きんりん(永山南公園)便り

永山南公園の風景や活動・イベントのお知らせ

樹林地作業(0414)

2022-04-17 20:58:42 | 活動

4/13(水)晴天・気温26℃



4/14(木)霧雨・気温12℃


4/14(木)は雨天(霧雨)ではありましたが、短時間の樹林地作業を行いました。
4月に入り、気温の寒暖差が大きいうえに台風が発生したりと、天気が安定しません。13日と14日の気温差が14℃!
ここのところ一気に若葉が芽生えた樹林地は緑が雨に濡れて一層鮮やかな印象でした。霧雨の中での作業も悪くない!!

晴天だった前日の公園の風景。
サクラはソメイヨシノからヤエザクラに交代し、公園内外の新緑が青空とよくマッチします。







【当日の作業】
・テニスコート寄りエリアのマルバアオダモの倒れた幹の処理
・植え込みの手入れ
・落ち枝拾い
・ごみ拾い
・植物観察


◆テニスコート寄りエリアのマルバアオダモの倒れた幹の処理
テニスコート寄りエリアで、ウメガサソウを囲った真ん中に生えているマルバアオダモの株立ちの1本が足元が腐って倒れているのを3月末に発見したものの、処理ができずそのままになっていました。
 


この日はまず4m超の倒れた幹の処理を行いました。足元をよく見ると、株立ちのもう1本も腐っていて突つくとすぐ倒れてしまい、他の幹も近いうちに倒れる可能性がありそうです・・・(-_-;)
雨に濡れた落ち葉が絨毯を敷き詰めたよう・・・。







◆植え込みの手入れ
前回に続き、バス通り寄りエリアの植え込みの手入れ、その他・・・。
マスク、帽子、厚着とレインコート着用でコロナ&防寒対策も万全です!



◆ゴミ拾い
飲料缶は少なかったものの、弁当のプラ容器や調理残菜&調味料?!など、ごみ箱代わりに公園に捨てていく姿が想像されます。
調理残菜込みのゴミは永山駅方面につながる歩専沿いによく見られます。
 



◆植物観察
晴天だった前日の写真も含めて・・・、
カンアオイ
鉄塔下の古株のカンアオイ。 消滅か😢と思っていましたが、なんと元気に復活!!
これまでにも掘って持っていかれたような跡や枯れてしまったりと、何度か姿を消して心配していましたが、ドッコイ! たくましく姿を現してくれました。生命力に感動


テニスコート寄りの別の株には筒状の花(萼筒)が見えます!


ムラサキサギゴケ
まだ蕾が多いようですが、いつものエリアにムラサキサギゴケの群生。


ジゴクノカマノフタ(キランソウ)
キランソウは鎮咳、去痰、下痢止め、高血圧などの様々な薬効があることから花言葉の一つに「健康をあなたへ」というのがあるそうです。
また、花びらが両手を広げて待っているように見える(?)ことから「あなたを待っています」「追憶の日々」という花言葉もあるそうで、「ジゴクノカマノフタ」からは想像できませんね・・・。


ドウダンツツジ
鉄塔下の背の高いドウダンツツジの白い花。



昨年12月に見事に紅葉していて、メンバーが「これは何?ドウダンツツジでは・・・」と言っていたのですが、やはり正解!新緑、花、紅葉が楽しめます!道路の植栽帯の低木などにもよく使われています。

(2021.12.09)


======================
【地域情報】
「ちいさなあそび場」
◆日  時:5月1日(日)10:00~15:00
◆場  所:永山南公園 樹林地側(鉄塔北側)ーきりん広場のあたり
◆主  催:みんなであそぼう
◆問合せ先:村松(090-6797-0939)
======================


ご一緒に汗を流したり、植物を観察したり、木でおもちゃを作って楽しんだりしてみませんか。
「きりんの会」に関心のある方は是非ご連絡ください。仲間大募集中です!!
(作業は原則、第2、第4木曜日)

==== 4月、5月の樹林地作業予定 ===========  
◆4月28日(木) 10:30~12:00 
◆5月12日(木)  〃
◆5月26日(木)  〃     
◎当面、午前中のみの作業とします。
 
*いずれも鉄塔北側の平地に集合
*天候によっては中止の場合もあります。
*長袖長ズボン、軍手、帽子、汗ふきタオル、水分補給品をお忘れなく!
===================================================



**********************
■きりんの会事務局
 TEL:042-373-6822 FAX:042-338-2020
 (連絡担当:松原)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樹林地作業(0324) | トップ | 樹林地作業(0428) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動」カテゴリの最新記事