goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

早速TUTAYAへ行って来ます

2007年03月22日 23時06分09秒 | Weblog
この前、たまたま昼にTVを見る機会があったのね。


「101回目のプロポーズ」


合ってるか?


最近再放送しているみたい。


言わずと知れた、当時の大人気ドラマ。


でもね、実は私・・・見た事無かったの(爆)


でね、お~、これが例のドラマか~。なんて見てたんだけど、いきなり初見にして、あの超有名なシーン!










↓武田鉄矢
(,,#゜Д゜):∴;'・,;`:ぼぉくは死にましぇーんっ!!














アナタが好きだからぁぁぁあああーっ!!









いきなり見てしまった(汗

∑(; ̄□ ̄A アセアセ

内容も把握する暇も無く、日本国民なら誰もが知っているであろう、アノ感動的なシーンに突如出くわしてしまった。



その前から見ていなかったので感動に浸る前に、スキだろうと嫌いだろうと、人の生死に関係あんのか?・・・などと場に不釣合いな考えを不覚にも感じてしまい、心の内から感動する事が出来なかったが、今まで見れなかったあのシーンがたまたま見れたことにビビッタ。


多分まだ最終回では無いと思うのだが、全部見ていないのでドラマの内容については分からないが、当時の国民の間ではかなり流行したのを覚えている。


当時は確か、W浅野とかいう言葉が使われていたような覚えが。



沖原の基本的概念に、

本当に良いモノは流行らない


というのがあるが、それはドラマなどにおいても当てはまる。

↑あくまで日本国においての話。




とくに最近のTV番組については、見るに値しないとまで言い切れる。


芸人と呼ばれる人に関しては、本当にオモシロクもないうるさいダケのアホ多数。


しかし、それらをもてはやし、笑う人間はもっと愚かでアホ。

なので芸とも呼べない人間が一気に流行り、一気に廃れていく。



み○もんたの顔を見るのも、ほとほとウンザリしている。
ハァァ・・・ (-。-|||)




だが、その様な中でこのドラマは結構楽しませてくれそう(イメージ)



だってね、主役が武田鉄矢ってどーよ。

恋愛物のドラマだぜ?

弟役の江口の方が、よっぽどスマートだろ。




でもね、この主役が武田鉄矢って所が、当時の時代の勢いみたいなものを感じさせる。



この前、有名なワンシーンを見たダケだが、多分コッテコテな恋愛物だったのは想像つく。


このドラマを果たして最近の若者が見たからといって感動するといえるのだろうか?



少々、クサイが・・・これほどまでに一人の女性や男性を愛する気持ちっていうのは、今の時代の若者には絶対理解出来ないと思う。



最近の若者達を見ていると、自分の恋人達なんかも、まるでファッション感覚で選んでいるようにしか思えない。



時代が進み、人間が進化していくにあたって、どんどん変な方向へ人自体が変化しているのが一目瞭然である。もちろん環境問題や国交問題なども同じである。



この先、人間達は、地球はどうなっていくのでしょう?




ま、明るくは無いな。絶対に。






それはそうと、リトルウッズの演奏会が25日と思ってましたが。26日(月)の間違いでした。



朝から数々の間違いの指摘の電話、ご丁寧に有難うございます。
凸(-_-メ)




明日は、いつものメンバーとは違う、某金管5重奏の初練習があります。



でもそれよりもEUPHが練習したいので、早く行ってEUPHの練習に励みたいと思います。



それじゃ。






あ~・・・トラウト釣りに行きて~よ~・・・
   ↓    ↓
人気blogランキング