先週の土~日にかけて、先月遊びに来た後輩2人と3人で、湯平温泉へ一泊して来ました。
由布院と湯平が近いこともあり、由布院へ二日間行ったり来たりしました。
①では由布院で寄った先などを、少し書きます。
こちらは二日目の由布岳。由布院の中心部から少し離れた所から撮ったのですが
お天気も良く、由布岳の雪もだいぶ溶けていました。

初日のお昼、軽めに食事を取ろうと言う事で、「サザン」さんで由布院バーガーを
頂くことに。この後ハンバーガーが上手く食べれず皆、格闘。
牛肉の味もしっかりして、レタスたっぷり。ジューシーで美味しかったです。
このボリュームで480円とお安く、店内でゆっくり食べれました。
雑談から、こちらのオーナーと同じ中学校の卒業生というのが判明。黒崎そごうの話や
地元ネタでしばし盛り上がりました。
オーナーさん、また食べに行きますね~。

二日目の朝、最初に寄ったパン屋の「まきのや」さん。後輩が嬉しそうにお店から
出てきています(笑)
初日の昼過ぎに行ったら、もうお店は閉まっていて(売り切れです)、リベンジで
翌日オープン後の15分位に駆け込みました。
お陰で、沢山並んでいるパンの中から選べ、3人とも幸せ~。
私はあんぱんとアーモンドの沢山のったパンをゲット。お値段少し高めに感じてた
のですが、美味しくて納得。小麦粉のいい香りがふわ~っとします。

まきのやさんの後は、ドーナツ目指して「TAKAKURA」さんへ。
やっと2度目のnicoドーナツに会う事が出来ました。
有名に?なる前、由布院の道の駅で偶然買って食べてから、美味しくてまた会いたいと
思っていたドーナツ。今度はお店で出会う事が出来ました。
買ったドーナツの袋に一緒に入ってたカードには、麻布十番にも出店されているとの宣伝が!
すごいですね。

土日とも、由布院は観光客でとても賑わっていました。
天気には恵まれたのですが、寒かったです。
他にも素敵なお店がたくさんあり、平日またゆっくり由布院までドライブがてら
行きたいな~と思ってます。
由布院と湯平が近いこともあり、由布院へ二日間行ったり来たりしました。
①では由布院で寄った先などを、少し書きます。
こちらは二日目の由布岳。由布院の中心部から少し離れた所から撮ったのですが
お天気も良く、由布岳の雪もだいぶ溶けていました。

初日のお昼、軽めに食事を取ろうと言う事で、「サザン」さんで由布院バーガーを
頂くことに。この後ハンバーガーが上手く食べれず皆、格闘。
牛肉の味もしっかりして、レタスたっぷり。ジューシーで美味しかったです。
このボリュームで480円とお安く、店内でゆっくり食べれました。
雑談から、こちらのオーナーと同じ中学校の卒業生というのが判明。黒崎そごうの話や
地元ネタでしばし盛り上がりました。
オーナーさん、また食べに行きますね~。

二日目の朝、最初に寄ったパン屋の「まきのや」さん。後輩が嬉しそうにお店から
出てきています(笑)
初日の昼過ぎに行ったら、もうお店は閉まっていて(売り切れです)、リベンジで
翌日オープン後の15分位に駆け込みました。
お陰で、沢山並んでいるパンの中から選べ、3人とも幸せ~。
私はあんぱんとアーモンドの沢山のったパンをゲット。お値段少し高めに感じてた
のですが、美味しくて納得。小麦粉のいい香りがふわ~っとします。

まきのやさんの後は、ドーナツ目指して「TAKAKURA」さんへ。
やっと2度目のnicoドーナツに会う事が出来ました。
有名に?なる前、由布院の道の駅で偶然買って食べてから、美味しくてまた会いたいと
思っていたドーナツ。今度はお店で出会う事が出来ました。
買ったドーナツの袋に一緒に入ってたカードには、麻布十番にも出店されているとの宣伝が!
すごいですね。

土日とも、由布院は観光客でとても賑わっていました。
天気には恵まれたのですが、寒かったです。
他にも素敵なお店がたくさんあり、平日またゆっくり由布院までドライブがてら
行きたいな~と思ってます。