ながゆ 日々のこと

文字少な目で写真がメインのブログです

ランチとおきゅうと

2012-02-28 14:05:41 | 食べ物
昨日のブログの続き。



冬ぼたんの事はポストに入っていた「福岡贔屓(フクオカビイキ)」で知りました。

筥崎宮庭園を出た後、その情報誌の地図を片手に、創業120年の老舗「日本料理 梅嘉」さんに

行ってみました。



お店の名前にも「梅」と入っていますが、お店の入口の梅が少し咲いていました。








一階のお座敷は満杯で、カウンターで頂く事に。

すぐ隣にお客さんが居たので写真は余り撮れませんでしたが、下の写真の様に

一品一品が丁寧に作られていました。

情報誌で紹介されていた、1050円の宝御膳を注文しました。



写真の小鉢の他、お刺身(新鮮でした!)、煮物、揚げたての天麩羅、ご飯

(おかわり出来るみたいです)、漬けもの、茶碗蒸しと沢山出て来ました。


これで終わりかなと思っていたら、最後にデザートの抹茶のゼリーまで付いていました。

お茶も一人ずつ、急須を置いてくれるので落ち着いて食事が出来ました。



お客さんは近所の常連と思われる方や営業のサラリーマン風の方が来ていて、固定客を

がっちり掴んでいる感じがしました。







情報誌を頼りに、梅嘉さんのすぐ近くにある、おきゅうとのお店「林 隆三商店」さんにも

寄りました。

おきゅうとは、博多名物の一つだそうです、知りませんでした。


手のひらサイズのおきゅうとを、5枚をお買い上げ。250円でした。








帰ってから、パッケージに書いてある通り、細く切って、ポン酢とゴマをかけて頂きました。

クセがなくて、とても食べやすかった~。もう一袋分買ってても良かったかな・・・。


また筥崎宮庭園に来た際は、買って帰ろうっと。


筥崎宮花庭園

2012-02-27 14:34:47 | 植物たち



冬ぼたんを見に、福岡市東区の筥崎宮花庭園に行ってきました。敷地内は意外に広く、

たっぷりと見ごたえがありました。


この時の拝観料は300円でした。







沢山の冬ぽたんがありましたが、中でも一番と思ったのは、入口に置いてあったコチラかな↑






白、ピンク、赤などの冬ぼたんが植えられていました。




庭園には、冬ぼたんの他にも沢山の花が植えられていました。


  

   左 新聞にも掲載されていた福寿草     右 カンザキアヤメ





  

アレンジされた花もあちこち見かけました。






 
   コウバイ 昔、祖父の家に植えられていたのを思い出します







   蝋梅 薄い黄色の花が可愛かった







   梅の花はまだまだ蕾






外はまだ寒かったのですが、この庭園だけ春が来たかのように、色とりどりの花で楽しめました。



4月上旬からは春ボタン、しゃくやくが拝観出来るそうです。是非見に行きたいと思います。




【奈良】奈良公園~奈良町

2012-02-24 18:50:29 | 旅行
2日目は、奈良公園周辺を回りました。




姉の希望で最初に秋篠寺へ。こちらには伎芸天という天女像があるため、美術や芸術関係

の讃仰者が多いそうです。本堂は撮影禁止でした。







秋篠寺



次に、近鉄奈良駅から興福寺へ。優雅にくつろぐ鹿がたくさんいました。


 

興福寺 東金堂(国宝)          

   




興福寺を抜けて、奈良国立博物館へ向かったのですが、月曜日は休館日、残念。。。

奈良国立博物館の前に「夢風ひろば」という、食事処やお土産店が集まった一角でランチタイム。



吉野本葛 黒川本家さんに入り、パスタを注文。

太くちぢれた麺&ソースに葛が入っていました。醤油ベースの味付けであっさり。

店内で葛を使ったお土産があるので、葛湯を購入。その後すぐ近くの別のお土産屋さんで、

ガイド本に紹介されていた、大仏プリンを食べました。


 

   葛は胃腸にいいそう。体も温まります。  とろっとろだけど、結構濃厚だったプリン





お腹一杯になった後は、大仏殿の近くまで歩いた後、また興福寺の横を通り、奈良町を

少し歩いてみました。






奈良町は歴史的な街並みが残る、すごく落ち着いた一角です。素敵なお店があちこちに

ありました。




中川政七茶房さん。布巾や布のバッグ、小物が販売されています。奥でお茶も出来ます。








奈良町のお店や家の軒先で良くみかけた、赤いぬいぐるみ「身代わり申」。

魔除けを意味するそうです。







散策中、ちょうど人力車が通りました。


人力車の後ろにも、身代わり申がつけられていました





歩き疲れたので、ふらっと立ち寄った 佐久良さんで、一服。

女3人だと、ランチに必ずお茶もします(笑)お昼も葛のお店でしたが、ここでも葛餅を頂きました。

注文を受けてから作られるので、少し待ちます。


登場~!黄粉と小さな容器に入った黒蜜をかけて頂きました。丁寧に作られたぷるぷるの葛餅、

美味しかった~。






こちらで飲んだほうじ茶が余りにも美味しくて、お店の方に聞いた所、近くのお茶屋さんで

購入されてるそう。ちょうど駅への帰り道にあったので、そちらに寄って買って帰りました。

奈良ではよくほうじ茶のお店を見かけました。おかゆもほうじ茶を入れるそうです。



他にも気になるお店があったのですが、月曜日で定休日の所が多くて、入れませんでした。

残念だったな~。もう一度、機会があれば別の曜日にゆっくり歩いてみたい町でした。







【神戸】 南京町~北野坂

2012-02-23 11:58:51 | 旅行
新幹線で新大阪駅に着いてから、在来線に乗り換えて、神戸に入りました。


ちょうどお昼前だったので、元町駅から南京町へランチを食べに向かいました。

私は初めてだったのですが、母と姉は二度目です。

中華街は思っていたより規模も大きくて、観光客もたくさん来ていました。



  食欲をそそるお店があちこちに




母と姉が以前来た事のある、群愛飯店さんでランチを頼みました。


  イカが軟らかかった



1050円のランチ。

プレートには、酢豚、春巻き、海鮮と野菜の炒め物、サラダ(カレー粉のドレッシング)が乗ってます。

あと写真はありませんが、ご飯、かき玉スープ、鶏肉と腸詰の蓮の葉蒸しもついてボリューム満点。

野菜が沢山摂れるのも嬉しいです。

春巻きも酢豚も本場の味。自分ではなかなか作れません。鶏肉と腸詰の蓮の葉蒸しの、鶏肉が

ジューシーで軟らかく、熱々で美味しかったです!





お店を後にして、北野坂を歩き、風見鶏の館を目指しました。センスが良くて、素敵なお店が多かったです。

観光客がずらずらと歩いて上っていました。




  
   スタバもレトロな感じ         




    風見鶏の館





風見鶏の館から帰る途中の天神坂で、可愛らしいお店を見つけました。

お客さんが2人位入れば満員になる位小さなお店、「小さなあとりえ*蕾」さん。

期間限定で、手作り作家さんの作品を展示販売しているお店。



  

この時はフエルトで作った動物達が飾られていました。私は最後の一匹残っていたパンダを購入。

他にも一品物のイヤリングやブローチが置いてありましたが、どれも素敵な物ばかりでした










大阪のホテルに入る前に、三宮駅の近くのターミナルホテル11階にあるゴンチャロフさんで一息。


写真は姉が頼んだ桜のロールケーキと桜アイスのセット。ロールケーキは2人分はありそうな位

分厚くカットされていました。ピンク色で一足先に春を感じさせるケーキ。姉は一口食べただけで、

殆ど私が頂きました(笑)窓側の席に座れたので、右手に歩いて来た街並みを見ながらくつろぎの時間。


ゴンチャロフさんは百貨店でチョコレートを買った事はありますが、喫茶はこの時が初めて。

偶然見つけて入ったお店だったけど、感じがよかったです。









神戸、奈良、京都

2012-02-22 17:11:27 | 旅行
先日、旅行から帰って来ました。



初日は神戸



     風見鶏  




2日目は奈良


     奈良公園の鹿  




最終日は京都(を少し)


   京都タワー




母、姉、私の三人で関西を満喫して来ました。




出発前日から北九州は極寒で、当日も小倉駅は雪が舞っていましたが、新大阪駅に着く頃は

天気も回復し、旅行中は天気に恵まれてとても快適な旅行でした。



リュックを背負っての三日間は、電車を乗り継いでの移動でよく歩きました。

初日の神戸は13000歩、2日目の奈良は朝から回れたので17000歩、最終日は14000歩。

まだ元気ですが、これから疲れが出てこない事を祈ります。



神戸も京都も素敵な街でしたが、今回、奈良を1日回ってみた所、新鮮でとても良かったです。


後日、写真を整理しながらアップして行きたいと思います。