きんりん(永山南公園)便り

永山南公園の風景や活動・イベントのお知らせ

樹林地作業(0811)

2016-08-20 18:49:26 | 活動


「山の日」の8/11(木)、8月第1回目の樹林地作業を行いました。夏休み、祝日のせいか公園も閑散としています。
連日35度前後の気温が続く厳しい暑さ。この日の朝は曇りで気温もあまり高くない…、と期待したのですが、作業を始めてしばらくすると日差しも出て、やはり汗をかきながらの作業でした。
メンバーは少な目で、5名でのんびり。

樹林地の中は、ニイニイゼミに続いて羽化2番手のアブラゼミの抜け殻でいっぱいで、鳴き声のシャワーです。
 



当日の作業
【午前中】
○落ち枝集め&ごみ拾い
○発生材の様々な加工
○チェーンソー手入れ
○広場の石ころ整理
○テニスコート寄りのサクラ枯損木伐採

【午後】
○プランター補強
○広場の石ころ整理続き
○株立ちコブシ周りの植込み内のシノダケ刈り取り
○北側エリアのマテバシイ剪定&小枝入れサークルで処理



◆発生材の様々な加工&チェーンソー手入れ
長い丸太状で保管してあった一本をくりぬいて、プランターに!
樹林地にふさわしい何を植えるか、思案中です。




大活躍のチェーンソーですが、刃の手入れも欠かせません。



◆広場の石ころ整理
広場にはやや大きめの石ころが転がっていて、足元がゴロゴロするので、目立つ石ころを拾って取り除き、この日は発生材で作った誘導板敷きの脇に敷き詰めました。
地道な作業です!



◆テニスコート寄りのサクラ枯損木伐採
サクラの枯損木伐採し、短く切って、達人がスイスイと担いで落ち葉サークル脇へ運びます!







◆ゴミ拾い
暑くなってきたので、さすがに飲料空き缶の多いこと!
使用後の花火もありました。





◆植物観察
ヤマボウシ
5月に白い花をたくさんつけていたヤマボウシに、実がたくさんついているのが見られます。→5月の様子はコチラ
ヤマボウシの実はイガイガのある面白い形で、オレンジ色に色づいているものもあります。9月ごろには赤く熟すそうです。
永山南公園では熟した実が木に生っているのはこれまであまり見かけたことがなく、その前に落ちてしまうようです。





コブシ
こちらも実が色づいてきました。にぎりこぶし状のデコボコの実が「コブシ」の名前の由来とのことですが、今年は「コブシ」らしい、いい形の実があまり見られません。
コブシは、北側の道路添いと樹林地中心部の園路沿いにありますが、どちらも最近勢いがなく、特に樹林地中心部の方は株立ちした幹のほとんどが枯れているようで気がかりです。



◆プレイロットの花壇
6月に改修工事後初のプレイロットの花壇の花苗の植え付けが行われました。→6月の様子はコチラ

今、見事に花が咲き乱れています!
樹林地作業のこの日、花壇の手入れを行っているアダプト団体の虹の会さんも作業を行っていました。あまりに元気よく育って混み合っているマリーゴールドなどの茎葉の間引きをして風通しよくする作業です。

それにしても見事です、是非、プレイロットの花壇を楽しんでください!!


駐車場寄りの花壇は、ジニア、千日紅などの赤系の花やブルーサルビアで明るく心弾むイメージ。
  


商店街寄りの花壇は、クリーム色のマリーゴールドとブルーサルビアを中心にしたシックで大人っぽいイメージ。
 




ご一緒に汗を流したり、植物を観察したり、木でおもちゃを作って楽しんだりしてみませんか。
関心のある方は是非ご連絡ください。仲間大募集中です!!
(作業は原則、第2、第4木曜日)

==== 8月、9月の樹林地作業予定 ===========

◆8月25日(木)10:30~15:00 (12:00~13:00は昼休み )
*午後は、木のおもちゃづくりの講習会(大人向け)も行います。関心のある方はお問い合わせください。

◆9月 8日(木)10:30~15:00 (12:00~13:00は昼休み )         
◆9月22日(木)   〃 

*いずれも鉄塔北側の平地に集合
*長袖長ズボン、軍手、帽子、汗ふきタオル、水分補給品をお忘れなく!
======================================


**********************
■きりんの会事務局
 TEL:042-373-6822 FAX:042-338-2020
 (連絡担当:松原)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏まつり(0730、31) | トップ | 樹林地作業(0825) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動」カテゴリの最新記事