goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

八代・水俣散歩 ~やつしろ花火大会の日に・・・~ 2022/10/15

2022年11月07日 | 旅行
2022年10月15日(土曜日)

今日は『やつしろ全国花火競技大会』
の開催日。
席は確保していたものの駐車場の心
配があったので朝の9時前には例年
利用させていただいている駐車場に
到着。
打上開始までには時間があったので
八代駅から肥薩オレンジ鉄道で1時
間ほどの水俣駅で下車しての『エコ
パーク水俣』へ。残念ながら秋バラ
は咲いていなかったのですがとりあ
えず『すき屋』の牛丼を食べて13
時前の列車で八代へ戻りました。
この日は駐車場⇔八代駅が往復50
分、水俣駅⇔エコパーク水俣も往復
50分、駐車場⇔花火会場には背中
に防寒着を詰め込んだリュックサッ
クと前にカメラバック、さらに三脚
2台とショルダーバックを肩にかけ
ての重武装で往復80分と計3時間
ほどのウォーキング。
特に花火終了後は人混みの中を冬物
の洋服で汗だくでになって駐車場ま
での苦行ながら楽しい1日を過ごす
ことが出来ました。


朝の9時前。
無風ながら夜にはとこの時は何の
不安なく八代駅に向かって歩きま
す。


JR九州の八代駅


肥薩オレンジ鉄道の八代駅


この列車で水俣へ
1時間




JRの列車




車窓から


車窓から見た花火打ち上げ
場所




エコパーク水俣
バラはほとんど咲いておらず










肥薩オレンジ鉄道の
水俣駅




鉄道150周年を記念しての
九州用?ポスター
ポスターにはJR九州の観光列車
を多く手掛ける工業デザイナー
の水戸岡鋭治さんがデザインし
た長崎電気軌道の「みなと」が
描かれています。


長崎市内を走る「みなと」



水俣から八代までは
この列車で





夜は花火


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつしろ全国花火競技大会・2022  その3

2022年11月07日 | 花火
2022年10月15日(土曜日)

3年ぶりの開催となる『やつしろ
全国花火競技大会』ですが私は
2018年の10月20日以来。
 カメラマン席を確保して意気込
んで撮影に臨みましたが打ち上が
る花火とシャッターのタイミング
が合わずに仕上がり具合はちょっ
と残念な結果となりました。
 花火終了後には来年も10月の
第3土曜日である21日に開催す
るとのアナウンスが流れました。
1年後はまだまだ流動的ではあり
ますが再びこの地で花火を観るこ
とが出来ますように・・・。





































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする