ながゆ 日々のこと

文字少な目で写真がメインのブログです

まめまめあじ

2011-07-26 15:58:38 | 日記
先日の記事と前後しますが、先週の土曜日、旦那さんが魚釣りに行ってきました。



戦利品の豆アジ↑



6時位に出かけて行って、帰って来たのが8時過ぎ位。予想より早く帰って来たので

(また)釣れなかったのかなと思っていたら、沢山、豆アジを釣って来ていました。

数えていないけど、ざっと30匹位。お店で売られている豆アジより更に小さな、

豆豆アジです。



帰って来てすぐ、頭と内臓を出してもらい(爪の調子が悪いのでお願いしました)

ざっと洗って冷蔵庫に入れ、夕方に調理開始。作ったのは、アジの南蛮漬けです。


私はアジを漬けこむ南蛮を作っただけで、旦那さんが片栗粉をつけて焼くまで実に

丁寧にじっくり作ってくれました。(私が作る時の3倍位丁寧ではないだろうか。。。)

ぜいごは身が小さくて数も多いので取るのは断念したのですが、揚げて漬けこむと

分からなくなり、食べれる程に。

晩御飯に出来たてを頂きましたが、その日の朝釣ったばかりのものなので、当たり前

だけど身が新鮮でおいしい!土曜日から毎日頂いて、今朝完食しました。



今回沢山釣れた&美味しかったので、また釣りに行くそうです。

私は過去にイカ釣りで日射病になった&朝も早いし一緒に行かないと思うけど、また魚

釣って帰って来るの、楽しみにしてます^^









塩麹 熟成中

2011-07-25 17:46:34 | 日記
福岡でよく利用するショッピングセンターで、「塩麹」の講座があると言うので

参加して来ました。



塩麹という名前は聞いたことはあるのですが、どんなものか、見たことも口にした事も

ないもので参加する前から楽しみにしていました。


今回は一緒に参加した方2人で一緒に、一つの塩麹を作りました。

塩麹の材料は、米麹、塩、水の三つだけ。先生に教わりながら、米麹と塩を混ぜ、

ゴーサインが出たら、水を加えて手で馴染ませます。





持ち帰ったものがこちら↑

一日一回、全体に空気を入れる為にかき混ぜる作業を一週間位繰り返したら完成らしいです。

ちなみに初日の今日は、甘酒の様ないい香りがしています。

出来上がりまで、この真夏の室内で保管しても大丈夫らしいのにはちょっと驚きです。

完成後は冷蔵庫で半年は持つとか。



完成後は、先生が作って来た塩麹の野菜などを試食しました。

鶏胸肉に塩麹をまぶし、一晩寝かせて焼いた鶏肉の塩麹焼き、きゅうりとトマトのマリネ、

サニーレタスに塩麹とごま油を加えただけのサラダなど頂きましたが、どれも市販の

ドレッシングや味噌漬けなどとはまた少し違った何とも言えない風味で、とても美味し

かったです。鶏肉の食感も胸肉なのにしっとり柔らかになっていました。

麹の力で風味良く、肉質も軟らかくしてくれるみたいです。なかなかの優れものですね!



この塩麹、他にも色んなレシピに応用出来る様で、今から何を作ろうかワクワクして

います。


懐かしのお茶セット

2011-07-21 15:19:13 | 日記
先週の三連休は、福岡に越してきてから、一度行きたいと思っていた八女のお茶屋さんへ

行ってきました。


八女に着いて、べんがら村と茶彩館に寄り道しました。

写真は茶彩館のすぐ近くにある寄口橋。この日は台風の影響もあり、少ししのぎやすい日

だったこともあり、川遊びに親子や仲間で何組か来ており、涼しげで楽しそうでした。






さて、お目当てのお茶屋さんに到着。こちらで旦那さんと、お茶と甘味のセットを頂きました。

お茶は地元八女産なのでお墨付きですが、甘味も美味しい&たっぷり出てくるので昔から

このお店がお気に入り。




(旦那さんチョイス・煎茶と白玉だんごのセット)



私はせっかく八女までお茶を飲みに来たのでと、玉露(100円アップ)をチョイス。

注文してから、運ばれてくるまで準備に時間がかかるのか、結構待つ(20分位)ので、

店内でゆっくり出来ます。


煎茶は少し熱めの湯、玉露は少しぬるめの状態で運ばれてきました。

お店の方から説明があり、玉露は急須に注いで三分経ってから飲んで下さいとの事。




(玉露と白玉クリームのセット)


1分計の砂時計で、食べるのに夢中で途中何度ひっくり返したか分からなくなり、

ほぼ3回目・三分(?)で頂いたお茶は少し色も黄色で甘・渋かった(涙)

旦那さんにも飲んでもらって、ちょっと出し過ぎじゃない?との事だったので

二煎目は早めに2分で頂きました。



(玉露・二煎目)

今度は甘くて香りのいいお茶です。玉露は飲む機会が滅多にないので、

ゆっくりじっくり味わって頂きました。そして、甘味(特に抹茶アイス)も美味しくて大満足♪


こちらのお店、かれこれ5年以上は来ていないので、かなり久しぶり。

でもお店の場所も店内も当時と変わらずそのままあり、嬉しかったです。


喫茶の建物と併設してお茶の販売所があり、そこで自宅用に煎茶のティーパック

を買って帰りました。水でも簡単に出来るので、前の日に冷蔵庫にセットして毎朝

冷たい煎茶を飲んでいます。

最近は暑くなったので麦茶ばかりだったけど、暑い日の冷たい煎茶もまたいいですね。


八女は他にも見どころがたくさんあるので、また是非足を伸ばしたいです。









一日料理講座 イタリア料理編

2011-07-05 13:39:41 | 日記
先週習って来た一日料理教室。この日はイタリア料理でした。


作ったものは、


・夏野菜のカポナータ・冷製カッペリーニ

・イベリコ豚のロースト・バルサミコ酢のソース

・旬野菜のバーニャカウダソース

・パンナコッタのアングレーズソース(写真には載っていません)







まず冷製パスタ。具は玉葱、セロリ、茄子、ズッキーニ、パプリカなど

身近な食材を使っています。これらをホールトマトと一緒に煮込んで

カポナータソースを作りました。

暑い今時期には、冷たいパスタがいいですね。あっさり目の味でした。

この一皿で、野菜も比較的摂れるので、この夏一度は復習したい一品。




イベリコ豚のロースト。こちらは固まり肉をタコ糸で縛り、フライパンで

じっくりローストしてから、オープンに入れています。外側はかりっと、中は

しっとりして、お肉自体が大変美味しかったです。ソースもお肉にマッチして

ました。




旬野菜のバーニャカウダソース。バーニャカウダソースの中に、にんにくが

びっくりするほど!たくさん入っています。このにくにくの臭みを取るために、

何度か湯でこぼした後に牛乳など加えてミキサーにかけたもの。

アンチョビとにんにくの風味がとても良くて、結構濃厚なソースでした。

にんにくがたくさん摂れるので、夏バテ予防にもいいかも。普段、野菜を

スティック状に切ったりしないのですが、こう切って並べるとまた違った

雰囲気になりますね。



イタリア料理なので、オリーブオイルをふんだんに使っています。先生が

どの位の量入れるのか、興味深々で見てました。私は控え目にしているのですが、

もう少し足してもいいみたいです。




今回は香椎でお店をされているオリーブのオーナーシェフ・鬼海先生に教えて

頂きました。どうも有難うございました。