
平成25年8月3日(土曜日)
“ひゅうが”と“しもきた”という空母型の大型艦が
2隻同時に入港した影響でしょうか、佐世保港の沖合に
は普段立神岸壁に係留してある自衛艦が停泊していました。
そのうちイージス艦DDG173“こんごう”は16時頃に
ゆっくりと移動を開始、およそ30分をかけて立神岸壁に
着岸しました。
弓張岳で花火開始を待っている身にとって時間を忘れ
させる30分となりました。
沖合に停泊している自衛艦艇の他にSSK佐世保重工
ではDD132“あさゆき”とDD154“あまぎり”が修理
中でした。
※ 写真をクリックすると拡大します。

DDH144 “くらま”


DDG173 “こんごう”

輸送艦 “しもきた”
6月に米カリフォルニア州で実施された訓練から母港に
戻る途中に寄港

AOE426 “おうみ”

DD154 “あまぎり”

DD132 “あさゆき”

にほんブログ村
“ひゅうが”と“しもきた”という空母型の大型艦が
2隻同時に入港した影響でしょうか、佐世保港の沖合に
は普段立神岸壁に係留してある自衛艦が停泊していました。
そのうちイージス艦DDG173“こんごう”は16時頃に
ゆっくりと移動を開始、およそ30分をかけて立神岸壁に
着岸しました。
弓張岳で花火開始を待っている身にとって時間を忘れ
させる30分となりました。
沖合に停泊している自衛艦艇の他にSSK佐世保重工
ではDD132“あさゆき”とDD154“あまぎり”が修理
中でした。
※ 写真をクリックすると拡大します。

DDH144 “くらま”


DDG173 “こんごう”

輸送艦 “しもきた”
6月に米カリフォルニア州で実施された訓練から母港に
戻る途中に寄港

AOE426 “おうみ”

DD154 “あまぎり”

DD132 “あさゆき”


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます