goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

お見事! 波佐見町の“ しだれ桜 ”

2013年04月01日 | 植物 旅行
~春風にたなびく桃色のカーテン~
 東彼波佐見町田ノ頭郷の春の名物、樹齢100年を
超えるシダレザクラが見ごろを迎え、見事な“桃
色のカーテン”を風にたなびかせている。14日
は八分咲きで、今週末ごろ満開になり、その後1
週間楽しめそう。
 ※ 平成25年3月15日(金)付 長崎新聞より


平成25年3月17日(日曜日)

「きれかけんあんたも絶対観に来んね!」、年配の
ご婦人が興奮気味に家族の方に電話されていました。
 まさに一番の見頃の時期に訪れることが出来ました。
 朝の9時半頃、新聞報道もあって次から次に見物客が
やってきます。見物に来た人がそのシダレザクラの前で
暫し釘付け、時の経つのも忘れて見惚れていました。

※ 写真をクリックすると拡大します。














人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出の九州5県へ  ~ ... | トップ | 客船 “NAUTICA”  ~ 大時... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。