ながゆ 日々のこと

文字少な目で写真がメインのブログです

北山湖

2011-09-27 10:58:25 | 外出

前の日にローカル番組で三瀬村の特集を見たこともあり、2度目の3連休に三瀬村の近くまで

行ってみました。

三瀬村へは一度どんぐり村へ行ったことがありますが、今回はどんぐり村の方へは曲がらず

別の道へ車を走らせてみると、ダムが見えて来ました。北山ダムです。景色もいいので、下車して

みました。



彼岸花。この花を見ると、秋を感じます。






まだ紅葉はしていませんでしたが、とてもいい景色でした。右手がダム。





車を更に走らせて、私たちはこの近くに車を止めました。北山湖・虹の幸福の門。

旦那さんは北と山の字の間に入り写真も撮りましたが、私はくぐるのも忘れていました。




近くにボートハウスがあり、そこでレンタルボートを借りたり、バス釣りも出来る様で、

実際、湖にボートが幾つも出ていました。魚釣りが大好きな旦那さんも興味深々。


赤い橋がかかっているので私達も渡りましたが、少し高いのと揺れるので、ちょっと怖かった

です。


車から湖を眺めながら、朝詰めて来たお弁当を食べました。久々に時間がゆっくり流れ、たまには

こんな風に自然に囲まれて、のんびりした休日もいいね、と話しました。









また、紅葉の時期に足を伸ばしたいです。








スガシカオ talk&live 「SugarlessⅡ」

2011-09-24 14:49:58 | 外出
先月何気なく新聞の見出で見つけた、スガシカオ、トークライブの無料公開録音招待。

100組と競争は高そうだったのですが、ビビッと「これは応募しなくては!!」と来た

(たまに外れます)のでfaxで応募した所、見事当選の葉書を頂きました♪



今月オープンしたばかりのレソラ天神。こちらの5階・レソナNTT夢天神ホールで公開録音が

ありました。

早く着いたので旦那さんと16日にオープンしたばかりの、バーニーズニューヨークのフロアを

見て回りました。中でも、一階のフロアはとにかく人が一杯でした。商品の一つ一つが素敵。

次は落ち着いてゆっくり見たいです。




会場前はこんな感じ。お兄さんカメラ目線有難うございました。

今回2777通の応募があり、250名が当選したとの事。結構な倍率でした。




福岡ではおなじみ、斎藤ふみさんの司会進行で始まりました。トークはとても自然で

笑う場面が何度もありました。デビュー当時のエピソードや、映像で杏子さんも登場したりと

力が入ってました。会場の参加者の質問に答えるコーナーもありました。


最後にお待ちかね、スガさんがギター一本でたっぷり7曲位、演奏して下さいました。

客席からは手拍子も少なく、座ったままで静かなライブでしたが、その分スガさんの

歌(声と歌詞)とギターに集中して聴くことが出来ました。当たり前ですがプロですし、

歌もギターも相当というか、超上手いです。途中、少し声がかすれるのですが、そこがまた

セクシーでたまりません。生で歌声が聴けて、本当にラッキーだなと思いました。

中でもラストに歌った、アルバム「SugarlessⅡ」に入っている「コーヒー」という曲が

「じーん」と来て良かった~。


今回の収録の様子は、10月2日FM福岡サンデースペシャルで19時~30分間流れるそうです。

こちらも、要チェックです。

ぬかの手入れ

2011-09-20 13:45:30 | 食べ物
この時からほぼ毎日の様にぬか漬けを楽しんでいましたが、漬けるばかりで殆ど手入れをして

いなかったので、当たり前ですが糠に水が増え、味が薄くなり、糠の風味・パワーもかなり落ちて

来た感じがありました。

糠をすぐ足したくても、市販のいりぬかでは雑菌が繁殖するとパッケージに書いてあったので、

先日ようやく購入先に電話して「発酵ぬかどこ」の姉妹品「発酵ぬかどこ・補充用」を注文しました。

どんなのが届くのかと思ったら、今漬けている糠がそのまま入っていました。




ぬかどこ補充用250gが二袋入って、送料込みで1,020円でした。



早速お手入れ開始。

表面に水分があったので、ティッシュペーパーで二度程吸い取らせてから、少量の塩と今回届いた

糠を袋の半分位足して、よくかき混ぜました。数日馴染ませてから、また野菜を漬けようと思います。


最近はきゅうりとナスは時期も過ぎたのか、少し値段も上がって来てますね。余り価格や季節に変動が

ないように思うのは人参。最近までのマイブームはオクラでした。まだ今だとみょうがも間に合いそう

なので、漬けてみたいと思います。




オクラ元気です

2011-09-16 13:23:25 | 植物たち
最近、スーパーで売られているオクラも出始めより少しさやが堅くなって来た感がありピークも

過ぎたのかなと思いがちですが、わが家のオクラは暑さに負けず元気で、その成長を楽しませて

くれています。


オクラはこの春初めて植えたので、どんな風に育つのか未知数でした。

2株植えてうち1株はすぐに枯れてしまい、残った1株も最初は頼りなかったのですが立派に成長。

これは7月6日に咲いたオクラの花。白と紫のコントラストがとても綺麗で、初めて花を見た時、

その美しさに感動しました。残念ながら花は大体1日~2日で枯れてしまうのですが、その後さや

(オクラ)が成長して来ます。







こちらは、今日の午前中に撮影したオクラ。いつの間にか丈も随分伸びたくましくなり、葉も大きく

広げています。

花びらは1枚目の写真ほど綺麗ではなかったのですが、あと少しで収穫出来そうなさやが

あるので、収穫のタイミングを逃さない様に早めに収穫したいと思います。

1株しかないので一度に沢山の収穫は出来ませんが、取れたてのオクラは最高に美味しいです。





野菜作りの本によるとオクラは「高温と強い日差しを好む」そうで、マンション最上階のベランダで

育てている今の状態はとても合っている様です。10月の初め位まで収穫が出来る様なので、大切に

育てたいと思います。




一日料理教室と誕生日

2011-09-12 17:23:51 | ならいごと
今日は、ホテルニューオータニ・ベーカリーシェフ坂口先生によるパン教室に参加して

来ました。

今日は月に一度のアロマテラピーの日でもあったのですが、どうしてもこのパン教室に

参加したかったので申し込んだ所、当選したのでこちらに参加することに。


一個のフランスパンの生地から三種類のパンを一人一台、手ごねから焼き上げまで

習いました。



坂口先生作のパン↓



手前のお皿はポテトフランス(3個)、コーンフランス(4個)。奥のお皿はクルミフランス。

さすがプロ、形が均一で美しいパン達でした。



坂口先生↓ポテトフランスに鋏で切り込みを入れている所






パンの発酵とペンチタイムの間、先生がパンの具(ポテトフランスはナチュラルポテト、

クルミフランスは練乳クリーム)等の作り方のデモンストレーションをしてくれます。

参加されている方は家庭でもパンを焼く方が多い様で質問が相次ぎ、いつもより活気の

ある1日教室でした。聞いているだけでも参考になります。

先生も、家庭で作る目線でフランクにお話をしてくれるので、「これだったら構えずに

家でもパンを作ってみようかな」という気になりました。わが家は未だホームベーカリーの

食パンばかりです・・・。



焼き上がったパンは、紅茶と共に、まだ湯気が出ている状態で頂きました。

クルミフランスは先生の様に真っすぐにならずでこぼこして、少し枝っぽい出来上がり(苦笑)

練乳クリームも上手く入らず、かなりはみ出してしまいました。ポテトフランスの具に、

もう少しマヨネーズを入れた方が良かったかなと思いましたが、切り込みの上にもマヨネーズを

垂らしていた為、ちょうど良い具合にまとまりました。



実は今日は旦那さんの45回目の誕生日。持って帰ったパンは、もちろんこれからの

晩餐に登場します。旦那さんの評価が気になる所ですが、愛情込めて生地を練りましたよ~。

これからの1年、更に健康で元気で過ごして欲しいと思います。