。


その前にまずは昼飯ということで、鬼を下流でピックアップし山の中にある隠れ家的な店へ。

なんていうか山賊ぽい店だ。



雰囲気あるよ。

川の横などにも離れがある。


風情が凄い。


女将さんが挨拶に来る。

もうかなり年配の方だとお見受けしたが、すごく綺麗。

若い頃とか間違いなく500人くらいから求婚されたはず。

おばあちゃんといってもよいほどなに、お肌がツルッツル!

まるでおとぎ話の世界に迷い込んだかのような不思議な気持ちにさせてくれる店だ。



俺は山菜尽くしのコース料理を。


なんといっても、ティストって山菜大好きだから。

こんなに山菜とかに精通してる俺凄いでしょ~!!!!

みたいなのクソおるけ。

とにかく自然を愛するキーワードが大好きなんだよアホティストってw


竹酒もおいしかったな。




昔、友人に竹筒の中に密閉されてる日本酒もらったことがあるんだよ。

そいつほどは竹の薫りもうつってなかったが、まあまあうまかった。

これは猪とカモ?の燻製。


これも俺の作る燻製の方が何倍もうまかったw


食べてスグ寝ると牛になるって昔の人はよく言ったものだ。


食後もブラウン狙いでエントリー。

ブラウンの居る川ってのは、ほぼブラウンだけになる確率が高いみたいだ。

釣れたらほぼブラウン。

でもね、この日は食いが浅くバレるバレるwww

結局ブラウンのポイントを後にして、ヤマメ狙いで移動。



綺麗なヤマメが沢山釣れたよ!


久しぶりの渓流はやっぱり楽しいな。

帰りは岡山の津山市へ名物のホルモンうどんを食べに。

一番人気の橋野食堂てとこだ。


店内に入ると有名芸能人の写真が所狭しと掛けてある。

ここまで凄い店見たこと無い(笑)

俺の持論だが、有名人のサインなどを飾りまくってる店ほどクソみたいな店が多い。



これが津山一番人気(らしい)橋野食堂のホルモンうどんだ!


ホルモン自体は鮮度も良く美味しかったが、俺はそこまで好きじゃないかな。

ホルモンだけ焼肉とビールで食べたいな。


お腹も一杯になり、ようやく広島へと戻る。

お腹一杯になったら当然・・・

Σ(▼皿▼メ)

そして今日はトウモロコシが来た!


ルアービルダーの酒向さんて方が作ってる味来ていう生でも食べれる朝摘のトウモロコシだ。

この品種は皮が薄くて糖度も通常のトウモロコシよりも凄く高いらしい。

この季節になると、SNSとかでも様々なティスト達が

今年も届きましたー!

とか大抵つぶやいてる。

嬉しそうに。

それはいいんだけどね、ほとんどの人が

今年もシンドラーコーン届きましたー!

シンドラーコンーン最高に美味しいです!

とかね。

この人が農家と兼業でルアーも作ってるのよ。

そのルアーが「シンドラー」っていうんだけどね、

シンドラーコーン届きましたー!

とか書いてる奴見たらアホか(´・ω・`)

って毎回思う。

あ、俺はね。

よっぽどSNSとかでこのビルダーと仲良しなんですよ!をアピールしたいんだろうな。

何が言いたいかといえばね

魚釣りしてたら皆知ってるけど、やはり釣りたての鮮度の良い魚って美味しいじゃない。

もうこれは釣り人には説明不要だよね。

皆がその魚の美味しさを分かってるように、この酒向さんて方の素晴らしいとこは、
朝摘んだ鮮度のよいトウモロコシをわざわざ直送してくださるってところが本当に素晴らしい。

もぎたての野菜とかの味も、もはや説明不要だろ。

しかもね、今日初めて食べたんだけどね

ほんまにくそウマイ!


ビックリするほど美味しい!

誰もが言う理由分かる。

でもね、そこはいいんだよ。

「シンドラーコーン」

て、なんやねん?

そんなトウモロコシが存在するのか?

ティストの皆様方よ?


この人が品種改良して生み出したトウモロコシなのかい?

俺からすれば

シンドラーというルアーを製作されている酒向農場が丹精込めて作った「味来」が正解というか

普通の呼び方じゃないのか?

例えば、この農場でピオーネ栽培したとして、それが市場に出回ったら

シンドラーグレープになるのかい?

あくまでピオーネはピオーネじゃないのか?

王朝ミカンをこの方が栽培して出荷しだしたら

シンドラーみかんと呼ぶのか?

まあいいんですよ。

別にこのトウモロコシに文句あるわけじゃない。

初めて食べたけどあまりの美味しさに感謝しかない。

ただSNSとかに

「シンドラーコーン!」

とか書いてる人に毎回「ん?」

て思うだけでね。


しかし美味しかった。

もうちょっと多く頼んでもらえばよかったと後悔するほどだ。

とりあえず数年ぶりのブラウントラウト釣行は楽しかったよ。

これから梅雨明けまではもう釣りに行く暇なさそうだ。

そういえば、数日前に急にテレビ壊れた。

なのでリビングが無音。

スプラトゥーンもできない。

修理か買い替えで悩んでる。

テレビが無いので夜は娘達と怖い話特集みたいなのしてぶち盛り上がる。

盛り上がるけど、その後1人で寝る時に怖くなって毎晩後悔する。

怖い話って、怖いけど好きだよねwww

おやすみ!

広島ブラスシンフォニーHP

やすにし吹奏楽団HP

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (大ちゃん)
2016-07-18 06:28:27
僕もシンドラーコーンって書いてしまった…
初めて頼んでつい(笑)
バリ旨いっすね🎵
返信する
大ちゃん! (おきキヨ)
2016-07-18 22:03:54
いいんだよ笑
大ちゃんはティストっていうより「漁師」って感じ笑
今度タコ釣らせて
返信する

コメントを投稿