goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

菜の花咲く佐々町で十割蕎麦『さざの季』 2022/2/15

2022年02月23日 | 長崎
2022年2月15日(火曜日)

今日は長崎県川棚町に先月オープン
した蕎麦屋さんに行ってみることに
・・・。
しかしながらリサーチ不足により現
地に到着して『定休日』が判明する
もこれは我が家のお約束。
気を取り直して佐々町にある妻のお
気に入りの十割蕎麦『さざの季(と
き)』へ行き鯖鮨と一緒に美味しく
いただきました。
 帰りは佐々川沿いの遊歩道に咲く
菜の花を観賞。






ざる(大盛)
  妻は鶏せいろを注文








北松佐々町の佐々川沿いの遊歩道では
菜の花が見ごろを迎え、黄色い花が帯
のように続いている。早咲きと通常咲
きの種が植えられ、4月下旬ごろまで
楽しめそうだ。
(※2022年2月4日(金)付 
          長崎新聞より)









人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初点灯・明治13年、口之津灯台 ... | トップ | スイセンと梅の花咲く、佐世... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。