園長です。
毎日暑い日が続いています。これぞ日本の夏、という感じですが、例年だと涼しいところに出かけたり、親しい人たちとキャンプを楽しむのですが、今年は一年延びたオリンピックを自宅でテレビ観戦の日々を過ごしています。役所への提出書類もたまっていますが、オリンピックの前にはなすすべもありません。メダルラッシュが一段落したら、取り掛かることにします。それにしても日本選手の活躍は目覚ましく、朝から夜遅くまでテレビにかじりついています。私が小学2年生の時にも東京オリンピックが開催されました。当時はスポーツの意味も良くわからず、大人たちの見るテレビを一緒に見ていました。あれから57年、まさか日本でまたオリンピックが開催されるとは思ってもいませんでした。コロナ感染のためにいろいろ批判を浴びているオリンピックですが、何はともあれ「始まった」のですから、選手たちを応援したいと思います。昨日は阿部兄妹の柔道に感激しました。卓球の混合チームの絶体絶命からの奇跡の逆転勝利。思わず涙が出そうになりました。マッチポイントを7度かわし逆転した最後まであきらめない気持ちは、見ているものを感動させます。オリンピックではなくても人生の中でも大切なことだと思いました。我が園の子ども達のサッカーも過去にいろんなことがありましたが、中には「奇跡」と思われる勝利もありました。何事も諦めた瞬間に望みは消えてしまいます。かと言って、頑張ればすべてがうまくいくとは限ませんが、何が起きるかはわかりません。ソフトボールの上野由起子選手が前回優勝した時に言った言葉が「練習は人を裏切らない」という言葉でした。絶体絶命の場面でも自分を信じ続ければ希望が見えてくることもあるのです。誰も苦労はしたくないですが、それが自分を成長させていくのです。わが身を振り返れば・・・・恥ずかしいことばかりです。でも、それも人生。65歳になって言えることは「諦めたら負け」ということです。このオリンピックに参加している選手は、才能も満ち溢れているのでしょうが、それ以上に地道な努力をしてきたのだと思います。せっかく行われた東京オリンピック、コロナに負けないよう精いっぱい応援したいと思います。我が園も開園してから45年。前理事長が運動会のたびに言っていた言葉を思い出します。「長坂保育園からオリンピック選手が出てほしい」。私も思います。もし願いが叶ったら「長坂勝つ」(サッカー大会で保護者から寄付された幟)の幟をもって世界中を応援して回りたいと思います。そのためにも体と頭を鍛え、良い保育を続けていきたいと思います。頑張れニッポン、頑張れ長坂。
7月24日(土) オリンピックの開会式、皆さんは観ましたか?保育園の子ども達も途中まで開会式を観た子がいたようです。大きいクラスのお友だちは、「園長先生、オリンピックのことが書いてある新聞ください!」と、園長先生の部屋に取りに来ていました。新型コロナウイルスで延期になり、開催も危ぶまれた東京オリンピックですが、無事に開会式を迎え、子ども達とオリンピックの話をすることができて嬉しく思いました。開催に向けて尽力してくださったすべての方々に感謝し、家で選手を全力で応援したいと思います! さて、今日は連休明けの土曜日ということで、子ども達の人数はいつもより少なく、ちょっとだけ静かな給食…と言いたいところですが、連休中の楽しかった話を友だちや先生に教えたい子たちが多かったので、やっぱりにぎやかな給食となりました。カレー風味ドリアは、チーズのおこげが香ばしくておいしく、おかわりもにぎわっていました。豆腐のスープも人気で、「このスープ好き!」と美味しそうに食べていました。焼売のことを「まんじゅう」と言っている子がいて、確かにまんじゅうにも見える!と新しい発見がありました。 子ども達との会話は楽しい発見がたくさんあります。休み明け、またオリンピックや休み中の楽しかったことを聞くのが楽しみです。暑さに負けず、夏を楽しみましょう!(松田)
7月21日(水) 今日も暑い。でもここ数日に比べると少しだけ過ごしやすい。本日からいよいよオリンピック競技が始まります。早速、ソフトボールチームがオーストラリアにコールド勝ちの速報が入りました。今夜はサッカー女子のカナダ戦もあります。なんだかんだ言ってもオリンピックは心躍るものがあります。でも、無観客だけは何とかならないものかと今でも思います。今日の札幌ドームはどんな模様になるのか興味津々です。それでも選手の皆さんには日の丸を背負っての戦いになります。日の丸が輝きを増すよう力の限り応援したいと思います。保育園の今日の献立は「カレイの竜田揚げ」でした。鰈は焼いても煮ても唐揚げにしてもおいしいものです。八戸沿岸では「くろがしら」という高級カレイが釣れる時期ですが、これは刺身にしてもおいしいカレイで、釣り人羨望の魚種になっています。我が園では子供たちの好みに合わせて「量を調整する」給食の方法を取り入れていますが、ほとんどの子が多めに注文していたようです。さあ、明日から飛び石連休が始まります。コロナに負けないよう少し運動をしながら連休を乗り越えたいと思います。そしてオリンピックの応援をテレビの前で力を入れて行いたいと思います。頑張れ、日本。
7月20日(火) 暑い日が続いています。畑の夕顔も、暑さで葉っぱがしおっとしています。連日の暑さで、園庭は今日も静かです。(暑すぎる日は熱中症の危険があるので子ども達は外に出ません) 冷房を入れた部屋で、夏の絵や国旗、コーナー遊びをしたり、日陰で水遊びを楽しみました。昨日、市内の学校では熱中症で搬送された生徒もいたようです。こまめな水分補給、休息をとっていても暑い日の外は危険が伴います。保育園には発達の段階によっては言葉で自分の体調を伝えられない子も多いので、しっかりと様子をみて、十分気を付けていきたいと思います。 今日の給食は焼肉ピラフでした。子どもの好きなコーンも入っているので、「こんなにコーンがはいってるよ。甘くておいしい!」と喜んで食べていました。甘じょっぱい味付けは子どもに人気です。おかわりをする子も多かったですよ。暑さに負けず、たくさん食べて、たくさん遊びましょう!(松田)
7月19日(月) 今日も朝からうだるような暑さです。予報は33℃です。土曜日は「夏祭り」が行われ、たくさんの参加をいただきました。ありがとうございました。今日は夏の風物詩「流しそうめん」を行いました。4歳児と5歳児のみで行いましたが、なかなか楽しかったようです。流れてくるそうめんを箸やフォークをすくうのですが、これがまた面白いように子供たちの手をすり抜け、流れ去ってしまいます。それでも樋をせき止めてしっかりゲットしていた子供たちでした。食べられる分を楽しみながらすくい、そのあとは園庭の木陰でそうめんをすすりました。薬味は夏の野菜、生姜と茗荷でした。暑い日差しの中で食べるそうめんは格別でした。流しそうめんを食べた後はランチルームで稲荷寿司と焼売、デザートに夏の果物、すももが彩を添えていました。明日も暑い予報です。明日は「冷やし中華」でも食べたい気分です。