goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

博多・天神落語まつり  ~11月3日・FFGホール“博多に出来たパワースポット”~

2013年11月04日 | ドライブ
平成25年11月3日(日・文化の日)

“当日の販売はありません”
チケット売り場の貼り紙が出演者への期待の高さを物語っています。
 16時に開始、予定より20分オーバーの18:50分に終了。
 前半は順調に終了、特に柳家喬太郎のウルトラマンワールドに会場
は大爆笑。

 その会場では顔見知りの方と偶然にも同列席に。
落語が好きで本日も12時の部を楽しんだ後にこのホールに駆け付け
たそう。
 その方によると(仲入り後1番目・新作落語の)三遊亭白鳥のネタが
長すぎた。
そのために
 春風亭一之輔(ネタ“粗忽(そこつ)の釘”)は隣家の壁を突き破っ
た釘が観音様を突き刺したところを端折った。
 立川談春の(ネタ)“子別れ”は本来今日の1.5倍は長い。しかも枕
(まくら)なしでいきなり・・・と。
 本格的な古典落語をじっくりと楽しみたい方もおられたでしょうが、
落語の内容に疎い私は6名の噺家の話芸を十分に楽しませていた
だきました。




 11/3(日)D-1“博多に出来たパワースポット”(青枠)の公演へ

 

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島・世羅高原農場のダリア... | トップ | JR九州“ななつ星in九州”  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。